Happy Drive 

ラジオの中継先、プライベートのお出かけ先でのこと、
我が娘のエピソード などを紹介するブログです♪

中島第二踏切

2017-12-15 20:38:41 | 本日の中継です

今日の中継は、相模原市南区下溝1418-2 にある

JR相模線の 中島第二踏切 でした~


住宅街の一角にあるこの踏切は、下溝駅のすぐ近くです

駅のアナウンスがバッチリ聞こえるので、中継中もドキドキ

 

そして近くには、鳩川分水路があるのです

鳩川と道保川の合流地点です

小さな菊がきれいに咲いているのを見つけましたよ

東側から見た踏切

幅員2.1mなので、車が来たら、譲り合うことになります

そして、長方形のまま上に伸びている鉄塔

鉄塔って、上に向かって細くなるのが一般的だと思うんですけど、この鉄塔の形ってめずらしいですよね

踏切を渡って、線路の西側へ行くと、県道46号線に出ます

圏央道ができたせいか、交通量が結構多くなりましたよね

その県道46号線から中島第二踏切を見ると、こんな感じ

そして、県道46号線に出ると、大山、相模川が見えるんです

崖下からは、掛け声のようなものが聞こえたので、覗いてみると、光明相模原高校の野球部のグラウンドがありました

八景の棚の近くなので、八景の棚から見る風景とほとんど同じですね

 

下溝駅には初めて立ち寄ってみたのですが、無人駅でしたよ

とってもきれいになっていました

今日午前10時頃の気温は6℃、空はどんより曇っていました

川が何本もある場所だったから、気温低めなのかな?

関係あるかな?

 

今日もたくさんのFAXをどうもありがとうございました

難しいかなと思ったのですが、実はこの第3金曜日に隠れていたキーワードに気が付いていた方が多かったようで・・・

今年は、第3金曜日に、この「とれたてランチボックス」金曜日のメインパーソナリティである、田中あこさんの名字、「田」と「中」が入っている場所を選んでいたんですね~

 

1月   田尻踏切

2月   中野中学校

3月   田名大杉公園

4月   中沢グラウンド

5月   田代小学校

6月   中野神社

7月   田名赤坂(交差点)

8月   中沢中学校

9月   田通公園

10月  中和田ポンプ場

11月  田中自治会館

12月  中島第二踏切

 

ほ~ら、一番最初の文字を順番に読んでいくと、田中、田中、田中ってなるでしょ

昨年いただいた、リスナーさんからのコメントを参考にさせていただきました

ポテコさん、どうもありがとうございました

 

さて、来週は、今年最後の中継ですね

どこへ行こうかな~



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あこさん (Qちゃん)
2017-12-15 22:59:03
いや~、2つめのキーワードには参ったなぁ。
今日は地元だから、割とすぐにわかったけど。
下溝駅は、駅の周りに余裕がないので、商店街のようなものはないですねぇ。駐輪場さえ作れない。
今後も発展の余地はないなぁ。このまま鄙びた駅でいくんでしょうね。w
返信する
今年もお世話になりました(人•ᴗ•♡) (ポテコです。)
2017-12-23 10:41:09
恭子さんおはようございます(*´▽`*)ノ))
キーワードが二つは気づきませんでした( 笑 )流石〜♪

来年は、近場で会える日を楽しみにクイズ主人と二人で頑張ります(笑)

ご家族で良い年をお迎えくださいね♪(b^ー゜)今年もお疲れ様でしたm(_ _)m
返信する
おはようございます (杉森恭子)
2018-01-20 10:26:54
Qちゃんさん、コメントどうもありがとうございました!!
田中というキーワード、なかなかですよね(笑)

私の苗字だと難しいので、あこさんの名字でやってみました。

来年はどんなキーワードを仕込むのか、お楽しみに(笑)
返信する
おはようございます (杉森恭子)
2018-01-20 10:29:12
ポテコさん、コメントどうもありがとうございました!

はい、いろいろ考えております(笑)
来年はどんなキーワードが入っているのか、お楽しみに~♪
返信する