予選リーグを何とか1位で
初の決勝トーナメント進出!
1回戦の相手は
山口県の国村章さん。
この人は数年来の友人。
山口県に行った時には一緒に練習するし、
今年の夏は「山口県長門市ラージ大会」では、
団体戦のチームメイトだったのに、
何でこんな遠くまで来て・・・
勝った方の次は、第一シードに当たる。
2:0 で勝った!
第一シードは、大会の選手宣誓をした
福井の吉田高志さん。同姓対決。
相手は初戦だったので、エンジンがかからないうちに・・・
2:0 で勝った!
3回戦、東京の増田健一さん。
数年前の全日本ラージのチャンピオンとか。
いきなり5:0スタート。相手が5点・・・
あー、やっぱりなあ。強いよなあ。
でも、久しぶりに何かが舞い降りて来た。
何とジュースで取ってしまった。
2:0 で勝った!
4回戦(準決勝)、石川の目谷幸雄さん。
中ペンのサウスポー。なんかやりにくそう。
サーブが切れてる!アップか横かわからん!
それでも何とか第1ゲームを取った。
その後は取られ、最終ゲームへ。
10:6 のマッチポイントだ。
あと1点!!!!
この時、体がすう〜っと軽くなったような。
ツキが良かったのもここまで。
そこから4点取られた。
ジュースで1点取り、次の相手の返球が
オーバーして、「よっしゃー!」と
右手を挙げた!決勝だー!
笑顔で振り返ると、主審も相手も副審も
ビミョーな顔つきをしてる。
何だ?どうした?
エッジインだったらしい。
ま、ジュースからやり直し。
次の球を相手がスマッシュしてきた。
ラケットエッジに当たり、
ボールはあらぬ方向へ飛んだ。
と思ったら、こっちのコートに落ちた・・
その後きれいなスマッシュ打たれて、終了!
ほんの少しだけ運が相手に傾いたんだね。
昨年のシングルスの予選リーグ敗退から見たら
上出来すぎる3位!
楽しい2日間でした。
来年の全国ラージボール卓球大会は
福岡県春日市です。
今年の長崎県代表はウチら夫婦だけだったけど
来年は近いから県予選にたくさん参加するだろうね。