昨日は、朝のうちは曇り空でしたが、みるみる気温が上がりましたね。
寒暖の差に、着る洋服を選ぶのに困ってしまうこの頃です。
さて、昨日は、4月から隔月で始まった「かずあそび」が行われました。
今回は、漢字表記も同じお名前の女子2人プラスちびっこスタッフWくんの3人で、のんびり和気あいあいと進めていきました。
みんなで手を繋いでうたった歌、ネコちゃんが出てくる手遊び歌、どちらにも数字が出てきましたね。
そして、今回のテーマ、1から5までを数えたり、多い少ないを比べたりと、少しお勉強要素も盛り込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6e/5e272440fe660a779b927c46e0a53b85.jpg)
6月にある「時の記念日」にちなんだ工作をママと楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f5/fa1b4d600f7ef53da9fee6873667c593.jpg)
最後には少しママと身体を動かせる絵本を読みました。
ママたちも、いろんなものになりきっていただき、ありがとうございました😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/42/f16a8d7425c2dbbc45e4808e3e5b1e4c.jpg)
来月は「ことばあそび」があります。
そしてコミキチは、肉味噌丼ランチ。
美味しい味付けやカラフルな見た目に、こどもたちもパクパクと食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/77/0ee058b2d95a3b34baa0693e6f2a35db.jpg)
午後からは、ママインターン説明会も行われましたよ。
参加されたお二人とも、お子さんの出産を期にお仕事を退職されていて、いずれはお仕事復帰したいけど、何から準備したらよいかわからなくて~という共通項がありました。
お子さんが居ても就労体験が出来る場があるとわかっていると、踏み出す一歩になれますね。
興味がある方は、また来月も開催しますので、お話を聞きに来てみてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c0/390d12fa01fd0ca2d1630c046b631198.jpg)
こちらは水曜日に開催された、【みんぷく】さんから依頼を受けて、八山田団地公民館で行われた『親子体操&親ミーティング』の様子です。
小さいお子さんが多かったですが、ママと一緒に飛んだり、渡ったり、忍者ごっこをしたりして、楽しい時間を過ごしてきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/90/5bae847ad26a2073f7e955ddf5a1b519.jpg)
体を動かした後は、お茶やお菓子をいただきながら、子育てについてのお悩みなど、みんなで話し合ったりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e1/c274403028fc5097529334596051d3d7.jpg)
またお邪魔するかもしれません♪
毎月の予定など詳細はこちら↓
他のページの編集が出来ていない状況です。ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ち下さいませ。
お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
024-983-1925 行く!ニコまで
このブログは、「かずあそび」はメインで進めさせていただきました、よっちこと佐藤が、「ママインターン説明会」は担当しました大田がお届けしました。
親子体操の様子は、たっちこと達林がお伝えしました。
寒暖の差に、着る洋服を選ぶのに困ってしまうこの頃です。
さて、昨日は、4月から隔月で始まった「かずあそび」が行われました。
今回は、漢字表記も同じお名前の女子2人プラスちびっこスタッフWくんの3人で、のんびり和気あいあいと進めていきました。
みんなで手を繋いでうたった歌、ネコちゃんが出てくる手遊び歌、どちらにも数字が出てきましたね。
そして、今回のテーマ、1から5までを数えたり、多い少ないを比べたりと、少しお勉強要素も盛り込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6e/5e272440fe660a779b927c46e0a53b85.jpg)
6月にある「時の記念日」にちなんだ工作をママと楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f5/fa1b4d600f7ef53da9fee6873667c593.jpg)
最後には少しママと身体を動かせる絵本を読みました。
ママたちも、いろんなものになりきっていただき、ありがとうございました😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/42/f16a8d7425c2dbbc45e4808e3e5b1e4c.jpg)
来月は「ことばあそび」があります。
そしてコミキチは、肉味噌丼ランチ。
美味しい味付けやカラフルな見た目に、こどもたちもパクパクと食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/77/0ee058b2d95a3b34baa0693e6f2a35db.jpg)
午後からは、ママインターン説明会も行われましたよ。
参加されたお二人とも、お子さんの出産を期にお仕事を退職されていて、いずれはお仕事復帰したいけど、何から準備したらよいかわからなくて~という共通項がありました。
お子さんが居ても就労体験が出来る場があるとわかっていると、踏み出す一歩になれますね。
興味がある方は、また来月も開催しますので、お話を聞きに来てみてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c0/390d12fa01fd0ca2d1630c046b631198.jpg)
こちらは水曜日に開催された、【みんぷく】さんから依頼を受けて、八山田団地公民館で行われた『親子体操&親ミーティング』の様子です。
小さいお子さんが多かったですが、ママと一緒に飛んだり、渡ったり、忍者ごっこをしたりして、楽しい時間を過ごしてきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/90/5bae847ad26a2073f7e955ddf5a1b519.jpg)
体を動かした後は、お茶やお菓子をいただきながら、子育てについてのお悩みなど、みんなで話し合ったりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e1/c274403028fc5097529334596051d3d7.jpg)
またお邪魔するかもしれません♪
毎月の予定など詳細はこちら↓
プチママンホームページ
http//www.petitmaman.jp
他のページの編集が出来ていない状況です。ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ち下さいませ。
お問い合わせ・お申し込み
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
024-983-1925 行く!ニコまで
このブログは、「かずあそび」はメインで進めさせていただきました、よっちこと佐藤が、「ママインターン説明会」は担当しました大田がお届けしました。
親子体操の様子は、たっちこと達林がお伝えしました。