ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

高校生フェスティバルにLGBTブースを出してきた!

2016-03-13 09:28:30 | Weblog
昨日は朝から新居浜まで出張出展してきました!
レインボープライド愛媛のスタッフ2人で、新居浜では初の高校生フェスティバルに性的マイノリティのブースを出してきました。

新居浜駅前に去年出来た「あかがねミュージアム」という立派な会場
別子銅山ゆかりの銅板に覆われた、かっこいい建物の地下に、ライブハウスのようなところがありまして、そこをメイン会場に開催されていました。

高校生のボランティアたちが立派にイベント運営をしていました。

自分たちはメインイベントが次々ある最高に賑やかな場所にブースを出させてもらえました。
性的マイノリティのブースを高校生のイベントに出せるというのは初めての経験!
面白い1日となりました。

堂々と、当たり前に同性愛や性別違和のパネル展示
たくさんの高校生たちにホヤケン!も配りました。
レインボーグッズも販売していました。

新居浜では市役所のロビーやスーパーなどでも性的マイノリティのパネル展示が行われたり
今回も地域イベントに参加させてもらえる機会をいただけてます。

松山以外の場所でも顔の見える発信が出来ました。
仲間も顔を出してくれたりと、活動の広がりが出せた素敵な一日になりました。

手配をしてくれるなど応援してくれた皆さんのおかげです!


今日は今から徳島の子ども会の皆さんが研修に虹力(にじから)スペースを訪問されるのと
午後14時からは映画祭の感想を語ろう!という座談会もスペースでやります。
誰でも参加できますので、よかったら来て下さい。



■愛媛LGBT映画祭 公式サイト
http://rainbowpride-ehime.org/Site/eLGBTeigasai.html


■えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペース ■
http://rainbowpride-ehime.org/Site/nizikara.html
(場所や開館カレンダー、利用案内、間違いない開館日情報はこちら)

虹力スペースは同性愛や性別違和(性同一性障害など)LGBTと家族と支援者のための交流支援施設です。


レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
rainbowpride777@gmail.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする