のんびりルンルン生活

食べたり お出掛けしたり
暮らしを楽しみたいな🎵     

7月12日♪晩ご飯

2012年07月13日 | 家ごはん
子供たちが帰省する日にちを知らせてきた
もうそんな時期なんだ
子供たちに会うのは
昨年の12月以来
元気でいてくれたらって思うけれど
元気だったら
他にいろいろ思っちゃうわけよ
欲張りだから


昨日の晩ご飯


チンジャオロース
マカロニサラダ
茄子と玉ねぎの煮物
トマト
枝豆
果物

 

 
畑でトマトは作っているけれど
無農薬でぼかし肥料で育てたトマトを食べたら美味しくて
うちのと全然違うじゃん
ありがとうございますで貰って帰りました
何にもつけずにかけずにそのままで頂きました 



叔母ちゃんが作った枝豆とメロン

皆さまたくさんありがとうの晩ご飯


TVを観ていたり雑誌を読んでいて
気に入った一言 一文があると
裏が白紙の広告で作ったメモ帳に
ちょこっとメモ書き
最近のお気に入りは
「生きている限り 希望がもてる」
「健康は笑顔の源」
そりゃそうよ なんだけど
いいなと思ったの

よろしくお願いします

人気ブログランキングへ




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吟醸バターカステラ 虎の尾

2012年07月13日 | グルメ
愛媛県宇和島市三間町 道の駅「みま」 で・・・
吟醸バターカステラ 虎の尾  1000円也
土・日限定販売 個数限定
それじゃあ買わなくっちゃ お買い上げ

 
四国 宇和島って
愛媛県宇和島じゃわからない?



宇和島で唯一の造り酒屋の西本酒造「大吟醸 虎の尾」を使った吟醸バターカステラ
愛媛県産黒豆を練り込み上品でしっとりとした食感と大吟醸の香りが特徴
~いやし博グルメパンフレットから~

バターカステラ 虎の尾 
バターカステラの名前が「虎の尾」ってちょっとね何だかね
どうして虎の尾?なのかと思ったら
虎の尾って使っているお酒の名前だったんだ
そして黒豆が入ってる
和と洋のコラボ

原材料は
薄力粉 バター 卵 グラニュー糖 黒豆 清酒
余分なモノは入っていませんって事



清酒が入っているけれど
袋を開けた時ほんのり香るくらい
バターカステラに黒豆
愛媛県産のふっくら大きな黒豆が美味しい
タイミング良く友達二人いらしたから
どうぞどうぞ召し上がれ いっぱい食べてね
お味はいかが?
黒豆を入れてる所がポイント高くしてるわ
って事でした

よろしくお願いします

人気ブログランキングへ
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする