郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

【開催】『親子で自然あそび〜初夏の森〜』

2024-06-06 18:30:00 | 日記
きょうはプチママンを飛び出して、日和田にある平成記念こどものもり公園にて『親子でしぜんあそび〜初夏の森〜』を開催しました!




今回は10組の親子さんにご参加いただきました!
お天気もバッチリです

もりの館で受付をしてから、デッキでおあつまりです♪

講師はネイチャーゲームインストラクターまるちゃん(沓掛 奏先生)

まずは、まるちゃんのお話を聞きます。
みんな真剣に聞いていましたよ!
ハチやヘビ、クマなど危険な生きものに出会った時の対処法も、あそびを取り入れながら学びました。みんなもにっこり笑顔。




おあつまりの後にはフィールドビンゴが配られ、いざ!初夏の森へ出発です。
フィールドビンゴを片手にみんな五感をつかって自然を探していきます。



「きれいだね」
「いいにおいだなぁ!」
「ふわふわ〜」
「甘酸っぱいね」
「とりさんの声が聞こえるね」






お子さんたちは目を輝かせて、たくさんの発見をしていましたよ。




最後はみんなでけやきの木の下にあつまり、感じたことを教えてくれました。
まるちゃんには素敵な詩も読んでいただきました!




お天気がよかったので、レジャーシートを広げてお弁当を食べていかれる方もいましたよ!

こどもの森の職員の方にはカブトムシ虫の幼虫をみせていただきました!
ありがとうございました。





幼少期の自然体験はお子さんたちにとって、大きな財産となります。
自然とのふれあいからさまざまなことを体感することが学ぶ意欲へとつながっていきます。

参加者の方から「別の季節でも開催してほしい!」と嬉しいお言葉もいただきました。
今回参加できなかった方も、またの機会にぜひご参加ください。


《お問い合わせ・お申し込み》

NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン

telfax 024-983-1925行く!ニコまで

ひろば開放日の 9:4016:00の間


プチママンホームページ

↓↓

https://petitmaman.or.jp/


プチママンInstagram

↓↓

https://www.instagram.com/kosodate_petitmaman/


◾️肢体不自由児・者 医療的ケア児・者子育て支援

はっぴぃスマイルHP

↓↓

https://happysmile8419.wixsite.com






【開催】6月1回目の『リフレッシュヨガ』

2024-06-06 17:51:00 | 日記
きょうの『リフレッシュヨガ』は、
初めてヨガを体験される方もいらっしゃいました✨




ヨガは体が柔らかくないとできない…?
宗教的?
実はそんなイメージは誤解で
美容と健康
心の安定のために
誰もが気軽に始められるものです


ヨガはサンスクリット語で
「結ぶ・繋ぐ・結合する」
という意味があり
自分は自然の一部
つまり自然そのもの
自分と自分以外のもの
心と体
すべてが繋がっていくというのが
ヨガの考えです

呼吸・ポーズ・瞑想の調和によって
心と体のバランスを整えて
不安や苦しみから心を解き放ち
気持ちを安定させるのが
ヨガ本来の目的です

姿勢の改善や
体力の維持にも繋がるので
健康やダイエットのためにも
ヨガは役立ちます

ご興味のある方はぜひご参加ください




きょうは託児が無い、大人だけでの開催でした
お子様連れだけでなく大人だけの参加も大歓迎です

今月は、来週11日(火)も開催しますよ♪


こちらのブログは、里沙先生に内容を伝えていただきました。



《お問い合わせ・お申し込み》

NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン

telfax 024-983-1925行く!ニコまで

ひろば開放日の 9:4016:00の間


プチママンホームページ

↓↓

https://petitmaman.or.jp/


プチママンInstagram

↓↓

https://www.instagram.com/kosodate_petitmaman/


◾️肢体不自由児・者 医療的ケア児・者子育て支援

はっぴぃスマイルHP

↓↓

https://happysmile8419.wixsite.com






【お知らせ&開催】品川市長ご来訪&『ベビーリトミック』

2024-06-06 07:00:00 | 日記
きのうは、プチママンひろばに
品川萬里郡山市長が来訪されました。



わたし達の、日頃の子育て支援活動に耳を傾けて頂きました。
和やかな雰囲気の中、スタッフとの意見交換にもていねいに応じて頂きましたよ!




品川市長、郡山市こども部こども総務企画課の皆様、ありがとうございました。



そしてきのうの『ベビーリトミック』には、3組の親子が参加してくれました。

『ベビーリトミック』は音楽を通してママと赤ちゃんのスキンシップや、ママ同士のコミュニケーションをとります。



お互いに名前を呼びあってタッチしたり、色んな楽器を鳴らしたりしました。



「あめ」のパネルシアターでは、パンダの親子が出てきましたね。
ママも一緒に歌を歌ってくれました。

赤ちゃんは色んな事に興味を持ちます。
音や感触、動く物、じ~っと見つめ考えたり、目的の物にまっしぐらに動いたり、かわいい動きと、表情にいつも癒やされています。



今月は18日(火)にも2回目の『ベビーリトミック』があります。
まだ空きがありますので、是非ご参加くださいね🎵


ベビーリトミックは、かおり先生に様子を伝えていただきました。



《お問い合わせ・お申し込み》

NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン

telfax 024-983-1925行く!ニコまで

ひろば開放日の 9:4016:00の間


プチママンホームページ

↓↓

https://petitmaman.or.jp/


プチママンInstagram

↓↓

https://www.instagram.com/kosodate_petitmaman/


◾️肢体不自由児・者 医療的ケア児・者子育て支援

はっぴぃスマイルHP

↓↓

https://happysmile8419.wixsite.com



【開催】運動教室『プチ‪☆すぽ』

2024-06-06 06:17:00 | プチすぽ

きのうは、気温があがり暑い日になりましたね☀️

その様な中、運動教室『プチ⭐︎すほ』が行われました。

得意を伸ばし、不得意を頑張れる力をつけたい!と思うものの、不得意を積極的にチャレンジするのは大人でも難しいものです。



トレーニング系やブリッジ、逆立ちはみんな顔が暗くなりがちです。

近い目標を提案したり、回数を決めたりしながら工夫してみました。



みんなの「できた!」を応援してます。

ママベネフィットは里沙先生の『リフレッシュヨガ』でした🤗






《お問い合わせ・お申し込み》

NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン

telfax 024-983-1925行く!ニコまで

ひろば開放日の 9:4016:00の間


プチママンホームページ

↓↓

https://petitmaman.or.jp/


プチママンInstagram

↓↓

https://www.instagram.com/kosodate_petitmaman/


◾️肢体不自由児・者 医療的ケア児・者子育て支援

はっぴぃスマイルHP

↓↓

https://happysmile8419.wixsite.com