郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

【告知&募集】楽しく『かずあそび』

2018-06-12 19:17:21 | 日記
毎年6月10日は、何の日かご存知ですか⁉️

「時の記念日」です。

時間の守ることの大切さ、時間を大切にする意識を広めるために設けられたといわれています。

6月の『かずあそび』では、可愛いカエルさんの時計の工作をしますよ🐸



他にも手遊び、パネルシアター、絵本などの時間も取り入れながら、5までの数字に遊びながら触れていきます。

ベビちゃんも大歓迎。

まだ参加可能です。
お申込みお待ちしておりますね😊




『かずあそび』

6月19日(火)10:30〜

参加費:400円



《お問い合わせ・お申し込み》
NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン
tel/fax 024-983-1925行く!ニコまで


プチママンのホームページが新しくなりました。

http://petitmaman.or.jp


是非ご覧になって下さいね😊





こちらのブログは…
よっちこと佐藤がお伝えしました。

【開催】『もぐもぐキッチン』『ライフプランセミナー』『おとのパレット♪』

2018-06-12 17:23:14 | 日記

今日はお昼にかけてぐんぐん気温が上がり、朝の格好では暑いくらいでした😅💦
毎日気温が上がったり下がったりしているので、みなさん体調に気を付けてくださいね~😊


毎回人気の離乳食講座『もぐもぐキッチン』ですが、今日は10時からと11時からの2部に分けて、たくさんのママとベビーちゃんに参加していただきました😌✨



今回の食材は「ズッキーニ」。離乳食に使うのは珍しい感じがしましたが、磯貝先生がとても美味しいメニューに仕上げてくれましたよ。



ベビーちゃんの分を取り分けた後に味を付ければ、パパもママも一緒に食べられる一品になるのではないでしょうか😊



食材によってはお腹が緩くなってしまったり、あまり食べてくれなかったり、食欲旺盛で食べ過ぎじゃないかと思ったり...。
同じ月齢でも、みんな同じようには進みません。
その日の体調や気分によっても違いますよね。
焦らずその子にあったペースで、楽しく「もぐもぐ」しましょう😋

毎月行われる『もぐもぐキッチン』が、みんなで離乳食について情報交換をしたり、悩みを話し合える場になっていければ嬉しいです🎵



2階では、樽川氏による『ライフプランセミナー』で、貯蓄と運用の基礎について分かりやすく教えてもらいました!
色々な質問にも、気軽に答えてもらえますよ💡





コミキチは、もぐもぐキッチンでも使われた、ズッキーニの入ったカレーライスでした🍛
大勢でいただきましたよ!






午後からは、いっこ先生の『おとのパレット♪』もありました。

『おとのパレット♪』は、音感やリズム感の身につく2歳~3歳の時期に、音に注意深く耳を傾けたり、楽器に親しみながら音楽と仲良くなるためのクラスです。
2歳~3歳児で身につく音感・リズム感を楽しみながら鍛えましょう😉
一緒に楽しむお友だち、まだ募集中です❗
まずは体験してみませんか~🎵


※こちらはイメージ写真です




《お問い合わせ・お申し込み》
NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン
tel/fax 024-983-1925行く!ニコまで


プチママンのホームページが新しくなりました。

http://petitmaman.or.jp
是非ご覧になって下さいね😊




こちらのブログは……
『もぐもぐキッチン』をマッキーこと三浦が、
その他をたっちこと達林がお伝えしました。