チームしましま

我が家のカフェ猫たち、その名もチームしましま

ステキな一日をありがとうございました

2016-08-29 14:43:24 | いろいろ

 

ツイテない先週のわたしでしたが取りあえず指パッチンは割と軽傷でした。

絆創膏も3日目位には外せました。包丁やカッター出来るよりも

ハサミとか紙なんかで切った方が断然痛いですよね。

 

 

りつ尿事件に続いてキッチン水漏れ事件が発生した我が家。

お招きする代わりにお邪魔させて頂いたのは…

 

この、イケにゃん駅長はじめ、全員で4にゃんのキジトラさんのいる

hanaさんのおウチです。

 

早速醍醐くんから熱烈な接待を受けましたよ。

一番大きな巨りんこでも4キロちょっとのチームしましま。

大きいにゃんこに憧れている夫は大興奮です。

 

ビックリしちゃうほど接待上手な醍醐くんはどこを触っても怒りません。

他の誰かの話をしていると

 

 

ドタリ!

「ぼくのはなしをしましょうか」(以下hanaさんのブログ風)

 

存在をアピールしますよ。

醍醐くん珊瑚くんはとっても大柄、骨格が大きいんです。

テーブルに前あしを掛けるとちゃんとおかおが出るんですから。

夫とねこじゃらしで遊んだ時はこのボディで走ったりジャンプしたり、

スゴイ迫力でした。

 

 

「ぼくたちそんなにおおきいですか?」

はい、見ごたえありますね~。

でもこのおうちに来た頃は掌に乗る赤ちゃんだったのよね。

 

珊瑚くんはこの頃箱がお気に入りなんですって。

ちょっと切ないこのおめめ

 

何だかウチのきりちゃんみたい。

「ぼくはついてるたいぷですよ」

そうでしょうとも。

こんなにスバラシイおうちのコになったんですもの。

 

忙しく接待に励む醍醐くんと

こうやってじーっと考えるようにしながら様子を見守る珊瑚くん。

 

タイプは違いますが

どちらもカッコイイおにいにゃんでしたよ。

醍醐くんは赤味の強いキジトラさん、

珊瑚くんは黒っぽいキジトラさんで、しましまくっきり。

同じキジトラでもウチのもかちゃんとは全然違う感じでした。

もかちゃんなんて、背中にはうっすらブチ模様まで入っていますからね。

(チームしましま、実はもか、ちーの、らってはしましま模様かなり薄目です)

 

始めは逃げちゃった林檎ちゃん。

戻って来るとまずはクッションの陰から偵察。

「どちらさまですか」

こんにちは。

林檎ちゃんたちに逢いに来ましたよ。

 

「かなりあやしいですね。

いちごおねえちゃんにほうこくしてきます」

好奇心一杯でまだまだ無邪気な林檎ちゃんです。

 

あら、珊瑚くんが箱から出て来ました。

いいお姿勢でカッコよく座っていたのに…

 

 

「おとうさん、なにをするんですか」

だんなサマが氷いちごの大サービス。

 

でも…

 

「だめですだめです

くーるでかっこいい

 

ぼくのいめーじがくずれますよ」

大慌てで氷いちごを脱いじゃいました。

 

「ふう、あぶなかった

ぼくのこすぷれを

 

ちーむしましまでねたにつかわれるところでしたよ」

珊瑚くんごめんなさい。

写真撮れていましたので、ネタに使わせて頂きました。

 

それならとだんなサマ、今度は醍醐くんで…

 

ダイゴライオン

「ねんのためききますが、もしかして、ゆーみんの『だんでらいおん』にひっかけたりしていませんよね」

 

思いっきり引っ掛けました、すみません。

「ぴんぽぽぽんさんて、よっぽどなひとですね」

 

次回お会いできるときまでに精進致しますね。

 

そんなことをしていたら、お気に入りのねこベットでお昼寝中だった林檎ちゃんが

 

「もうれつにばかばかしいですね」

ゴキゲン悪いかな?

 

でもほら、よく見て

ちょっと笑ってるよ。

 

「すこしだったらあそんであげてもいいですよ」

林檎ちゃんとも沢山遊べてうれしそうな夫でした。

どう云う訳か林檎ちゃんは夫の方が気に入ったらしく、

わたしは逃げられちゃうことが多かったんですけれど、

お暇するまでにはちゃんとなでなでさせてくれるようになりましたよ。

可愛かった~

人見知りの苺ちゃんはちょっとだけおかおを見られました。

それはもうとっても美形のにゃんこちゃんでしたよ。

 

と、楽しい暖かい幸せな一日を過ごすことが出来、

やっぱり連続ツイてない、は終了した模様です。

hanaさん、だんなサマ、どうもありがとうございました。

醍醐くんは一生懸命接待してお昼寝する間も無かったんです。

わたし達が帰った後、いびきをかいて寝ていたそうです。

醍醐くん、お疲れ様でした。

 

『キジトラさんたちのパパさんは、穏やかな人だってとーちが言ってましたにゃ~。

きっと誰かを怒るとか恨むとかしないんだろうな~。

嫌な事をされても『おやおや、どうしたことだろうな?』くらいで終わるんだろうな~ってにゃ』

ホント、その通りなんです。

とっても穏やかで優しいだんなサマなんですよ。

ウチの夫など先週の「車にお釜」事件では

頭から「しゅっしゅっぽっぽ」って煙が出そうだったしわたしたちに八つ当たりするし、

家族から総スカンを喰らいましたものね。

 

『パパさんだけじゃにゃいのでは?

らっちゃん、知ってますにゃ~よ。

ママさんはコストコのロティサリーチキンをお上品にスライスして切り分けたそうですにゃ。

 らっちゃんのおかあさんならブツブツぶった切りますにゃ~よ。

知らない人が見たら鶏がらスープを取るラーメン屋さんかと思いますにゃん』

 

うん、おかあさん学びました

大丈夫、もしお客様にチキンをお出しする機会があったら

hanaさんのように品よくおしとやかにスライスして切り分けますよ。

 

でもね、らっちゃん。

hanaさんのおうちはあそこにもここにもねこグッズ、

どこを見てもねこグッズ、

カワイイねこグッズがステキに飾られている楽しいおうちだったわよ。

うちはダメよね~。布製のものはちーのくんが齧るし

飾り物は誰かがわざと落として歩きますものね~。

 

『…、

ちょいってすると動くから、らっちゃんついついイケるところまで

ちょいちょいしてしまうんですにゃ~よ。

まあ、それが困るならお飾りは諦めて下さいにゃん』

 

はいはい、我が家はとっくにインテリアは捨てていますよ~だ。

『今度こそ、らっちゃんに会いに来てくださいにゃん。

このテープ、貸してあげますにゃ~よ』

 

いやいや、らっちゃん、それはどうかと思います。