30回3セットは割りと余裕になってきた。 . . . 本文を読む
川苔山で振る舞ってもらった、鶏肉のカチャトーラがバカうまで、鶏がしっかりしてるのに柔らかく水っぽくなく臭みがなく、鶏肉と言えば主婦、主婦と言えば鶏肉、の建前上、秘密を探ろうとするもはぐらかされ、いやしかし…、と思っていて、先日ある本を思い出した。
それは結婚なんて眼中無し、の時代に買った料理本で、確かブロイラーは水抜きが不可欠と書いてあったのだ。
いざ実践。塩してペーパータオルに挟み、重し!二時 . . . 本文を読む
朝8:00、梅ノ木峠。
かなちゃんストラップは目がボショボショ。
全行程標高差300m。CT登り1時間、下り45分。
このレベルで登り下りとも自力完歩できるようになった。
今年の初め、千葉の鋸山自力歩行に調子づき、
筑波山で苦しい途中断念、
入笠山をアクシデントで逃し、
その後、国師自力初、北八ツ北横、奥武蔵大霧山と、
そう経てきて、
「全行程標高差300m。CT登り1 . . . 本文を読む