ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

雑誌取材に中学生たちの研修に(虹力)

2017-04-09 11:58:00 | Weblog
昨日の虹力(にじから)スペースは賑やかでした。

月刊「潮」さんの取材でLGBTたちの話を聞きたいと設定してただけでなく、西条南中の皆さんが人権研修でバスで乗り付けてくれたのでした。

取材のために集まってたみんなが中学生の対応もしてくれました。

急遽だったのですが、いろいろと伝えてもらえてたようです。頼もしい!

西条の方では次々と学びが広がっていますね。
新年度そうそうに虹力(にじから)スペースにまで来ていただける機会になりました。
今後も連携してやっていきたいと思います。

怒涛の中学生たちが去った後も、取材でみっちり
ずいぶんぐったり来たんじゃないでしょうか
皆さんお疲れ様でした~

気にかけてくれて、何人も集まってくれて有り難かったです!

今日は14時から昨日のラジオドラマを聞き直して、感想を話し合う会をやります。
制作したNHKの方も来てくれます。LGBT以外の皆さんも参加できます。お越しください。






レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/

rainbowpride777@gmail.com

えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペース
http://rainbowpride-ehime.org/Site/nizikara.html

松山にあるLGBTと家族と支援者のための交流支援施設です。

虹力(にじから)スペースでの研修も承ります。
(場所や開館カレンダー、利用案内、間違いない開館日情報はこちら)
http://rainbowpride-ehime.org/Site/spacekensyu.pdf



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする