@apdetteiu @ponchan1791 昔からいうではありませんか。「勝てば官軍、負ければ賊軍、知力・体力・時の運。アメリカ横断ウルトラクイズ」… あれ?
タムロン SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) | 交換レンズ | | (株)フジヤカメラ店 fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/000… ほほう・・・。実売108k円とはのう・・・。
【12月19日発売決定!】タムロン SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) キヤノン用の発売日が12月19日に決定しました!(その他マウント発売日未定)
fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/000…
(新品)TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD(キヤノン用)(商品ID:4960371005775)詳細ページ | マップカメラ|日本最大級のカメラ総合サイト(中古販売・買取) mapcamera.com/item/496037100… 地図亀も108k円切り
ビグロン(仮)こと 150-600 VC は、ビグマ 50-500 OS よりは安く、ビグマ 150-500 OS よりは高いと言う、中々狙った値付けではある。600mm F6.3開放で写りがそこそこなら買いなのだが・・・。
「ご趣味は何ですか」
「趣味はカメラです」
「ほう、いいですね、どんな写真を撮られるんですか」
「写真は撮りません」
「え?カメラが趣味なんですよね?」
「ええ、ですからカメラが趣味です(満面の微笑みで)」
@ponchan1791 MTF「だけ」を信用するなら、比較的いいなぁとは思うのですが、30本/mmの円周方向への落ち込みが気になる……。70-200/4とかと比べつつ(だから右手人差し指はおとなしくしてろ)
@apdetteiu こればっかりは、実際にヒトバシラーが実写で試さないと判らないお。鳥はともかく、飛行機はシーズンオフなので、様子見して桁が下がったところで買いを入れるのが吉かと。
@ponchan1791 このご時世、ネット見れば良し悪しなんてすぐ流布しちゃいますし、メーカーとしてはやりづらい時代かも(笑)
ともあれ、GANREFやら価格やらの記事待ちですね(ゲス顔)
儂は帰宅った! (本日通算2度目) 愛車を飛ばして実家からスキーウェアを引き取ったので、東北方機動特別演習の寒さ対策は何とかなるはず?
@ponchan1791 @kojiinet ふははは、10kgあっても2週間で食い尽くしてしまう人間からすれば、5個なんて片手間でございますよ。さぁ、さあ!
「戦争は勝った方が勝ち」 RT @dragoner_JP 戦争は勝ったほうが正義という言葉をよく聞きますがこの言葉についてあなたはどう思われますか? ? 真理 ask.fm/a/a1b41de1
@ponchan1791 「少年よ、覚えておきたまえ。人間負けてしまったら負けだぞ!」「わかったようなわからないような理屈ですねぇ」「おーい、買い物に行くんじゃないのか」
デイリー建艦で、建造時間4時間10分キター! 今度こそ、空母「飛龍」が出てきて欲すい・・・。 #艦これ
編成写真はね、パッと見は趣味性が高くて、なかなか評価されないのだけれど、技術的な面をみれば、鉄道イメージ写真よりも難易度は高いのです。僕は撮影ポイントに行けば撮れるけど、沿線で編成写真を撮れる場所を開拓するのは苦手。なにせ、幅が3mで長さが200mの被写体なんてあまりないでしょ?
そういう意味では編成マンはスゴい。うちにいた久保田は、入ってきたときから編成マンだったので、マジで教わってうまくなりました。駅で撮るのは無難だけど、ぜひフィールドに出て編成マンになってほしいです。
新幹線なんて、長さが400mもある被写体。しかもそれが300km/hで飛んでくるし、構図をつくる時点では被写体がファインダーの中にない!勝手に水は降ってくるは、勝手にデフューズされるという外ロケだし。しかもシャッターを押す時間が秒単位で決められてる。そう考えると編成マンはゴルゴ。
ローパスレスのα7RとD800Eで撮ります(´・Д・)」“@OkazakiMiai: @railman_nakai 時速600キロでローパスする戦闘機撮ってると、新幹線は線路の上走ってくる分、楽ですよ。飛行機はどこ通るかわからないから、場所取りトラブルはほぼ無縁ですけど。”
でもこれだけ編成マンがいるのだから、画面上部1/3くらいのラインにフォーカスポイントを集中させて、中心から左右方向の外に逃げる被写体(またはその逆)をAF-Cで追うことに特化したモデルをだせば売れるんじゃないか。モデル名はD7100RとかEOS7Rとか。
明日からの闇の陰謀団「東北方機動特別演習」の機材は、観音に決定するも、2.8かISか、どちらの24-70を持ち出すか思案中。単焦点もΣ35mmの他に鞄に入るの前提で何を持ち出すか・・・。
艦これゴミステッカー「燃えるゴミ(夕立)」「燃えないゴミ(那珂)」が大体完成。あと、スチール缶・アルミ缶・ビン・ペットボトルも制作予定。 pic.twitter.com/4ehXAnv5FZ
こんにちは(=゜ω゜)ノこんにちは(=゜ω゜)ノこんにちは(=゜ω゜)ノこんにちは(=゜ω゜)ノこんにちは(=゜ω゜)ノこんにちは(=゜ω゜)ノこんにちは(=゜ω゜)ノこんにちわ(=゜ω゜)ノこんにちは(=゜ω゜)ノこんにちは(=゜ω゜)ノこんにちは(=゜ω゜)ノこんにちは(=゜
こわすぎる RT @miyagipco: こんにちは(=゜ω゜)ノこんにちは(=゜ω゜)ノこんにちは(=゜ω゜)ノこんにちは(=゜ω゜)ノこんにちは(=゜ω゜)ノこんにちは(=゜ω゜)ノこんにちは(=゜ω゜)ノこんにちわ(=゜ω゜)ノこんにちは(=゜ω゜)ノこんにちは(=゜ω゜)
毎週金曜日は海自カレー!!
うまい!!
∧∧.∩ ∩_ ・∵’、
( )/ ⊂/"´ ノ )
⊂ ノ / /vV
( ノ し'`∪
(ノ
思わずどつきたくなる美味しさ?
年末ジャンボ7億円とか夢が無いから7兆円で妄想中。とりあえず赤城作って零戦 97艦攻 99艦爆を20機ずつ復元するかな。で、ブルインのOBをスカウトしてアクロチームでも作るか。とりあえず90式艦戦3機で。そのあと横浜に世界に劣らぬ日本を代表する航空博物館建ててだな...。
まだ余るな。小笠原諸島の島を1個買い取って独立国家でも作ろう。きっと歴史を反省しない悪い日帝が「独立を認めない」とか、最初に税務署が侵略してくるだろうから、そのための防備も整えなければ。 うむ。7兆円は実に使い出がある。(空しい
職場の行動予定表に「12/16休むよ」と書いていたら、いつの間にか「え~~~~」と書かれていたアットホームな職場。
銀塩MF一眼レフ(New FM2)と比べて、二回りでかい Df dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/6…
えっ、タム150-600が12/19発売で希望小売価格14万円だって? 安いけど、逆に写りが心配になってくるレベル。 tamron.co.jp/news/release_2…
@ponchan1791 鎮まれッ……鎮まれ俺の右手人差し指ッ……。
開放で使えたらカワセミ用に(値段の変化を見つつ)検討するやもしれませぬ。ぐぬぬぅ……。