昨日は、今月2回目のベビーリトミック🎵
1回目はゴ-ルデンウィ-ク中でまだ皆さん長袖でしたが、昨日はベビちゃん達みんな、夏使用👕
薄着になったせいか、皆動きが活発でとっても賑やかな雰囲気でした❤
元気にご挨拶から始めます。
大好きなママのキレイな声と、リコ-ダ-の音での普段耳慣れないハ-モニーに、ベビちゃん達はお目目をまん丸に(⊙ω⊙)
何度か経験してくれているベビちゃんは、手を振ったり体を揺すったり音楽を感じてくれていました❤

ベビちゃんたちに人気のカラ-ボ-ルを使って、体の色々な部分でリズムを感じてもらいます。
抱えているボ-ルを、ママに優しくトントンしてもらうと、音楽にあったリズムが全身で感じられます。
また、お腹でボ-ルに乗って、自分の足で、びょんびょんリズムをとってる子もいました🎶
使い方は、ベビちゃんの楽しく感じられるやり方で様々です(o^^o)

今は音楽とリズムが合ってなかったとしても、まずは自分で感じて表現してくれていることが素晴らしい✨第一歩ですね💕
ママたちにも、お手玉で拍子を感じていただく活動をしました。
さすがはママたち!とっさに拍子を変えたり、反対回りにもしましたが、「わわわっ💦」と言いながら、音楽にのって対応してましたよ✨
普段こんなに、とっさの合図で動きを強制されることないですよね!
アドレナリンが出たのではないでしょうか~
(^-^)♪
ママたちにたくさん歌って、動いていただき、ベビちゃん達、たくさんの音楽とママとの触れ合いを感じていただけたのではないかと思います❤

ありがとうございました😊🌼💕
「ベビーリトミック」のあと、ほとんどの親子が、プチママンのランチを楽しんでいきましたよ🍴

昨日は、初めてさんも3組いらっしゃいましたが、みんなでランチを食べているうち仲良くなって、色んな話しに花が咲いていましたよ🌻
そういうお友だちを作る『場』になっているのも、『コミキチ』のいいところですよね~🎵

本日水曜日は、ひろば定例のお休みでした。
明日の「骨盤体操」は若干の空きがあります!
いつもと違って10時半からの開催になりますが、やってみたい方!朝イチ(9:40〜)でプチママンにお問い合わせ下さい🙋
毎月の予定など詳細はこちら↓
他のページの編集が出来ていない状況です。ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ち下さいませ。
お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
024-983-1925 行く!ニコまで
このブログは…
「ベビーリトミック」をまり子先生から様子をもらって、たっちこと達林がお伝えしました。
1回目はゴ-ルデンウィ-ク中でまだ皆さん長袖でしたが、昨日はベビちゃん達みんな、夏使用👕
薄着になったせいか、皆動きが活発でとっても賑やかな雰囲気でした❤
元気にご挨拶から始めます。
大好きなママのキレイな声と、リコ-ダ-の音での普段耳慣れないハ-モニーに、ベビちゃん達はお目目をまん丸に(⊙ω⊙)
何度か経験してくれているベビちゃんは、手を振ったり体を揺すったり音楽を感じてくれていました❤

ベビちゃんたちに人気のカラ-ボ-ルを使って、体の色々な部分でリズムを感じてもらいます。
抱えているボ-ルを、ママに優しくトントンしてもらうと、音楽にあったリズムが全身で感じられます。
また、お腹でボ-ルに乗って、自分の足で、びょんびょんリズムをとってる子もいました🎶
使い方は、ベビちゃんの楽しく感じられるやり方で様々です(o^^o)

今は音楽とリズムが合ってなかったとしても、まずは自分で感じて表現してくれていることが素晴らしい✨第一歩ですね💕
ママたちにも、お手玉で拍子を感じていただく活動をしました。
さすがはママたち!とっさに拍子を変えたり、反対回りにもしましたが、「わわわっ💦」と言いながら、音楽にのって対応してましたよ✨
普段こんなに、とっさの合図で動きを強制されることないですよね!
アドレナリンが出たのではないでしょうか~
(^-^)♪
ママたちにたくさん歌って、動いていただき、ベビちゃん達、たくさんの音楽とママとの触れ合いを感じていただけたのではないかと思います❤

ありがとうございました😊🌼💕
「ベビーリトミック」のあと、ほとんどの親子が、プチママンのランチを楽しんでいきましたよ🍴

昨日は、初めてさんも3組いらっしゃいましたが、みんなでランチを食べているうち仲良くなって、色んな話しに花が咲いていましたよ🌻
そういうお友だちを作る『場』になっているのも、『コミキチ』のいいところですよね~🎵

本日水曜日は、ひろば定例のお休みでした。
明日の「骨盤体操」は若干の空きがあります!
いつもと違って10時半からの開催になりますが、やってみたい方!朝イチ(9:40〜)でプチママンにお問い合わせ下さい🙋
毎月の予定など詳細はこちら↓
プチママンホームページ
http//www.petitmaman.jp
他のページの編集が出来ていない状況です。ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ち下さいませ。
お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
024-983-1925 行く!ニコまで
このブログは…
「ベビーリトミック」をまり子先生から様子をもらって、たっちこと達林がお伝えしました。