安達太良山 1699.6m _ 20121019-20

2012-10-22 | 登山

ゴンドラ「あだたらエクスプレス」で薬師岳(1350m)へ。そこから山頂を目指す。



昨晩まで台風の影響で強い雨が降っていたが、この日はとても良いお天気だった。






そして、風が強かった。



雲がびゅんびゅん流れる。






山頂は岩場の上。
「ここで待ってる?」と聞くと「行く」と言う。



そして安達太良山山頂1699.6m。晴れ、風非常に強し。



ぐるり360度を眺め、写真を撮り撮られる。息子が飛ばされそうなので、下りる。



さあ、今日の夜は、子供たち初の営業小屋、くろがね小屋なのである。



温泉だと思うと、心も弾む。



紅葉の沢を渡る。



お父さんに仕事の電話が掛かってきたりもする。平日登山。






ここから、パッチワークの中を進む。






人が、ぐんと少なくなった。















うそみたいな色とりどりになんだか目が麻痺してしまう頃、
今夜の宿、くろがね小屋の屋根が極彩色の中にどっしりと見えてきた。









小屋の中は隅々まで清潔で、凛としている。
夕飯はスネ肉の絶品カレー。福神漬け、ラッキョウ。以上。
それが美味くて美味くて、3杯もおかわり。






夜のくろがね小屋。星を見に外に出た。が、寒くてすぐに入ってしまった。相変わらず風は強い。
2回目の温泉で温まったところで、すぽっと就寝。19:30。ほかの登山客もすぐに静かになった。




朝。すこしめまいがした。
なので外に出ず、部屋の二重窓から朝を撮る。



美味しい、たっぷりの朝定食をいただき、
7:00、下山開始。




まだ、何度も来よう。
安達太良山。くろがね小屋。










最新の画像もっと見る