パソコンキレイになったでしょ♪

ワケあってパソコンのクリーニングをすることになりました。キレイになる、この爽快感をお伝えしたいのです。

ジャックのトイレトレーニング 失敗に終わった。。。

2018-07-07 16:29:51 | ジャックとの思い出

「ジャックとの思い出」のカテゴリーは私の思いだけで綴っていく予定です。

読みにくい箇所や見るに耐えない写真も出てくるかもしれません。

その辺りをご理解いただき「ちょっと無理」と思えば是非読み飛ばしていただければと思います。

 

 

今でもとても印象に残っているエピソードがあります。

ジャックが我が家に来てから3ヶ月後、

まだお互いにお互いが手探り状態だった時期のこと。。。

トイレトレーニングなるものに力を入れていたことがありました。

ウチの中で大も小もできるようになっておいた方が

台風や大雨で外に出られない時や、

飼い主がどうしても外に出られないような時にも

ジャックのいい時にがまんせずできるから、と。

断然外派だったジャックも

ボランティアさん宅では屋内でもやっていたそうだし

「絶対外じゃなきゃだめ」というわんこにはしたくなかったのです。

それにちょこちょこいろんなところで粗相をしてくれていたので

定位置を決めた方がいいんだろうと思ったのです。

 

そのボランティアさんに色々アドバイスをいただいて

「ワンツ~、ワンツ~」とか

「し~し~」とかいいながら

ここ!と決めたトイレに誘導してそこでさせる。

リードを引っ張ってトイレに連れていく。

できたら、めちゃくちゃ褒めてあげる。

そこで用をたせば褒めてもらえる、ご褒美ももらえる、

じゃ今度からここでやればいいんだ!と思わせる、というストーリーです。

 

その時私は台所の隅っこにトイレを設置して

そこがジャックのトイレになってくれたらいいな、と

一生懸命トレーニングをしていました。

 

ジャックはといえば、想像なので定かではありませんが・・・

新しい家にやってきて

違う犬のにおいはしないものの

自分の匂いもまだついていないから

どうしたものやら、

それであっちやこっちで粗相を繰り返していた

という感じだったのかなぁ。

もちろんお散歩の時は外でするから

別に不便もないし。

トイレトレーニングとか、必要?と。

 

ま、私の思ったとおりにはいきませんでした。

あっちゃこっちゃで水たまりを作ってくれるのに

新しいおトイレ(台所のすみ)では

絶対にしてくれない。。。

 

さらにボランティアさんに聞いたアドバイスでは

とにかく我慢させる、外の散歩にも連れていかず

したくなるまで待つ。

一日とかじゅうなん時間とか我慢させて

どうしようもなくなったときにすかさず

ワンツーワンツーといって

トイレシートの上でさせる、と。やったら褒めてあげる。

 

もう~。一回シートの上でやってくれさえすれば

たっくさん褒めてよしよし~ってしてあげるのに

そのつもりでいるのに

ジャックは絶対にしてくれませんでした。

我慢比べでした。

↑室内用のリードを握ってジャックと根競べ中(2012.5.14)

 

実はこの写真のあと動きがありました。

本当はオシッコしたくてたまらなくなっていたジャック。

それをキャッチした私、

すかさずトイレシートの上に誘導しました。が。。。。

あと半歩くらい、届かず。間に合わず。

シートより手前で

たらたら~たらたら~っとこぼしてしまいました。

ジャックは遠くをみつめ。顔もこわばり

もう、なすすべもない、といった表情で。

意思とは関係なく出てしまったのだ、と。

たらたら~っと。

たまっていた分、いつまでもいつまでも。

たらたら~っと。

じゃ~っと勢い良く、ではなく

たらたら~と。

 

 

あ~、ジャック、

もう、いいわ。ジャック。

どこでもジャックがしたいところでしたらいいわ。

あ~ジャック。ごめん。

じゅうなん時間とかがまんさせて悪かった。

 

もう切なくなりました。。。。

 

それで、私も方向変換することにして

私の決めたトイレではなく

ジャックが水たまりを作っている所に

設置していくようにしてみたら

自然と一箇所に定まってきて

結果、玄関がジャックにとってのおトイレになりました。

 

 

トイレトレーニング、無駄ではなかったのかもしれませんが

あの時のジャックの

遠くをみつめた表情を思い出すと切なくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする