ピアノときどき猫

大人スタートのピアノについて書いていきます。
ときどき愛猫も登場予定です。(=^x^=)

ピアノサークル・みなと演奏会

2025-02-02 19:00:00 | ピアノ雑記

今日は、こちらに行ってきました。

めっちゃ、良かった。

ソロの部は、バッハから近現代、自作曲まであって、バラエティ豊富。
聴いてみると、やっぱり、私は、近現代よりも、バッハ~古典派後期くらいまでが好きなんだなぁと。

そして、圧巻が、オーケストラとの協奏曲の部。
アマチュアとは言え、皆さん、素敵なドレス👗に身を包んで、演奏も素晴らしくて。

中でも、「ピアノの音が美しいな、きれいだな」と思う人は、数々のコンクール入賞者だったり、「音がしっかりしているな」と思うと音大卒だったり。
同じピアノを弾いているのに、どうしてこんなにも音が違うのだろうと、勉強と言うか、考えるきっかけにもなりました。

そしてそして、大トリでチャイコフスキーのピアノ協奏曲を弾いた男性なんか、もう、『のだめカンタービレ』の"千秋先輩"に見えてきたくらい、素晴らしかったです。

のだめ風に書けば、まさに、"楽しい音楽の時間"

私ごときが足元にも及ばないような、本当に上手な人ばかりだったけど、バラエティ豊かな演奏を見て、自分なりの音楽を楽しむことの大切さも感じました。

観に行けて良かった。元気になりました。私もコツコツやっていきます