雛祭り

2007-03-01 | 妊娠
今日は区役所に、妊婦教室を受けに行きましたが、
区役所のロビーでは盛大に吊雛の展示をしていました。





ねずみもうさぎもふくろうもいて、
にぎやかで楽しいお雛様でした。





妊婦教室は大盛況でした。
栄養についてのお話で、
私は決して食べすぎでもカロリーの摂りすぎでもないんだ、
と思いました。
むしろかなりバランスの良い食事をしている。
ではなぜ、こんなにむくむくと太っていくのだろう。
同じグループの人に聞いたら、
そんなに太った人はやっぱりいなかった。
原因は何か。

それは、もしかすると塩分かもしれない。

普段は特に気をつけていないけど、
しばらくは塩分の摂りすぎに注意して、
パセリとかレモンとか、なるべくそういう味を使うようにしようと思った。





そうそう、何組か夫婦で出席の人がいて、
男性がいたため、だれも母乳マッサージの練習をやろうとしなくて、
先生が「はい、みんなやるのよ」と言ったけど
「できないよ…」と、たぶんみんな思ったと思います。

まあ男性は男性で、そのビデオを直視できなかったと思うし、
それはそれでかわいそうな気もしました。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuki_yuki)
2007-03-03 20:23:50
吊雛というものをはじめて見ました!

知らなかったのでちょっと調べてみたら、九州の柳川で始まったとされ静岡の稲取を中心に各地で製作されているらしい。
区役所のは飾り方が斬新でなんだか現代アートみたいだね。
返信する
yuki_yukiさん (作者)
2007-03-04 20:10:43
ほほう。九州でねー。

ちょっと座敷わらしっぽい雰囲気で、
不思議な空間でした。

妊婦教室にはカメラを持っていかなかったんだけど、
あんまりいっぱい飾ってあって壮観だったから、
カメラ持ってもう一度出直してきちゃった。

ま、役所はうちから徒歩5分くらいの場所なんですけどね。


返信する