郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

移動サロン~ハロウィンパーティー えいごであそぼう~

2013-10-23 20:55:32 | 移動サロン
みなさ~ん、ハロウィンが近づいてきました♪楽しみにしているお子さんや大人の方いるのではないでしょうか?

昨日は、ハロウィンにちなんだ内容で英語講師の白岩先生をおむかえして楽しい時間を過ごしました♪

可愛い仮装での来場で会場内が、ウキウキワクワク気分でいっぱいになりました。

始めに、音楽に合わせて、先生の言うことをよーく聞いて、ストップしたりジャンプをしました。

次に、動物の鳴き声クイズ!「リベット、リベット…」「ネェー」は、どの動物の鳴き声かわかりますか?

「大きなかぶ」の紙芝居を、英語と日本語で読んでいただき、なかなか抜けないかぶをみんなに手伝ってもらって、抜くことができました♪

最後に、お菓子を入れる可愛いハロウィンのバックと、魔法のスティックを製作しました。そして、4つのお家のドアを叩いて、「トリックアトリート」を上手に言ってお菓子をもらうことができました♪

Spooky Looを音楽に合わせて躍り、先生にみんなで元気に「センキュー」のお礼を言って、終わりました。ハロウィンの雑貨でもよく見るこの「スプーキー」という文字、「奇妙な」という意味だそうです。

ところで、「ハロウィン」ってどんな行事か、なぜ仮装をするのか知っていますか…?日本の「お盆」のようなものだそうです、悪い霊など追い払うように怖い仮装をするそうです。お菓子はもとの世界に戻ってもらうようにと悪い霊に渡すそうです。みなさんのお家でも31日「ハロウィン」を楽しんではいかがですか?

また来月移動サロンで会えるのを楽しみにしています(*^▽^*)♪

次回の移動サロンは、11月20日(水)に大槻東公民館にて「パステルをたのしもう」です。すでに申し込み開始しています。先着順となりますので、参加希望の方は、お早目にお申し込み下さい。

ご予約・お問い合わせは
NPO法人 子育て支援コミュニティ
プチママン
📠024ー983ー1925(行く!ニコ)まで♪

託児スタッフ、“もっちもっち”の大友がお伝えしました(*^▽^*)♪