ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

マイケル・ジャクソン 「THIS IS IT」

2009-11-17 23:00:04 | Weblog
素晴らしい、奇跡の2時間

もうステージは無理ではないか?と言われてたマイケル・ジャクソンのその姿は
全編に渡ってパワフルで、歌も伸びやかだった。

嘘みたい・・この奇跡のきらめきを観れる幸せ。

彼のとんでもないエネルギー、情熱を目のあたりにして涙が止まらなかった。

そのエネルギーが薬物を使って無理をしてのことだったのだろうと推測されるけど
これだけのステージを成功させるなら、命を懸けても仕方なかったことなのかもしれない
それは誰も止められるものではなかったかもしれない。そんなことさえ思う。

もう少し時間があれば、もう少し体力があったなら・・
復活コンサートが成功さえしたら、燃え尽きて良いと思っていたのだろう。

彼の孤独感やプレッシャーを考えると、いつも切なくなる。

こんなに素敵なステージがもうすぐだったかと思うと、悔やまれてならなかった。

彼ならまだまだ世界を変えられたのに「L・O・V・E」
過去の人ではまったくなかったのだ。

映画館で観ておいて本当に良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月20日は同和問題とレインボースタディーズ

2009-11-16 01:04:03 | Weblog
このところ立て続けに活動中ですが、今年の最後になるだろう学習会です。
これが終われば少しは落ち着きそうです(笑)

レインボースタディーズはレインボープライド愛媛が主催する市民向けに
性的少数者への理解を深めていただくための学びの場。

10月はHIV/エイズのことをやりましたが、今回は、地元松山で同和問題に取り
組んでいるNPO法人Doのみなさんと、性的少数者への差別と同和問題との共通
点を探りながらの学習会に挑戦してみます。

人権問題としての性的マイノリティ・・・様々な人権問題を考える上で、
同和問題が積み重ねてきた歴史に学ぶことが多いでしょう。

隠れていれば差別されずにすむのかもしれないと言う点では似ている
同性愛者や性同一性障害など性的少数者と同和問題。

隠しておけばよいことなのか?いや、隠していけば差別はなくなるのかな?

長く積み重ねてきた同和問題の取り組みにより
もはや差別は無くなったのではないか?と言われたりしますが、深く根深いものに
もぐってしまっただけかもしれない・・ともいわれることもあります。

性的マイノリティと同和問題と、それぞれの立場の比較をしながら
共通点や違いを話しながら、人権への取り組みって何だろう?ということを
探しながら話してみようかと思っています。

今回一緒にできる「Do」さんは、同和問題を出発点として、様々な人権について
学ぶための学習会や講演会の企画を次々松山で開催してくれている団体です。
http://www1.ocn.ne.jp/~npodo/index2.html

さあて、どうなるか!不安いっぱいですががんばってみます!!

少しでも多くの市民の皆さんが集まってくれるといいのですが、どうでしょう?
今週金曜日、仕事帰りに寄ってみてください~。

これまたどういう展開になるやら・・
今日明日で煮詰め固めれたらいいのだけど(笑)

応援よろしくお願いします。


■□■レインボー・スタディーズ■□■
「多様性のある社会と性的マイノリティ2 差別と偏見を考える」

日 時:2009年 11月20日(金)18:30~20:45

場 所: コムズ http://www.coms.or.jp/

参加費: 一 般    500円(お茶菓子代・資料代等込み)
     大学生以下  無 料 (カンパ受け付けます!)

定 員: 30名程度     

主  催 レインボープライド愛媛
      http://rainbowpride-ehime.org

参加申込:特にございません

今回のスタディーズはコムズの支援事業となっています。

お問い合わせは
レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org
deep8822@yahoo.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性的マイノリティが重要事項に!愛媛県

2009-11-13 23:57:37 | Weblog
愛媛県では5年ぶりの人権施策推進基本方針の見直しの時期を迎えていますが
見直し案が昨日より公開され、パブリックコメントの募集が始まりました。

同性愛や性同一性障がいなど、性的マイノリティの人権課題について
愛媛県ではその他の人権課題とされていましたが、今回の見直しで「重要課題」と
位置づけられ、現状や課題及び施策の基本方向が明らかに書かれる事になりました。

自分たちの取り組みが、反映されてのことでもあろうと思いますので
この大きな前進を喜びたいと思います。素晴らしい!!

現在の基本方針ではこのように書かれており、短い文面ながらも
大いに自信付けられて、活動することができましたし、地方に住む性的少数者を
勇気付けてきました。

「その他の人権課題 4.性的マイノリティ」
同性愛など、性的マイノリティ*は、古くから日本の社会に存在しますが、明治期以降、性的なマイノリティがタブー視されてきたこともあり、自分の性的な指向を明らかにし、自分らしく生活できるための周囲の理解を得るには、今なお、多くの困難があり、不安や苦痛を抱えていると考えられます。
また、思春期において、多くの場合、性的指向や性同一性障害に気づき、悩んでいくものと考えられ、性的マイノリティに対する正しい理解を深めるためには、学校や家庭など、様々な場において幅広い啓発活動を進めることが重要となっております。
http://www.pref.ehime.jp/h15900/jinkennituite/kihon_hosihin/jk4/jk4_9.html

ここから、今回の見直しで下記のようにどーんと大きく取り上げられることになったのです。

全国的にもあまり例が無い中で、愛媛での文案を考えて作ってくれました。
自分も途中途中の改定案の変化を注目してきましたが、とりあえず良い方向になって
きたのかなと思っているところですが、どうでしょう?

より新たな視点でより良くなって欲しいと思っていますのでご意見ください。

パブリックコメントは、今回の方針案に対し、広く県民をはじめ全国の方に意見を
求めることで、方針決定の参考になっていきますので、良い点、ここを直したらより
良くなる点など、ドシドシ意見を送ることができます。

広く開かれた意見募集ですので、逆にこの改定案に反対する意見も集まってきますので
自分たちの意見はこの機会に積極的な表現をしておかなければなりません。
ですのでよろしくお願いします。

■愛媛県人権施策推進基本方針(見直し案)に対する意見の募集について
http://www.pref.ehime.jp/comment/21-11-13jinken/index.htm

平成21年12月3日(木)まで、必ず住所、氏名及び電話番号を明記の上
件名を「愛媛県人権施策推進基本方針(見直し案)に対する意見」としてメールを
送ってください。 jinkentaisaku@pref.ehime.jp

そして、良かったらレインボープライド愛媛にも
ご意見の内容をお知らせいただけると有難いです。
よろしくお願いします。
deep8822@yahoo.co.jp

◆■■◆■■◆■■◆■■◆■■◆■■◆■■◆■■◆■■◆
2009改定案

10 性的マイノリティ
①現状と課題
性的マイノリティ(同性愛、両性愛、性同一性障害、インターセックスなどの
性的少数者)*について、社会的に十分に認識・理解されていないため、自分
の性的指向*などを明らかにし、当事者が自分らしく生活することは、周囲から
異常視されることも多く、大変な困難を伴っています。また、若年層においては、
当事者自身が正しい知識を得る機会がなく、性の在り方について違和感を持
ち、誰にも相談できずに悩み続ける場合もあります。
一方、最近では、欧米諸国で同性婚や同性カップルに結婚とほぼ同等の権
利を認める動きがあるとともに、国内でも性的マイノリティであることを公表(カ
ミング・アウト)した人が、政治、スポーツ、芸術等様々な分野で活躍したり、当
事者で構成するNPO団体等が地道な活動を進めたりしたことなどにより、この
問題が人権問題であると認識されつつあります。また、マスメディア等に取り上
げられることも増えています。
しかし、偏見や差別を助長する興味本位の扱いもまだまだ多く見られ、依然
として、性的指向や性同一性障害を理由とした嘲笑やいじめ、解雇、賃貸住宅
への入居拒否などが発生しています。そのため、性的マイノリティの多くの人
は、周囲に知られることを恐れながら生活しているものと思われます。

②施策の基本方向
性同一性障害に関しては、「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関す
る法律*」が2004(平成16)年7 月に施行され、一定の条件を満たした場合には、
家庭裁判所の審判を経て、戸籍の性別変更が認められることになり、2008(平
成20)年6 月には、その条件を緩和する法改正も行われました。

しかし、性的マイノリティに対する偏見・差別が当事者を苦しめており、私た
ち一人ひとりが、性的マイノリティについて正しい理解や認識を深めることが必
要です。

ア 県民の理解と協力を得るための取組
県民が性的マイノリティについて正しい知識を持ち、偏見・差別が解消され
るよう、これまで、研修会の開催、啓発資料の配布等を行ってきましたが、引き
続き、NPO 団体等とも連携して、県民に向けての幅広い教育・啓発を推進しま
す。
特に、公務員や教員が性的マイノリティについて正しく認識し、適切な助言・
指導を行うことができるよう、職場において研修を行うなど教育・啓発に取り組
んでいくとともに、当事者が就職や賃貸住宅への入居などに際して、不利益を
蒙ることのないよう企業などに対して働きかけを進めていきます。


【用語解説】こちらの表現も意見できます
性的指向 
性的マイノリティ(同性愛、両性愛、性同一性障害、インターセックスなどの性的少数者)

○性的マイノリティ(性的少数者)
性をめぐって社会的に差別されるおそれのある人々の総称で、全体的にみて少数
であることから、性的マイノリティ(少数者)といわれています。
○性的指向、同性愛、両性愛
性的指向とは、人の性愛がどのような対象に向かうのかを示す概念です。具体的
には、性愛の対象が異性に向かう異性愛(ヘテロセクシャル)、同性に向かう同性愛(ホモセクシャル)、男女両方に向かう両性愛(バイセクシャル)を指します。
同性愛者、両性愛者の人々は少数派であるために正常と思われず、根強い偏見と
差別から、社会生活の様々な面で人権に関わる問題が発生しています。かつては、
同性愛を治療対象となる「障害」としていたWHO(世界保健機関)は、1990(平成2)年にこれを削除し、「障害」ではないとしました。1995(平成7)年、日本精神神経学会も同様の基準を採用しました。

○性同一性障害
生物学的な性「からだの性」と性の自己認識「こころの性」が一致しない状態のこ
とです。性同一性障害のある人々は、自分の「こころの性」と「からだの性」が一致しないことにより社会生活に支障が生じています。このため、診断・治療を受け、性別適合手術、さらに戸籍上の性別の変更(※用語解説「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律」を参照。)に及ぶ人もいますし、そうでない人もいます。

○インターセックス
先天的に身体上の性別が不明瞭であることをいい、こうした人々も性的マイノリティに含まれます。

性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律
性同一性障害のある人々のうち、特定の条件(1.20 歳以上であること、2.現に婚姻していないこと、3.現に未成年の子がいないこと、4.生殖腺がないこと又は生殖腺の機能を永続的に欠く状態にあること、5.その身体について他の性別に係る身体の性器に係る部分に近似する外観を備えていること)をすべて満たす人に対して、家庭裁判所の審判を経ることによって、法令上の性別の取扱いを、自分の性であると自認している性「こころの性」に合致するものに変更することを認め、戸籍上の性別記載を変更できるものとした法律で、2004(平成16)年7 月に施行されました。
なお、3.の条件は、2008(平成20)年の改正により、「現に子がいないこと」から「現に未成年の子がいないこと」に緩和されたものです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サングラスは不敬?即位20年記念祭典

2009-11-13 03:54:05 | Weblog
天皇陛下の即位20年を祝おうと政財界の有志が企画した「国民祭典」

12日夜に皇居前広場で開かれたそうですが、そこでEXILEが奉祝歌を披露した
のですが、いつもは坊主にサングラスのボーカルATSUSHIが素顔で歌ってた。

陛下の前でサングラスで歌うのは不敬ってことになるのかな?

このイベント、どこのテレビ局も生放送はしてなかったし
ニュースでは大きく取り上げられてはいたけど・・
(CS系フジテレビでは生放送があったらしい)

どんなもんかと興味はあったから、見てみたい気持ちもあったけど

日本中が「国民祭典番組」に注目するという姿もどうかと思うので、これでいいのかな?
マスコミなりのバランス感覚なのだろうか?

東京では3万人も集まったそうだ
有志が行ったお祝いイベントということになっているらしい。

皇室と国民の距離をどのくらいにしておくといいものなんだろうね?

両陛下も、行き過ぎた祝奉ムードには注意しながら関わっている様子が感じられますが、
どうなんでしょ?

いつものEXILEらしくない?ド緊張の彼らと
万歳三唱する元総理や日の丸、提灯を見ながら・・
この違和感って何なんだろうなあって思ったのでした。

この「国民祭典」は日本経済団体連合会・日本商工会議所・日本会議らが中心に
天皇陛下御即位二十年奉祝委員会というのを立ち上げ、様々なお祝い行事を企画し
ているんだそうです。

「国民こぞってお祝いいたしましょう・・」
なんとも落ち着かない誘い方だな~って思います。


■天皇陛下御即位二十年奉祝委員会
http://www.houshuku.org/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈まぬ太陽

2009-11-12 02:28:43 | Weblog
航空会社の労働組合委員長であった主人公は経営陣に刃向かった報復人事により
カラチ、テヘラン、ナイロビと左遷され続け国内に帰ることができず、家族とも
距離ができてしまう。

ようやく帰国できたかと思えたら御巣鷹山で大惨事
経営陣は面倒を押し付けるかのように遺族者のお世話係を命じる。

経営陣に詫び状を書けば、許してやる
どうしてもそれはできないと拒み続ける主人公に、会社は酷い扱いを続ける

一緒に戦っていた仲間たちには報復人事をしない約束だったはずなのに
それぞれ大変な境遇に陥らされており、強い志も長い年月と、同僚からのいじめ
が続き、ボロボロにされて自分を追い込んでいく仲間たちも

対照的に、仲間を裏切って経営側に身をおいていき
調子良く権力を手にしていく仲間

男の生き方「矜持」だと頑なにこだわるが
子供たちには分からない、見ている人にとっても下手な生き方と見てしまうかもしれない。
そう見てしまうだろう多くの人も、こんな社会の悪に加担してしまっていることに
気がつきながらも、自分の生活を守ることに精一杯であり、家族のため大人の割り切り
だと言い訳を考えてしまう。

会社勤めってなんだろう?出世争い、同僚との確執、役員との対立
この映画を見るものは、それぞれに自分自身に照らし合わせながら見ていくと思う。

15年ばかりではあるけど自分自身のサラリーマン人生の悲哀をダブらせずには
いられなかった。

それでも、それでも・・絶対に辞めない主人公

これだけの境遇でありながらも、
大事故で亡くなった人々、その家族に比べたら自分の人生の苦労など大したことではない、
と次の左遷先へと向かっていく主人公の心境に、静かな涙が止まらなかった。


■沈まぬ太陽
http://shizumanu-taiyo.jp/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西宮市でも性的少数者への理解を広げる講座

2009-11-11 03:53:08 | Weblog
私たち性的少数者のことを市民の皆さんに理解していただくための活動として
同性愛や性同一性障がいの当事者たち自身が企画する市民講座。

コツコツとした行動であるけれど、まずは一人からでも理解を広げていく
興味を持って集まってくれる市民の皆さんから広げていこう!
こういう企画って、すっごく地道ですが、とっても意義あることだと思います。

私たちレインボープライド愛媛も、松山でも日頃紹介しているとおり、いろいろ
試行錯誤しながら挑戦しています。

今週末の11月15日(日)には
兵庫県西宮市が主催する市民企画講座で、性的少数者がテーマに開催されますよ。

■西宮市民企画講座
【カミングアウトに学ぶ】~新しい家族と友人の関係~
PART1(10:30~12:30予定)
「家族と友人になんでも聞いてみよう」
出演:尾辻たか子(NPO法人LGBTの家族と友人をつなぐ会代表)他
司会進行:増田ケンゾヲ(LGBTプライド甲子園)

PART2(13:30~16:30予定)
「映画に学ぶ~LGBTのカミングアウト~」
映画解説:ひびのまこと(関西クィア映画祭)


午前、午後と丸一日やるんですね!すごい~!

カミングアウトを受けた家族や友人たちに、その時のエピソードを話していた
だいたり、質問が出来たりが前半の部
午後はカミングアウトをモチーフにした短編映画を鑑賞しての座談会だそうです。

同性愛者や性同一性障がいなどの性的少数者は人口の6%前後といわれ
友達や同僚が当事者であったり、兄弟や子供が・・という可能性は、思った以上に多いのです。

これは、誰にとっても無視していられない「身近なこと」ということなのですが、
良く分からないし同性愛という避けられがちなテーマだし、向き合える機会も、
正しい情報に触れる機会もない、という状況にあるかと思います。

実は思った以上に身近な性的少数者のことを、知ることが出来る良いチャンス。
関西は交通の便もいいから、西宮市以外の方も行かれてみたらどうでしょう!

一般の方向けに、地方でこのような企画が次々出来ていくのはいいですよね。
地方に住む当事者の方も、カミングアウトのことを考える機会になるかと思います。

要注目です~!


■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■
西宮市民企画講座
【カミングアウトに学ぶ】~新しい家族と友人の関係~
http://www.nishi.or.jp/~wave/event/simincamingout.html

日時:11月15日(日)

場所:西宮市男女共同参画センター【ウェーブ】411学習室
   西宮市高松町4-8プラレにしのみや4階
      (阪急西宮北口駅南出口より南へ約100m)

入場無料(要予約)

お申し込み方法
電話、FAX、eメール、またはウェーブの窓口へ直接お申し込み下さい。
TEL:(0798)64-9495  FAX:(0798)64-9496
E-mail:vo-jyosei@nishi.or.jp
お申し込みの際には
1:講座名、2:お名前、3:電話番号、4:年齢をお知らせ下さい。

また、就学前の一時保育を希望される方は、5:お子さんのお名前、年齢、アレル
ギーの有無をお知らせ下さい(別途おやつ代50円が必要です)

主催/西宮市
企画/運営/LGBTプライド甲子園
共催/NPO法人LGBTの家族と友人をつなぐ会(PART1のみ)
   関西クィア映画祭(PART2のみ)
協賛/関西レインボーパレード
協力/西宮市保健所/WorkingTogether編集委員会/性感染症予防啓発ボランティアBASE KOBE/やっぱ愛ダホ!Idaho-net

同時開催
やっぱ愛ダホー!メッセージ展と、エイズメッセージキルトの展示
11月5日~15日まで、西宮市男女共同参画センターウェーブのロビーにて

◆西宮市2009年度市民企画講座
http://www.nishi.or.jp/~wave/siminkouza.html
◆西宮市男女共同参画センターウェーブ
http://www.nishi.or.jp/~wave/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子大生から性的少数者への理解の輪が!?

2009-11-10 01:01:11 | Weblog
東雲大学での講演、無事に勤めることが出来ました!

介護福祉専攻の学生さんを中心にあわせて30人の参加でした。
学生の皆さんは10代がほとんどで、若い皆さんです。

学生の声を引き出しながらで!という要望にどう応えようか?
前の晩まで悩んでいたのですが、家にあったぬいぐるみを使うことに!!

参加の皆さん全員に発言してもらうよう、ぬいぐるみを持った人は質問に答える順番
としたのです。答えるたびに次々隣に移動して、全員にまわしていきました。

コレがなかなかうまく行った!!
皆さんになんらかの発言をしていただきましたよ。
容赦しなかったです(笑)

90分の講演予定時間はあっという間。

思った以上に皆さんの身の回りに同性愛者や性同一性障がいの当事者はいるよ
ってこと、他人事の問題ではないことが伝えられたようです。

今日の感想を書いて出してもらったので、下記で紹介しますね。

終了後も先生方といろいろ話をして、学祭もしっかり楽しませてもらったのですが
学祭のスペシャルゲストで、NHK朝ドラに出演中の大東俊介が来たときは
女子大らしくキャーキャー大騒ぎになってました。

俺たちも現物はどれくらいカッコいいもんかとか少し見て帰ったそのとき、嫌なことが・・

ゲストが登場する前に、トークショーのMCをつとめた日本食研社員で歌手という方が
調子の良い話で盛り上げてくれるのですが、そのとき、生の大東俊介がいかにカッコいいかを
力説する流れで、よくあるあのオカマポーズが登場したのです。

「別に私はこっち(手でオカマポーズ)では無いですけど、もうすごいいい男ですよ」

うーむ

こういうのって場を盛り上げてやってるつもりなんでしょうけど、
当事者としては本当に気分の悪い思いになるんですよね。

こういうのは今までだって散々に目にしてきたことで、図太くいなくちゃいけないのですが
なんとも虚しい気持ちになるもんなんですよ。
その場が盛り上がったり、笑いが起きたりする反応である分、どうしようもないやるせなさなんです。

たぶん、今日話を聞いてくれた学生さんたちは、これってまさにこれじゃん!!と
気がついてくれたのではないかと思うのですが、どうだったでしょう。

当たり前にするこういうしぐさ。
いまもなお、問題意識も無ーんもなくする人が多いです。
いや、「男なら」しておかなくちゃならない態度なのでしょう。

やれやれ。


さて、今日の会にはレインボープライド愛媛の仲間や、応援してくれてる仲間が4人も
集まってくれました。とっても心強かったです。嬉しかった!

開催の実現にあたって、努力してくれた先生や学生の皆さんに感謝です。

先生や学生の皆さんにとっても大きな挑戦だったのではないかと推測します。
ありがとうございました!

こうやって地元の大学で、それもキリスト教教育の学校でも学びを広げていこう
という動き、当事者にとっても大きな励みになると思う!

今回の出会いや挑戦が、また次へと繋がっていくだろうと思います!


■松山東雲短期大学~東雲祭~
生活科学科介護福祉専攻「セクシャルマイノリティで座談会」
11月8日(日) AM10:00~11:30
場所:松山東雲短期大学 B館1F保健室横の介護実習室

東雲祭
http://www.shinonome.ac.jp/shinonomesai/
松山東雲女子大学・短期大学
http://www.shinonome.ac.jp/


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
参加の皆さんに書いてもらった感想をご紹介します。

◆同性愛愛や性同一性障がいの人がいることは知っていたけど、あんなにいっぱいいるとは知らなかった。
みんないろいろな悩みを抱えているんだということを今回初めて知った。
今回いろんな話を聞いて差別するのは良くないと思った。
一人一人が自分らしく生きられる社会にしていきたいと思った。

◆今までも偏見や差別心は無かったけれど、今回の講演を聴いてまた一段と理解を深められ納得できたよう
に思います。特別自分が出来ることは思いつかないのですが、もっと性的マイノリティについて考えてみたり
当事者の方々と出会った時は仲良くしてみたいです。関わりをもってみたい。
これからも頑張ってレインボーの輪を広げてください。

◆今日の話を聞いて当事者の方の気持ちや思いが分かり良かったです。

◆同性愛や性同一性障害のことを詳しくは知らなくて、今回詳しく知ることが出来たのが良かった。

◆今まで詳しく知らなかったので、今回は良かったです。同性愛とか性同一性障害の人を見ると偏見の目でみたり
距離を開けてしまう自分がいました。だけどその人たちは一人の人間だしいろいろな悩みを抱えながら生きている
という話をきき、私自身も同性愛や性同一性障害の人たちのことを理解する心やめを磨いていかないといけないなと思いました。

◆カミングアウトをするのはすごい勇気がいることだし、相手に受け止められなかったときの不安はものすごい
ものだと感じました。もっとこういったことを理解できるようになったらいいと思いました。ありがとうございました。
これからも大変だと思うけど頑張っていろんな人に伝えてください。

◆今までは自分なりに知識をもっていて偏見は持って無いつもりでした。
でも今日の座談会でもっと知識を深めることが出来て良かったです。

◆今回の講演を聞いて同性愛や性同一性障がいについてもっと知ることができた。
これから世界で差別や偏見を持つ人が少しでも減っていって欲しいと思った。

◆今まで同性愛のことを深く考えたことが無かった。これからはもっと考えたいと思った。聞けてよかった。

◆今まで分からなかったことが分かってとてもよい座談会でした。

◆いろいろなメディアでも取り上げられていることがあり、そういった人たちについてある程度の知識はあるつもりでした。
だけど今日のお話を聞いて、昔からある差別や今もある差別の問題もあるのだと感じました。

◆話を聞かせてもらうまであまり考えた時がなかったのですが、いっぱいそういうひとがいるんだなと思いました。

◆身近な友達にいるので気にしたりはしていたが、こんなに多くの人がいるということにかなりびっくりした。
たくさんの問題があるということにもびっくりです。
(応援メッセージ→)何が違うわけでもなく同じだから普通に過ごして欲しいな

◆今日の講義を聞いて内容を深く知ることができました。自分に知り合いはいないのですが、海外では同性愛等は
認められていると聞きましたので差別をするのはおかしいと思います。
もし私の身近で知り合うとすれば、普通に付き合っていきたいと思います。

◆同性愛や性同一性障がいの違いや性的少数者についての人権問題が良く分かったので良かった。
もしも身近にそういう人がいたら、カミングアウトしてくれれば受け入れられると思った。

◆身近に性同一性障害の方がいますがカミングアウトされ、その人らしく生活されています。
その人の思いを今日の話で以前より深く知れることができ考えるきっかけとなりました。
これから私に子供ができきたとき、孫やひ孫ができたとき等、理解ある社会になっていることを願っています。

◆今まで特に考えたことがなったのでとても貴重な時間でした。自分らしく生きるということが当たり前として
生きてきた自分としては、社会との関わりを考え「自分らしく」生きる難しさをかかえる方もいらっしゃるのかと。
まだ考えがまとまりませんが、人間理解の1つの引き出しが増えた思いです。

◆大体分かっているつもりでしたが、話を聞いてより理解をすることができた。
自分らしく、個性はそれぞれだから同性愛や性同一性障がいの人を差別したり偏見の目でみたりすることは
その人を傷つけることだし、周りの人がもっと理解することが大切だと思った。

◆大街道でときどき女性同士で手をつないで楽しそうに歩いているのを見ますが気持ち悪いとは思いませんでした。
なので誰を好きになるのかは人それぞれですから何ともいえません。こういうのは病気か病気じゃないか今まで
知らなかったので、説明を聞いて安心しました。知らなかったのが知れたのでよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生さんと座談会的に同性愛を語れって

2009-11-08 03:03:45 | Weblog
いよいよ東雲大学の学祭で性的マイノリティについて話をしに行く日になっちゃいました。

女子大の学生さんたちに、一方的な話ではなくて彼女たちから意見をどんどん出して
もらえるような座談会のようにやってください!と言われております。

昨日も一日いろいろ考えながら過ごし
ようやく先ほど東雲バージョンのパワーポイントが完成

どのように質問を投げかけつつ進めるか?
薄ーい反応であってもやりとおさねばならないのね!
うーん厳しいものが想像され・・

後は勢いだな・・
黙って座ってたらOKな会じゃないぞ!と覚悟してもらおう!!(フフフ)

今回の挑戦で、またパワーポイントを新しく変えられた
さらに大作になってしまったかも・・時間内に納められるのか!?

パワーポイントのベージ繰りを無線で出来るならフロアを歩き回るのにな~って
調べたら、1万円くらいで便利なのがあるらしい。それは間に合わん!

彼氏くんも付いてきてくれるみたいです。

毎度強烈なダメだしをされ、居た堪れないのですが!?
俺が前向きになれるようなアドバイスや意見として言ってくれよね、と
彼にも宿題つきで注文つけています(笑)

さあ、一眠りしたら本番。

良い報告ができるといいんだけど、どうなるやら(怖!)
学祭イベントなので、学生以外の方も参加できますのでどうぞ。

では頑張ってきます。


■松山東雲短期大学~東雲祭~
生活科学科介護福祉専攻「セクシャルマイノリティで座談会」
11月8日(日) AM10:00~11:30
場所:松山東雲短期大学 B館1F保健室横の介護実習室


東雲祭
http://www.shinonome.ac.jp/shinonomesai/
松山東雲女子大学・短期大学
http://www.shinonome.ac.jp/

レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西パレードで掲げてたノボリの話

2009-11-06 01:58:44 | Weblog
週末にやる東雲大学での会で、先日の関西レインボーパレードの様子なんかを
学生の皆さんに見てもらうのもいいなと考えてみたりです。

まだ、これでいけるという感覚が無いので焦り気味ですが、とりあえず棚上げ(笑)
何が心配って、学生の皆さんの反応の薄さ・・怖い怖すぎる!!

さて、そのパレードのアフターパーティにも寄らせてもらいましたが
その時にいただいたのが写真上、ソフトバンクからレインボーのコースター

どうも今回のパレードのために、ソフトバンクが6色のレインボー柄に
携帯で色柄をそろえて作ってくれたみたいです。

この機種の携帯はたくさんの色をそろえてたのが売りで、レインボーにもなるなあ
って思ってましたが、実際にちゃんとこのようなグッズを作ってくれるとは!

ソフトバンクもやるなあ~と感心したのでした。
こういうグッズ、企業の中で、それも特別仕様で作るのって、な~かなかだと思う。

そして、写真下のはレインボープライド愛媛で作ったのぼりのこと。

この「のぼり」ですが支えている棒は100円ショップでそろえてます。

よくある専用の幟棒というのは重いので、旅で持っていくのは大変です。
それだけでパレードの参加も億劫になってしまいます。

そこで、もっと軽いものをと考えたところ、100円ショップの
園芸コーナーにいいものが!

植物の成長に応じて伸び縮みさえられる緑の支え棒、これが2本入で100円
それと、のぼりの横棒部分を同じく園芸用の太目の針金数本いりが100円
これらを組み合わせて掲げてたのでした。

60-120CMくらいに伸び縮み出来るので、持って行くのもある程度コンパクト
そして、終わったあとは、捨てちゃっても惜しくないのです!

パレードが終わった後も旅を楽しむには縮めても60cmはあるような棒を持って歩く
のはやっぱり邪魔です。

印刷の布だけ小さくたたんで持って帰ればいいですから!!
さらに、今回100円ショップで用意できることが分かったから、今後は現地調達という
方法も都合がいい!!

こののぼり自体も、実は1枚の一般的な長さののぼりに2種色違いのものを印刷
してもらって1枚として作成したものなんです。

1枚分ののぼりとしてお願いし、後で切断!!2枚に!
(経費を抑えた涙ぐましい努力です)

切断後の裁縫は母親にお願いしたんです。
なんだかんだと言いながらもうまく作ってくれました(嬉)

縫っている最中、母さんもたぶん自分のことをいろいろ考えながらであっただろう
と思いつつ、感謝感謝。

そんな思いのこもったのぼりを掲げて歩いてきたのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城山門前まつり2009

2009-11-05 03:14:16 | Weblog
文化の日の祝日は松山市街でいろいろイベントがありました。
大街道ではフリーマーケット、ロープウェー街では城山門前まつり2009

俺たち二人も、昼前からうろつきに行って見ました。

フリーマーケットは大街道商店街で四国一長いフリーマーケットと称して
初めての試みだったそうです。

城山門前まつりは11回目、毎年文化の日に行われている市です。

どちらも、毎月開催したら賑わいがあっていいなあと思うものでした。

写真は、門前まつりの方でゲットした、みかん詰め放題(なんと150円)と
これまた100円でつめ放題の卵たち(Sサイズ 16個も!)の戦利品です。

先日、みんなとも話してたところですが
こういう市がたつときに自分たちがレインボーグッズとか、そういうものを販売し
ながら、他の出展者とも協力しながら、顔が見える形の啓発活動ができるといいな
って思うんです。

カラフルなレインボーで賑わいに貢献しつつ!?性的少数者への理解も広げ
仲間と協力し合って汗流し、ついでに活動資金も少々稼ぐ!なーんて・・・(笑)

レインボーグッズを集めることからだけど、
安く仕入れれたりするのかなあ。

門前まつりの出展料4000円だそう。
内、2000円は警察への道路使用許可なんだって。

それぞれから道路使用許可申請料をとってくんだね。うーん。

地域の盛り上げのお祭りの時くらい何とかしてもいいもんだろうに。


■城山門前まつり2009
http://home.e-catv.ne.jp/soundstep/ookaidou3/2009monzenmaturi.html



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする