今日のクイズ中継は、山梨県上野原市新田(あらた)845付近にある
桂川橋 でした~


JR中央線 上野原駅からほど近い、桂川橋

交通量はそんなに多くなく、でも桜が咲き始めていたので、散策されている方が何人もいましたよ

下の写真は、車道の橋脚にあった銘板
1961年っていうことは、今から60年以上も前にできたっていうことですよね


そして、歩道にあるのは、こちらの銘板



昭和48年にできたって、結構古いんですね

西暦でいうと、1973年ってことですね

下の写真を見ていただければわかりますが、車道と歩道は分かれているんです




鴨ちゃん達がのんびりと泳いでいましたが、橋の下にある歩道をのんびりと歩く姿をみることもできました



桂川橋から見た桜並木です

咲き始めている桜もありますよ

桜並木の近くに来ました~


桜並木の近くに来ました~

ハナミズキもきれいに咲いています


桜が咲いているのは、桂川橋の西側でした




そして、桂川橋の東側の桜並木は、まだつぼみ・・・
ということは、この桂川橋周辺は、長く桜が楽しめるということですね


これから桜が次々に咲いていくのが楽しみですね

ようやくきれいに色がつき始めた風景に、やっぱり春っていいな~と感じました

写真の撮りがいありますからね

では、また来種も中継でお会いしましょうね
