のんびりルンルン生活

食べたり お出掛けしたり
暮らしを楽しみたいな🎵     

平城遷都1300年祭と伊勢志摩の旅③

2010年10月06日 | いろいろ旅行
伊勢神宮・内宮参拝

皇室のご祖神の 天照大神をおまつりする

わが国で 最も尊いお宮




宇治橋鳥居







宇治橋

五十鈴川に架けられた 木造の橋  長さは 約100m

なんだか 新しい橋だと思ったら

宇治橋は 20年ごとに架けかえ 昨年が 架けかえの年だったとの事







宇治橋の下 川の中にある木

上流から流れてくる 流木やごみを止める役目をしています







御正宮

社殿の中心の御正宮は 四重の垣根に囲まれています

萱葺きの屋根には 10本の鰹木がのせられ 

4本の千木の先端は 水平に切られています








伊勢神宮を 参拝し

自分が日本人だという事を 感じました

今の世の中 改革という 言葉のもと

変わってしまう事が 多いのですが

「不変」の 大事さを あらためて考えました 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さんのお弁当

2010年10月06日 | お弁当



 卵焼き

 牛肉と野菜の炒め物

 春巻き

 ポテトサラダ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする