11月17日(月)に、次女と次女のお友達を連れて、相模湖周辺へ探検しに行きました
15日(土)に授業参観があったので、その振替休日でした
よく晴れたので、散策日和でしたよ
かなり遅いですが、その時の様子を書いていきますね
この時はパソコンの調子が悪く、一眼レフカメラではなく、スマホで写真撮影しましたので、ちょっと画質がいつもと違うかもしれません
県立相模湖公園の駐車場に車をとめて出発です
国道を歩くと、相模湖大橋が見えました
相模湖大橋に立つと、先日中継した相模ダムが見えました
相模湖大橋を渡って左へ曲がります
ここで国道から外れます
振り返って、相模湖大橋をパチリ
ひたすら歩くと、里山のような風景が広がります
道はくねくねとしていますが、そんなに起伏はありません
津久井養護学校校舎の手前の道を入ります
ちなみに歩きしか入れませんよ
すっごーく急な下り坂です
ここ入れるのかな?と一瞬思うのですが、この奥には絶景の橋があるんです
かながわの橋100選に選ばれている弁天橋
橋から見た風景は、とってもきれい
そしてすごーく静かな場所でした
ちょっと不安になるかもしれませんが、ここは東海自然歩道の一部ですので、安心して歩けますよ
ここで次女と次女のお友達は、スケッチタイム
レジャーシートを広げ、荷物を置いて、一生懸命描いていましたよ
この続きは、6日(土)にアップしますね