滅多に更新しないブログなのでアクセス数はさほどでもありませんが
それでも見て頂けてるというのはありがたいことです。
最近アクセスの多い記事が、以前作成したセミトラの製作で
同じように点火で悩んでいる方がそこそこ居るのだなあ~と思ったところです。
GX750については、ついにヤマハ部品検索で部品調べが出来なくなってしまいました。
古くても人気のXS650などはまだ表示されるんですよねえ~
ここのところオークションでもGXをよく見かけます。
バイク屋さんも部品の入手なバイクを持つのはリスキーですからねえ。
そんなことから出品数が多いのかななどと考えます。
そう考えると、再生時に朽ち果てた純正部品は捨てて、比較的入手しやすい他車部品に換装したのは
ある意味正解だったかもしれません。
もちろん「ノーマルにこだわる」方にとっては邪道な手法だと思いますが
古い当時の交通事情と現在では大きな隔たりがありますし
そんな今を走らせるには、安心した機能を保有することが大事と考えているからです。
点火系の振り返りですが、これ作ってから4年くらい経っていると思いますが
至って順調に機能しています。
回路は先人がたくさん紹介されてるので、作ることに苦労することは無いと思います。
電気の嫌いだった自分でも、今では結構楽しんだりしてます。
やっぱりやってみないとわからないものですね。
とにかく旧車は「火を強くする」に限りますね。
レストアして公道復帰してから6年目を迎えましたが、ここのところどうもエンジン自体がお疲れのようで
この冬、しっかり手当てをしてやろうと決めました。
また、ダラダラとアップしていきますが、改めてこの古い3気筒を好きになってやろうと思ってます。
まぁ、バイクもその方が幸せだよネw
この冬はリフレッシュして少しだけパリッとしてあげるつもり。と言いつつエストレヤで遊び始めてしまったり(笑)
写真ではキレイに見えたのですが、なかなかのボロでとても参考になります。
アップしている人もカスタム・レストアしている人も少ないので。
いろいろ教えていただきたいです。
showty_h@yahoo.co.jp
いま、友人の1型GXをメンテしておりますので、多少はアップしたいと思っています。