![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a4/edcbc5f64387b0545dfa840b376e1c81.jpg)
今年はいつもお世話になっている叔父のところにお年始に出かけた。
一日なのに道路はかなり混んでいた。
みんな結構お出かけするのね。。。
画像は首都高・吾妻橋の近くで有名な金色の○○○(笑)
最初に見た時はなんじゃこりゃー!と思ったものでしたが調べてみるとアサヒビールのスーパードライホール屋上の「炎のオブジェ」。フランスの著名なデザイナー、フィリップ・スタルク作だそうです。左側に見えるのが泡のあふれるビールジョッキをイメージしたアサヒビールの社屋。このオブジェは躍進するアサヒビールの心の象徴だそうです。
一日なのに道路はかなり混んでいた。
みんな結構お出かけするのね。。。
画像は首都高・吾妻橋の近くで有名な金色の○○○(笑)
最初に見た時はなんじゃこりゃー!と思ったものでしたが調べてみるとアサヒビールのスーパードライホール屋上の「炎のオブジェ」。フランスの著名なデザイナー、フィリップ・スタルク作だそうです。左側に見えるのが泡のあふれるビールジョッキをイメージしたアサヒビールの社屋。このオブジェは躍進するアサヒビールの心の象徴だそうです。
いつまでも輝きを失わない金色ですね。
何年も浅草駅へ行っていないです~
我が家の縁結びの地なのに(笑)