今日の中継は、愛川町角田4222にある、日月神社 からでした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
場所がわかりづらいので、説明します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
まず、愛川町の角田大橋の南側の道路を西へと進みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
すると、こんな風景のところがあるんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
左側の建物が、海底公民館![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
海底と書いて、「おぞこ」と読みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/55/30857d35d38cacb09e3ccfc69963a107.jpg?1606460040)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/11/afb60524ef5f9d887d0cd9803db8d466.jpg?1606460040)
その海底公民館の横の道に入ると、狭い坂になっていました、そこを上っていきますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2d/a28ffca265edd91a8f2d824bc6c0dcd1.jpg?1606460041)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2d/a28ffca265edd91a8f2d824bc6c0dcd1.jpg?1606460041)
上っていくと、100mもしないうちに、日月神社に着きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4f/bbc9bec965305d5d35ae5558d5080293.jpg?1606460041)
イチョウの黄色いじゅうたん、きれいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2a/37d0e18096db5cfcca9d018507e7c5df.jpg?1606460042)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5a/3e7387d4e95fe17ad4801d3fe6743536.jpg?1606460042)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2a/37d0e18096db5cfcca9d018507e7c5df.jpg?1606460042)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5a/3e7387d4e95fe17ad4801d3fe6743536.jpg?1606460042)
この周辺は、車1台が通れるくらいの幅しかありませんので、歩きで行くのをお勧めします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/09/66fe08e339d3e74f030adff618add57f.jpg?1606460042)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0a/000982632d29f883a4c66377d5fa9d23.jpg?1606460042)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/09/66fe08e339d3e74f030adff618add57f.jpg?1606460042)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0a/000982632d29f883a4c66377d5fa9d23.jpg?1606460042)
さて、日月神社の奥に、なにか分岐があるのを発見しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
そこはもう舗装されていません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/2e3acf5c1712d89c666151dd1ba423e1.jpg?1606460042)
分岐をまず右へ行ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/2e3acf5c1712d89c666151dd1ba423e1.jpg?1606460042)
分岐をまず右へ行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
すると、赤い橋があり、その奥に鳥居が見えたので近づいてみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8b/f17c5ac7daca4141d5ab20ba7d86b8cd.jpg?1606460106)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8b/f17c5ac7daca4141d5ab20ba7d86b8cd.jpg?1606460106)
見づらいところではありますが、しっかりと神社の名前がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/75/0e8253af0d2b7ba73131615c6b178167.jpg?1606460106)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/75/0e8253af0d2b7ba73131615c6b178167.jpg?1606460106)
周辺の紅葉がきれいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1d/f8926755452263d310c511faceb7b69c.jpg?1606460106)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1d/f8926755452263d310c511faceb7b69c.jpg?1606460106)
そして、1度分岐へ戻り、今度は分岐を左へ行くと・・・
ずっと電気柵があるので、気を付けて下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
足元はでこぼこ道、よろけて電気柵につかまることのないように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
電気柵があるということは、いのししとか猿とか、出没するのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/17/e9817fc5e854f5a3c8b90624792612c9.jpg?1606460106)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/17/e9817fc5e854f5a3c8b90624792612c9.jpg?1606460106)
ありました~、金刀比羅神社![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3f/540ac8c2f65a0a05e29463f9d3cb1df2.jpg?1606460106)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3f/540ac8c2f65a0a05e29463f9d3cb1df2.jpg?1606460106)
そして、金刀比羅神社の鳥居の脇には、馬坂の表記がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/73/1bcb4cf74b21a41da2fc9a42b1cada52.jpg?1606460106)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/73/1bcb4cf74b21a41da2fc9a42b1cada52.jpg?1606460106)
なんだか、クイズの宝庫じゃないですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
すてき![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
今日午前10時頃の気温は、15℃、今にも雨が降りだしそうな曇り空でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
こういう探検ができるとこ、大好きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
でも本当に、猿とかハチとかヘビとか・・・あとクマなんかには、気を付けなきゃいけませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
今日もたくさんのFAX・メールをどうもありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
来週からとうとう12月、早いですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
来週はどこへ行こうかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)