今日は銀行へ行こうと思っていた
でも朝から雨が降ったりやんだり
行こうという気持ちが薄れてきた けれど!
「やっぱ やることは早くしようよ♪」
って 反省をためてある心の部分の声がした
そうだ そうだよ 確かにね(*^-^*)
私の今日の心が答えた感じで 出かけてきた
行こうか行くまいか迷っているときは ブログにも来たくなかった
中途半端な迷いの気持ちで ブログは書けない・・・なんちゃってね
2階にパソコンを持って来ているので
なんか
「あとでもいいかな」
って気持ちが強かった
いつも銀行に行く時は 9時に着くようにいく
やっぱり コロナ対策ですいている時間狙い
でもね
9時ぐらいに行っても けっこう人はいる
お年寄りたちは 朝が早いから 早くに来るのかも と思い
今日は ゆっくり目の時間に出発した
銀行の駐車場は無料だけれど
日中の時間帯は 出口が混みやすい
身を乗り出して 道路確認するのも なんだかな~の心境
隣に10時開店の スーパーがあるから
ちょうど 出口が銀行の出口の 前と後ろ
けっこう車が通るのよね
そのスーパーも 駐車料金は無料で なおかつ 交通誘導員が出口にいる
だから 出るときは誘導に従って出れるので 私としてはラクチン
「そうだ! 今日はもうスーパーが開いているから
スーパーの駐車場に車を停めて 何か買物しようっと」
銀行駐車場の入り口を過ぎ スーパーの駐車場に行ったら
大きな看板が立っていた 私でもすぐに気がつくほどの立派な看板
なんと! スーパーの駐車場も有料に変わっていた
最後にこのスーパーに行ったのはいつだったかナ?
かれこれ1年近く行ってないかも
そうだー 無断駐車の対策として
考えたのだわ・・・かなり残念な思いがしたけれど しょうがないこと
お買い物レシートを 外にある機械にかざして
マイカーが
「ハイ ポーズ」
車の番号を打ち込むから 間違いなく私の車が映し出された
すご~~い カメラはどこにあるのかしら
キョロっと見たけれど わからなかった
そんな操作をして 出口に行くと 誘導員が
いままでと同じ風な誘導をしてくれた
「どこで この人は チェックしているのかしら???」
なんだかとっても不思議
電波信号でも あるのかしら??
清算していない車は ビームをあてられるのかしら?
とっても気になった
でもね いろいろな人が触る タッチパネルに触るのは ちょっと嫌だな
これからは 銀行の駐車場にチャンと入れようと決めた
でも 清算していない車を どうやって見分けるのか??
けっこう気になります
小雨が続く 7月9日金曜日です