goo blog サービス終了のお知らせ 

さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

てっぺんまで 咲いた~ぁ♪

2021-07-26 08:35:44 | 日常


雨戸をあけて 花壇の方を見たら
オリエンタルリリーが 一番上まで咲いている
見事な色 見事な花姿 てっぺんまで咲きましたよ(^^)/

暑い日が何日も続いたから
花びらは いつもよりも早めに黄色っぽくなった
それでも 何日かは 混じりっけなしの真っ白と濃いピンクの花が見れる
庭がここだけ 夏のお嬢さんて感じ

はじめは1本だけだったけれど
今では 数本に増えている 自然に分球しているみたい
ここで 本数を数えないのが 私流(*^-^*)

花は はじめの時よりも少し小ぶりになっているけれど
次々と咲いていく姿は おみごと!の一言

まだしばらくは 楽しませてくれるわ

子供たちに 今年は夏のお菓子を贈った
いつも 何もしない母だけれど
自粛が続くこの時代 せめて 気休めになるといいなと思ってね

それぞれが好きそうなものを 選んで
考える母は お中元の時の割引を使った
普段デパートは 値引きをしないけれど お中元 お歳暮の時は するのよね~♪
日にちを指定したら 希望の時に届く

のしには 「元気玉」と書こうと思ったけれど
遊び心は 子供たちには通じないかもと思い 何もつけないのを選んだ

昨日 さっそく連絡があった
娘とは 相変わらず 手短な・・手短すぎる電話
嫁は 長くなると悪いと私が思い これも普通の長さで終えた

この前 義理の息子のお母さんと電話した時
けっこう長くなってしまって ちょっと反省した私
嫁の実家のお父さんと話したときも つい長めになってしまった
私は暇人でも 人はいろいろ忙しいかもしれないからね
話題が尽きない人って 私なの(^_-)-☆

メールも 高齢者は絵文字が多いというのをテレビで見て
それに 何度も返信してくる と言うのも見て

メールは短く 返信も一度で済ますを心がけている
今までは 相手からメールが来ると
「はい 了解」と最後の締めをつい打ちたくなっていたけれど
今は 当たり前の返事は 省略(^^)/

なんだか そんなクールな関係が 当たり前に感じられる今日この頃です

曇り気味の7月26日 月曜日です





蝉がにぎやかな 7月26日 月曜日です
コメント (2)