郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

8月28日「暮らしづくり学校」開催

2016-08-19 07:46:02 | 企業・団体コラボ事業
昨年度「おしごとcafe」でご一緒させて頂いた、一般財団法人 Stand for mothersさんが、日本財団さんの助成を受けて、9月より郡山市日和田町にて『暮らしづくりビレッジ』を開設することになりました。

その『暮らしづくりビレッジ』に先駆けて、今回「暮らしづくり学校 -1DAYものづくりワークショップ- Supported by KUMIKI PROJECT」と題し、全国各地で「DIYがっこう」を主催されている、KUMIK PROJECT様にご協力いただき、地域のご家族の皆様と一緒に東北の木材を使ったワークショップを開催します!
参加費は無料!ぜひ、お友達ご家族などもお誘いあわせの上、お越しください!



■当日のワークショッププログラム
①暮らしづくりビレッジのベンチにもなるローテーブルをつくろう!

②暮らしづくりビレッジのカフェ看板をつくろう!

③【事前応募者優先・数量限定】お持ち帰りOK!鉛筆削りをつくろう!


【KUMIKI PROJECT】は、東北の山から切り出した国産杉を使い、玩具のブロックを組み立てるように、木と木を組み合わせる「KUMIKI(組み木)」を使って
~つかうヒトからつくれるヒトへ~
今日よりも明日がちょっと楽しくなるようなお手伝いをしている団体です。

コンセプトは、「だれでも・どこでも・かんたんに」
好奇心いっぱいのこどもたちはもちろん、図工やものづくりからだいぶ遠ざかってしまったお父さんやお母さんも、みんなで一緒に楽しめるように、キット化したパーツを使うので安心して作れます。
釘をトントン叩きながら組み立てたり、カラフルに色を塗ってみたりと、60分以内で体験できる内容になっています。

それぞれに実施時間が異なりますので、チラシ・HP等をご確認の上お申し込み下さい❗
事前申し込みなしでも、当日参加もOKですよーヽ(^。^)ノ

※8/18までにチラシを受け取った方は、ベンチづくりの時間が変更になっていますので、ご注意下さい!



なお28日は、「暮らしづくり学校」の場所が、『24時間テレビ』の募金場所にもなっていますので、是非みなさん足を運んでみて下さい🙋


■開催概要
【日時】2016年8月28日(日) 10:00-16:00
※雨天決行
※TV取材が入る場合がございます。

【参加費】
無料
※暮らしづくりビレッジのメンバー登録をお願いいたします。

【会場】
暮らしづくりビレッジ予定地(モスバーガー跡地・ダイソーさんの向かい)周辺駐車場(屋外)
住所: 963-0534 福島県郡山市日和田町字西中島14-1(オリエントパーク日和田内
駐車場:あり


■お問合せ
暮らしづくりビレッジのTOPページのお問い合わせフォームよりお問合せください。
暮らしづくりビレッジ