23:39 from Janetter2 帰宅なう。 23:43 from Janetter2 「日本鉄道旅行地図帳 東日本大震災の記録」これGJです。被災地域にどの列車がいたかから、津波の浸水地域、被災列車の状況、都心路線及び被災地域路線の復旧状況までキチンと整理して記載されていました。 by ponchan1791 on Twitter
00:36 from Janetter2 RT @Maco_tan: 現在の私達の常識は「千年に一度の災害にも備えよ」です。でも去年までは「二百年に一度の洪水に備えるスーパー堤防なんて無駄」なのですよ。「10メートルの津波に備えろ、安全率を考慮して20メートルまで耐えるようにしろ」なんて主張を、誰が支持したかと思 ... 08:00 from Janetter2 (Re: @kojiinet) 言われてみれば、α77はペンタプリズムがないので額を低くできて、横に広がるデザインなので、同じく横に広がるデザインのα-7xiと傾向は近いかと。 RT @kojiinet α77のフォルムに既視感があるなあと思ったら、α-7xiに似てない? 08:03 from Janetter2 RT @47newsflash: 米アップル、スティーブ・ジョブズCEOの辞任し、後任にティム・クックCOOが就任すると発表。 http://t.co/mNyVfjx 08:06 from Janetter2 体調が悪いからジョブズのCEO辞任は想定の範囲だけど、週アス「電脳なを」さんが、同ネタにするか楽しみ(爆) 08:11 from Janetter2 小笠原航路ぶらり途中下車の旅(死亡フラグだが、大学時代に私が乗船した航海の1本前に実例が存在したりする) 11:44 from web RT @dc_watch: ペンタックス、「PENTAX Q」大阪イベントで“KQマウントアダプター(仮称)”を参考出品 http://t.co/NP6ujl5 11:50 from web @koyoi さあ行くんだ~ その顔を上げて~ 新しいQに心を洗おう~ http://t.co/ZHemTwt 12:29 from Tweet Button 東北新幹線伸延が十和田観光鉄道へもろに来たか・・・。/「十鉄」存続ピンチ!…鉄右エ門社長が支援訴え : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/ah5uFYn 12:41 from web ぼ、ぼく、CanonとPENTAXの両方のカメラを沢山持っているんです。って、名前見りゃわかる罠。 #衝撃の事実をフォロワーさんに告白しよう 15:01 from web うちの父方の爺さん、戦艦「長門」へ電波探信儀を取り付けたことがある。 #衝撃の事実をフォロワーさんに告白しよう 18:55 from web うちの父方の祖先は、佐竹義宣の南方三十三館の仕置きで滅ぼされた国人領主に殉じた家老 #衝撃の事実をフォロワーさんに告白しよう 19:00 from web 裸眼だと両目とも0.1以下 #衝撃の事実をフォロワーさんに告白しよう 20:20 from web RT @fujiyacamera: 【特価情報】 カールツァイス ZK (ペンタックス)マウント 生産完了品を値下げ致しましたYO! http://t.co/AFmX2q9 20:20 from web Carl Zeiss Distagon T* 2/28 ZK ほすい(涎 21:04 from web Carl Zeiss Distagon T* 2/28 ZKをZeta L41フィルター込みでポチッとな。 #衝撃の事実をフォロワーさんに告白しよう 21:21 from web RT @fujiboh: @ponchan1791 あの~…誠に申し上げづらいんですが、あなた様のこうした行動はあまり「衝撃の事実」というよりは「常日頃からの…」のよぉな……。 21:23 from web (Re: @fujiboh) @fujiboh ははははは・・・。そこはTwitter大喜利として「衝撃の事実」とのギャップを楽しんでいただければと思う、「笑点」ファンでした。(と自分で言ってどうする(セルフツッコミ)) 21:30 from web ちなみに、smc PENTAX 28mm F2と言うKマウント初期のレンズがあるのですが、これと全く同じレンズ構成なのが、CONTAX Distagon T* 2/28。実は旭光とCarl Zeiss財団の共同設計レンズだったりします。お陰で、ペンタレンズの方は超レアアイテムに! 21:34 from web 一応、気になっていたのでチェックは欠かさず、以前、塵・傷有りのsmc PENTAX 28mm F2の並品を見かけたことがありますが、それでも10万円台後半って、世の中嘗めてるだろうと言いたくなる。 21:37 from web ただ、2ちゃんねるでsmc PENTAX 28mm F2とsmc PENTAX FA28mm F2.8AL(J☆)の描写比較を見たことがあるのですが、前者が圧勝。後者も平川純氏設計の銘レンズなので、凄いと思ったのは事実。 21:38 from web まあ、Carl Zeiss Distagon T* 2/28 ZKは、復刻版ではなく、コンセプトはともかくレンズ構成は全く同じではないので、手に入れても気分程度なものですが。 21:56 from web RT @fujiboh: @ponchan1791 その「気分」無くして買ってし魔王は降臨せずっ!!!!! ……………………………………………………なんちて 21:56 from web (Re: @fujiboh) @fujiboh うまい! 山田く~ん、座布団3枚! 22:37 from Twipple for Android 「世界の艦船」を確保しに市ヶ谷駅前の本屋に入ったら、以前、資料として手に入れた「日本鉄道旅行地図帳」が並んでいたので再版がかかったかと思ったけど、色に見覚えが無い。よく見たら、東日本大震災の鉄道被害・復旧記録だったので、万難を排し確保! 23:25 from Janetter2 RT @kojiinet: おー、やってるやってる。と思ったら、自分も映ってる http://t.co/p92FWSi by ponchan1791 on Twitter