この冬の定位置は、テレビの前のここみたいです
仕事が休みの日に、気にかけていると、1日の大半はここでぼーっとしているきなこです
寝るときに、顔の真横に来たので、掛布団をちょっとのせてみました
じーーーーー・・・・・
ただ見つめて、やっぱりイヤなのか、布団から出て行きました
そして、私の掛布団の上にのるきなこ
きなこは寒いのに~ 私は重いのに~
久々にきなこ登場
カーテンの後ろによく入っています
これは早朝ですよ~
電線にとまったり、飛んだりしている鳥の観察をするために、よくここにいます
同じく夜も、時々この場所にいます
あくびをするときに撮影したら、こんな怖い場面に遭遇したみたいになっちゃいました(笑)
ベッドの上のくぼみに体を任せて座るきなこ
どれが手(前足)でどれが後ろ足か、わかりますか?(笑)
しばらくすると疲れてきたようで、だんだん猫背に(笑)
そして、ついにはごろ~ん
毎年この時期に取っている新聞
でもね、新聞って、確実にきなこが乗るんですよね~
この日も、新聞を見ようとテーブルに置いただけで、この状態
読めないんですけど~
遊んであげているじゃん、いつも~
新聞の上でしばらく踏み踏みした後、1度は降りて水を飲みに行ったのですが、戻ってきて、またこの状態
真ん中すぎでしょ(笑)
時々、東名高速道路の海老名サービスエリアで、お買い物をしてくる私
買い物が終わって帰宅すると、カシャカシャというビニールの音に「待ってました」と言わんばかりのきなこ登場
テーブルの上に、買ってきたみかんとメロンパンを置くと・・・
そう、焼いてあるものの匂いを好んでかぎます
匂いをかぐだけで終わりですよ
次女が部屋の片づけをしていたとき、段ボールをどかしてみたら、すかさず階段の下に入るきなこ
屋根がついている狭い場所、好きなんですよね~
階段はロフトベットの階段なんです
なぜか、ここのところ長女のベッドにお邪魔するようになったきなこ
今日もくつろいでいます
すぐ近くには、長女が好きなぬいぐるみが
添い寝?
またまた大あくびしています
もうすぐ中学校を卒業する長女の部活動の仲間に、写真を編集してプレゼントしようとしている私
3年間、みんなが一生懸命試合で戦っている姿を写真撮影し、記録もぜ~んぶ書き留めておきました
それを夢中になって編集していたら、きなこが私とパソコンの間へ・・・
作業しづらいんですけど(笑)
それに、マウスを動かす私の右手を狙うのはやめて下さい(笑)