カレーとケーキの再祝い

2008-07-22 | 育児




20日の日曜は、10日遅れでとうとう、
予約していたデコレーションを受け取ることが出来た。

今度は優汰のお腹、もちろん万全、
最近、本当にいろんなものを食べられるようになった。

私の方の兄弟にひどい甲殻類アレルギーがいるから心配していたエビ・カニも
難なくクリア(エビは「1歳からのカッパエビせん」、カニはかに玉作って試してみた。)
肉も相当いける。
鶏肉とブロッコリーで作ったつくねもかなりお気に召した。


そこで、お祝いの食事の方は、
満を持して!、「カレーの王子様」を、やってみた。
どんだけがっつくか、前々からやってみたかったものの一つだったのだ。






言ってしまえば手抜きなんですが。
一応人参は星とかにした。
肉は牛ではなく豚を。





予想通り、狂喜してバクバクであった。





喜んでくれて、良かった。
手抜きだけど、カレーで正解であった。

カレーも、付け合せのブロッコリー(茹でただけ)も完食して、
さて本命の。






ケーキは5号のデコレーション。
都内のデパートとかでも「全国のケーキ屋さん祭り」みたいのに出ちゃう有名なお店が近所にあるのだ。
そこで、「甘さ控えめ」でお願いしたケーキなのだ。





「歌とか、ろうそくとか、
そんなんいいから早く早く、それを、それを食わせろ~」







まあ待てよ。
君の分は、こんだけだ。
イチゴだけは二つあげる。
(本当はいくら甘さ控えめでも、ケーキを食べさせるのはNGですよね。
うちのは本当に普段は何食べてもOKなお腹なので、やっちゃいました。)


どう?どう?!、優くん。

何となく分かる?

これが、「シアワセの味」、ですよ。






そんな声は、もちろん、
まったく彼の耳には届かず、
ただひたすら、そのシアワセな味をほおばる、
新1歳の、愛息子でした。






最新の画像もっと見る