ピンズ屋のひとりごと

オーダーメイド専門のピンズメーカー「ピンズファクトリー」のスタッフが、交代で日常を語っていきます。

自転車さがし

2010-10-08 17:54:07 | Weblog
さて、前回書かせていただいた自転車探しの旅。

早速、家の近くにある自転車屋さんを幾つか調べて行ってみました。

昨今の自転車ブームのおかげで、たくさんのクロスバイクがそこかしこに!

メーカー、色、形、そして値段!まさしく多種多様、目移りしまくりです。

勢い余って思わず即買いしそうなところでしたが、グッと堪えて次の店へ。

次のお店も、選び放題な品揃え!

しかし、幾つか目星を付けて店員さんにお話を聞こうかと、声を掛けたとき、状況は一変しました。

「お客さんが、お乗りになるんですよね?」

「ええ。」

「そうですか…。お客さん位の身長だと、乗れるサイズが少ないんですよね…。」

「えっ?(気に入ったやつを指差しつつ)こういうのは駄目なんですか?」

「もちろん乗れるんですが、お客さんにはフレームサイズが少し小さいですよ?」

「そっ、そうなんですか(汗)」

「お客さんの適正サイズだと、今、店にあるのだとコレ位しか無いんですよ」

紹介された自転車は、偶然にも欲しい候補に入っていた奴でした。確かに他のより大っきくて、人よりちょっと背の高い私にも合いそうだとは、なんとなく思っていたのです。

数ヶ月待てば、2011年のニューモデルが登場し、私が乗れそうなサイズのも幾つかは(あくまで少数)は入荷するとのこと。

しかしっ、心の中ではペダルを漕ぎ始めている私には数ヶ月はあまりにも長過ぎる。何より紹介された奴(2008年モデル)は、何年も私を待っていた気がする!(勝手な思い込み、そもそも大きすぎて誰も買わない…)

最後の決め手は、値段です!2年型落ちのおかげで半値近くの値引き。これ以外ない!

と、完全な前のめり状態で、クロスバイクを購入しました!



















Kal

PINS FACTORY(ピンズファクトリー)は
オリジナル・デザインのPINS(ピンズ・ピンバッジ・ピンバッチ)を
受注製作する専門メーカーです。
http://www.pins.co.jp

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やめられないとまらない | トップ | 三つ星 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事