初めての寝台車に乗って、初めての北海道に行ってまいりました。
憧れの北斗星!しかしB寝台。2段式。。。
とは言え、最初はなかなか快適な旅に思えました。
ばあちゃんが泊まった車輌は、2段式の寝台が向い合せに並んだスペース(=4人部屋)が1車輌の中に5つ位(だったかな)ずらーっと並んでました。通路と寝台はカーテンで仕切られてます。
寝台に腰掛けて話してる間は、通路の音も気にならなかったのですが…。
旅行社のパンフには、上野から函館までの停車駅は宇都宮が最後だったので、
明日は早いしもう寝ようかと横になったのですが、
その後もどこかの駅に泊まっては客が乗り込み(ネットで調べたら、途中の駅の最後は仙台23:30だった模様です)、出発する時ガックンと揺れる…。
一番きつかったのは、0時は過ぎてる時間に5人くらいのグループがやって来た時。カーテンの向こうで話す話す。全席指定の筈なのに、「ここは全部空いてるんじゃない?」とか「あそこに4人入るから」とか「でも本当に人が来ないか分からないのが嫌だよね」とかとかとか。何故!?
本人達は大声を出してるつもりはないんでしょうが、頭のすぐ側で話される会話は非常に大きく響きます。後少し会話が長引いたら、「いい加減にしろー!」と切れてたかも…。
寝台車は気に入りましたが、次は絶対個室だ!心に決めた旅でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
PINS FACTORY(ピンズファクトリー)は
ピンズ・ピンバッジ製作のプロフェッショナル集団です。
http://www.pins.co.jp
憧れの北斗星!しかしB寝台。2段式。。。
とは言え、最初はなかなか快適な旅に思えました。
ばあちゃんが泊まった車輌は、2段式の寝台が向い合せに並んだスペース(=4人部屋)が1車輌の中に5つ位(だったかな)ずらーっと並んでました。通路と寝台はカーテンで仕切られてます。
寝台に腰掛けて話してる間は、通路の音も気にならなかったのですが…。
旅行社のパンフには、上野から函館までの停車駅は宇都宮が最後だったので、
明日は早いしもう寝ようかと横になったのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
一番きつかったのは、0時は過ぎてる時間に5人くらいのグループがやって来た時。カーテンの向こうで話す話す。全席指定の筈なのに、「ここは全部空いてるんじゃない?」とか「あそこに4人入るから」とか「でも本当に人が来ないか分からないのが嫌だよね」とかとかとか。何故!?
本人達は大声を出してるつもりはないんでしょうが、頭のすぐ側で話される会話は非常に大きく響きます。後少し会話が長引いたら、「いい加減にしろー!」と切れてたかも…。
寝台車は気に入りましたが、次は絶対個室だ!心に決めた旅でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
PINS FACTORY(ピンズファクトリー)は
ピンズ・ピンバッジ製作のプロフェッショナル集団です。
http://www.pins.co.jp