ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

内子で話した後は、明日は岡山あさっては宝塚

2015-11-06 23:26:54 | Weblog
6日金曜日、今晩のさきほどですが、内子町(うちこ福祉館)で性的マイノリティの講演をしてきました。

明日はうちこ福祉館のおまつりだそうで、その前夜祭として人権講演会があって、今回は性的マイノリティをテーマに取り上げてくださいました。

夜分ながら、熱心にたくさんの方が来られてて、たくさん質問や感想もいただきました。
若い牧師さんの方とは少し見解の違うお話しができたのが興味深かったですが、もう少し時間をとって話してみたかったかな。

館長さんが以前に自分の講演を聞く機会があって、内子でもと思いついてくださったようです。
自分らしく生きることの大切さなど、とても心強い話をたくさん聞かせていただきました。

いままでのタブー意識で、なかなか研修の課題に取り上げることを躊躇する方もいるなか、しっかりとこのような機会を作ってくださいました。

参加の方は若い方から年配の方まで様々でしたが、またこの場所から変化していくのだと思います。このたびもありがとうございました。

明日のおまつりの準備もできていて、地域に根差した場所なんだなと感じました。
ぜひお近くの方は遊びに行ってみてください!

今晩の内子の後は明日7日は岡山へ!!
岡山弁護士会主催の性的マイノリティ、多く集まるそうです。
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/65615187.html

8日は兵庫宝塚市で自民党市議が主催するLGBT勉強会に呼ばれています
http://blogs.yahoo.co.jp/deep8822/65620948.html

3連続の講演となりますが、さあて挑戦挑戦!頑張ります。
今晩も明日からの準備で大変です。少しは寝れるのかな~(笑)

岡山や兵庫の皆さん、お会いするのを楽しみにしてますね!
どうぞよろしくお願いしまーす。



(性的マイノリティに関する講演のご依頼は)
http://rainbowpride-ehime.org/
エディまで
deep8822@yahoo.co.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする