柄の描いてあるテープを次女が床に落としたら、
すかさずきなこは近づいてきて、「これ、なに?」と言いたげに、じーっと見つめて・・・
おそるおそる手で触っていました
においもかいでみて、大丈夫だとわかったきなこは、すかさず遊び始めました
口にくわえるけど、うまくくわえられなくて落としてしまって
でも手を使って、また動かして
かなり長いことやっていましたよ
柄の描いてあるテープを次女が床に落としたら、
すかさずきなこは近づいてきて、「これ、なに?」と言いたげに、じーっと見つめて・・・
おそるおそる手で触っていました
においもかいでみて、大丈夫だとわかったきなこは、すかさず遊び始めました
口にくわえるけど、うまくくわえられなくて落としてしまって
でも手を使って、また動かして
かなり長いことやっていましたよ
いただいたとうもろこしをテーブルの上に置いておいたら、
きなこはテーブルの上に飛び乗りました
普段はテーブルにまったく乗らないきなこですが、
はっぱが気になって仕方なかったのでしょう
カサカサ、カサカサ・・・
しきりにとうもろこしのはっぱで鼻をかいています
なんでなの~?
以前も花束の葉で、しきりに鼻をかいていたよね~
でも造花では絶対にやらないんですよ
「ねぇ、お母さん、あれものって、なに?」
「あれもの?」
今、次女のほっぺたが少し荒れているから、誰かにそう言われたのかなと思い、
「このことじゃないの?」
と、次女のほっぺたを指差しました
でも、次女は「違うんだよ」と言います
「あれもの? あれものねぇ・・・なんだろう。」
真剣に考えましたが、わからず
「どんなときに言ってた?」
「うーんとねぇ、DS(ゲーム)の話の時。」
え
それってもしかして
「それは、レアものでしょー」
すると次女は、
「レアもの? あ、そうかも。で、それってなに?」
と、あくまでも何事もなかったかのような様子でした
あ~、まだ言葉がひっくり返るの、直っていませんでしたか
今日の中継は、
愛川町三増にある 史跡 三増合戦場(みませかっせんじょう) という石碑でした~
高さ3mほどある石碑です
今から400年以上も前に、この辺りで、
甲斐の武田信玄軍と小田原の北条氏康軍とが激戦を繰り広げた場所です
石碑のすぐ隣には、この三増合戦のあらましが書いてある看板が立っていました
車が時々通る程度で、住宅が点在していました
静かな場所なので、鳥の鳴き声がよく聞こえましたよ
周りは山で囲まれていて、野菜を作っている畑もありました
なんだか山梨や長野にある高原にいる気になってしまいました
昨夜から今朝にかけて雨が降ったようで、クモの巣にも水滴がたくさんついていました
関東ふれあいの道の行き先を示す看板です
これからの中継の参考になりそうな場所がたくさん(笑)
三増合戦場の石碑の前の道にも、しっかり名前がついていました
・・・でも、この看板を見た時は、かなりドキッとしましたね
今日、午前10時頃の気温は26℃、湿度68%
今にも雨が降りそうな雲行きでしたが、中継中は雨に降られずにすみましたよ
今日もたくさんのFAXを、どうもありがとうございました
いただいたFAXの中に、「姿三四郎決闘の場」というお答えがありました
あこさんと、「聞いたことないね~」と話していたのですが、
調べたら、相模原市内にあるんですね
びっくりしましたよ~
ぜひいつか中継で行ってみたいです
しばらくあたためさせていただきます(笑)
来週の25日(金)は特別番組のため、ランチボックスはお休みです
8月1日の放送でお会いしましょうね
また「難しい」って言われたりして~
では、お楽しみに~
10日(木)~11日(金)にかけて、関東を通過した台風8号
大型とニュースでさんざん言っていましたが、神奈川県ではそれほどではない感じでした
でも、いつもと違う風の音と雨の降り方を敏感に感じたのか、
きなこは夜中に何度も体を私にくっつけてきていました
眠れなかったのかな?
そして11日(金)、私が朝起きると、家じゅうを散歩するように歩くきなこですが・・・
毛布の上で、ぼーっとしています
いつもは私が仕事に行くまで、後追いもしてくるのですが、
この日は後追いをまったくせず、私の動きを目で追いながら、うとうとしていました
カメラを近付けると目を開けてしまうので、なかなかうとうとしている姿を写すのは難しいですね~
きっと、私が仕事に行ったら、ぐっすり眠っていたのでしょうね
久々ですね~、次女の不思議な言葉というブログを書くのは
直っちゃったの?と思われていたかもしれませんが、
いえいえ、あんまり直っていないんです
小学校4年生になりましたから、
だいぶおまぬけな発言は減りましたけれど、
相変わらず笑わせてくれることが多いのです
お手伝いが大好きな次女は、私がご飯を作っていると、
必ず台所にやってきます
先日も、私がお夕飯を作っていた時に、
次女が、「お母さん、なにか手伝うことある~?」とやってきました
私が用意していた材料を見て、メニューがわかったらしく、
「やった~、今日はモコモコなんだね~」
って
いえいえ、ロコモコですっ
あはははは・・・
まだありますからね~
富士サファリパークへ行ったお話、Part.3 です
たくさんの動物達を見てきましたが、どうしても気になることが
それは、ねこの館、犬の館、うさぎの館が並んでいることでした
さきほど払った料金とは別に支払わなくてはなりません
しかも、全部それぞれに支払わなくてはならないので、
家族全員一致のねこの館へ行きました
30帖ほどのフローリングのお部屋に入ると、ねこちゃんが10匹くらい
かわいい~~~
あ、最初に言っておきますが、私はあまりねこの種類に詳しくありませんので、
間違っていたら、ごめんなさい
ふわふわな手触りが気持ちいいスコティッシュフォールド(・・・かな?)
ムリに抱っこするとイヤだと思うので、抱っこはしませんでしたけど、
頭をなでたらモフモフしていて気持ちよかったです
本当はゆっくりしていたいのに、人間に触られるのがイヤそうなアメリカンショートヘアー(・・・ですよね?)
結構逃げ回っていましたよ
このスコティッシュフォールド(・・・で合っていますか?)は寝起きで、ぼーっとしていました
風格のあるペルシャ(・・・でいいのかな~?)
なんだかめちゃめちゃ強そう あくまでイメージですけど
受付で50円支払うと、ねこちゃんたちが食べるキャットフードを買うことができます
キャットフードを持っていると、やっぱりわかるんですね~
みんな近寄ってきますよ
キャットフードがなくなると、もっとちょうだいと言わんばかりに見つめてきます
ごめんね~、もうないのよ
でもこんな表情も、たまらなくかわいい~~~
・・・結局、富士サファリパークへ行ったにもかかわらず、
一番時間を費やした場所は、このねこの館
しかも、一番写真もたくさん撮影してしまいました
・・・でも、お出かけ途中に急に決まったので、一眼レフカメラを持っていなかったのが残念でした
全部スマホで撮影したので、なんだかイマイチでした
家に帰ると、我が家のきなこが、私の足にすりすりしてきて、
しきりに匂いをかいでいました
他のねこちゃんの匂いがするってわかったのかしら?
これで、富士サファリパークへ行ったお話のブログは終わりです
かなり涼しい場所だったので、夏休みのお出かけにもいいかもしれませんね
今日の中継は、
相模原市緑区谷ケ原2丁目にある 津久井発電所 でした~
発電開始は、昭和18年(1943年)ということですので、今からなんと71年も前
県営電気事業で最初の水力発電所なんです
国道413号線の谷ケ原浄水場と都井沢の間にある交差点を入ると、
津久井発電所のこの看板がある場所へ行くことができます
そして、柵からのぞきこむと、こんな素晴らしい風景が見えるんですよ
津久井浄水場の向こう側には、写真には写ってはいませんが、相模川が流れています
写真の左端にはこだまプールのスライダー、奥には圏央道が見えています
さて、車で移動します
坂を下って小倉橋を通り、津久井発電所を下から見上げるところへ行きますよ
ちょっと遠いのですが、これが津久井発電所の建物を下から見たところです
小倉橋、新小倉橋の下にある河原から撮影しました
川では釣りをしている人がたくさんいました
台風8号が過ぎたばかりでしたが、そんなに川の水は濁っていませんでしたし、
水の量もいつもより少し多いくらいかなといった感じでした
河原の端に、石が積んであるところを見つけました
みなさん、こだまプールへ遊びに行くことがあったら、キョロキョロしてみて下さい
こだまプールのプールサイドから、津久井発電所の建物が見えますよ
今日の午前10時頃の気温は32℃、湿度48%、台風一過独特の暑さでした
頬を汗がつたっていくのがわかりました
そのくらい暑かったです
今週もたくさんのFAXをどうもありがとうございました
来週はどこへ行こうかな~
駐車場に車を置いて、歩いて散策しました
駐車場前には、こんな広大な風景が広がっています
曇っていたので、富士山は見ませんでした
さて、まず会ったのはリスザル
かわいかったですよ~
でも、あんまり近づくと、金網越しでも何かを取られそうなので、少し離れて見ましたよ
ウサギやモルモット、アルパカもいました
個人的には、おとなしめの動物が好きなので、このゾーンはほのぼのできました
カンガルーやレッサーパンダもいて、カンガルーのダラダラした寝姿に、思わず吹き出してしまいました(笑)
そして、はまってしまったのが、カピバラさん
もくもくと草を食べています
そんなにほおばったら、おえってなるよーって教えたいくらい(笑)
歩くときもゆっくりだし、食べ始めると時間かかるし、ずっと行動を見ちゃいました
そして、ミニ牧場がありました
「8」の馬券を100円で買って、レースに参加すると…
1周200mくらいのトラックを2周まわってゴールです
「8」番のお馬ちゃんは1位でゴールして、景品がもらえました
次女が選んだお馬ちゃん
他にも文房具など何種類か景品があり、その中から選べますよ
車を降りてからも楽しめる富士サファリパーク
あと1回、12日(土)に富士サファリパークのことを書いたブログをアップしますね
行き当たりばったりで寄った富士サファリパーク
動物園にあまり行ったことのない次女は大喜びでした
大人 2700円、4歳~小中学生 1500円の入場料がかかりますが、
すかさずスマホで富士サファリパークのサイトを開くと、1人300円引きになるクーポン券がありました
もちろんそれを利用して、マイカーで富士サファリパークへ
まず熊がいて、でも近寄っては来なかったので、なんだか動物園で見る風景と変わらないかなーと思っていたら、次のライオンがステキ
木の上で爆睡
自然な姿、いいですねー
動物園と違って広さがあるから、大きな木もたくさんあって、ジャングルっぽくていいですね
ゾウ、キリン、ラクダなどと続いて、どの動物もしきりに動いていましたが、なぜかこのシマウマだけは置物のように直立不動
どうしたのよー、思い詰めたような表情で、気になる~(笑)
そして、平気でずんずん車に近づいてきたのはワピチ
愛嬌あって、かわいかったです
車の匂いをしきりにかいでいました
車道を悠々と歩いているワピチもいたので、ひかないように気を付けないとね
この動物は、おそらくエランド
一番手前座っている子なら、家で飼えそうな大きさだなぁ(笑)
だいたい40~50分くらいでまわることができました
車でサファリパークをまわったら、今度は駐車場に車を置いて散策しますよ
この続きは、明日ブログにアップしますね