Happy Drive 

ラジオの中継先、プライベートのお出かけ先でのこと、
我が娘のエピソード などを紹介するブログです♪

春の木丸トンネル

2015-02-27 22:09:19 | 本日の中継です

今日の中継は、清川村宮ケ瀬にある

春の木丸トンネル でした~

この写真は、トンネルの北側から撮影しました

宮ケ瀬湖畔園地駐車場のすぐ近くにある春の木丸トンネルは全長91m

トンネルに入る時には、もう出口が完全に見えています

トンネルの北側は陽がなかなか当たらないので、空気がひんやりしていました

だいぶ前に降った雪がまだ道路脇に残っていました

トンネルの中を通って、トンネルの南側へ出ました

南側は、よく太陽が当たるので、とっても暖かく感じました

南側を出たところには、春の木丸1号橋、春の木丸橋があります

それぞれ、川ではなく、沢の名前が書いてありましたが、

水の流れをなかなか見つけることができませんでした

 

春の木丸1号橋の下には、杓子窪沢(しゃくじくぼさわ)という沢があるようで、

やっと音を頼りに見つけたのですが、これまた日陰で目を凝らしても、

見えるか見えないかくらいの水の流れでして・・・

 

春の木丸橋の下には、くるまの沢という沢があるようですが、

今は枯れてしまっているのか、発見することはできませんでした

 

さて、もう一度トンネルの北側へ行きますよ

梅の花が色鮮やかに咲いていました

右手は、宮ケ瀬湖畔園地の駐車場です

 

このトンネルは、宮ケ瀬湖畔園地の駐車場から一番近くにあるトンネルです

宮ケ瀬湖畔園地へ行くことがありましたら、ちょっとトンネルを覗きに行ってみて下さいね

歩道もしっかり整備されているので、安心して歩けますよ

 

今日午前10時頃の気温は8℃、湿度54%

きれいな青空が広がっていて、トンビが空を気持ちよさそうに飛んでいました

 

今日は神奈川県立高校の合格発表がありました

いとこの長男が、とある県立高校に合格しました

おめでとう

 

2年後、我が娘も高校受験です

その時はドキドキするんでしょうね~

 

今日もたくさんのFAxをどうもありがとうございました

来週はもう3月ですか、早いなぁ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (杉森 恭子)
2015-03-06 22:55:14
Qちゃんさん、コメントどうもありがとうございました。
トンネル上の散策コース、とっても魅力的ですね!
いいところを教えてもらいました♪
どうもありがとうございます。
返信する
雪と言えば (Qちゃん)
2015-02-28 23:28:18
雪が残ってるとかいうと、やはり宮ヶ瀬周辺ですよねぇ。
このトンネルの上は、散策コースになっているみたい。
もうちょっと暖かくなったら、行ってみるのも良いかも。

http://www.kanagawa-park.or.jp/miyagase/guide.htm
返信する