なんで撃沈されるモデルが航空戦艦なんですかね…
— JSF (@obiekt_JP) 2017年10月16日 - 22:36
東鷲宮保守基地公開
— かっきー (@6y5LAk1otJin9G9) 2017年10月14日 - 23:01
トイレ脇という通報案件な位置に置いてあったので、近くにいた職員さんに声かけてから撮影。 pic.twitter.com/0v5xjJ4WSQ
@kojiinet 東急ならデヤー
— TB&SH (@apdetteiu) 2017年10月16日 - 13:09
@apdetteiu そういうときはデヤ顔をするのでは…
— 井上孝司 (@kojiinet) 2017年10月16日 - 13:09
この手合いのカメラで9fps、AF追従でも7fpsってのはなかなか。買いませんよ?買えませんよ?
— TB&SH (@apdetteiu) 2017年10月16日 - 15:28
cweb.canon.jp/camera/dcam/li…
「無線LANケーブル」って「ミラーレス一眼レフ」みたいなものか。
— 乙城蒼无10/28おもしろ同人誌バザール (@aomu) 2017年10月16日 - 21:17
八尾駐屯地の広報室内には2015年2月17日に和歌山県沖にて不時着水した同基地所属のOH-1(32634号機)の左主輪が新しく置かれていました。当該機は2012年の八尾、14年7月の舞鶴航空基地で展示された機でもあり、まさかこのよ… twitter.com/i/web/status/9…
— ふにに@10/15八尾 (@hunini181202) 2017年10月15日 - 23:04
実機のようにではなく、ボックスアートの様なプラモを作りたいと願って、はや うん十年。石塚編集長のおかげで、少し願いが叶ったかなと思った一枚。ツイートのみの発表でしたが、超お気に入りなので再掲させていただきます。 1/48震電 夜戦… twitter.com/i/web/status/9…
— 松本州平 ライターでも言いたい事は言う (@mash1588) 2017年10月16日 - 16:30
けふの佐世保湾
— いくら大佐 (@eikassFZ) 2017年10月15日 - 21:37
インド海軍 シヴァリク級フリゲイト サツプラ F48 INS Satpura pic.twitter.com/Xn5viSDX4s
「世間じゃ無線LANケーブルという矛盾したものが存在してるということが話題だそうです。そこで問題です。『矛盾した存在』とはなにか、笑点流に答えてください。はい楽さん早かった」「歌丸の余命」「全部持ってって!……ないのか。見てろ、当分やんねぇから」
— TB&SH (@apdetteiu) 2017年10月16日 - 21:25
米軍機、広島上空でフレア発射か 住民らが光の球目撃 t.asahi.com/nxrn
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2017年10月16日 - 21:02
青春18きっぷ「青森→東京」が常磐線経由で同日着可能に。竜田~富岡駅間運転再開で tabiris.com/archives/seish… @タビリスから
— きしてる@樹海化警報 (@aim120d) 2017年10月16日 - 18:16
北上線経由なんて思い浮かばねぇよぉw
東北本線経由が現実的で笑わせないで欲しい
— ミニッツ・メイド提督 (@minutes_tw) 2017年10月16日 - 21:33
天気が悪く撮影に行けないのでダンベルで筋トレしてます pic.twitter.com/MpKJ7cbZN2
— カイル@三澤絹江 (@kylemagi) 2017年10月16日 - 11:40
国会議事録も調べたんですが、「宇宙人」で検索すると鳩山総理の話が1番多かった気がするんですよね。 twitter.com/kojiinet/statu…
— 因幡のよっちゃん(CV・内田真礼) (@japanesepatrio6) 2017年10月16日 - 21:23
現在の出来ない病ポスター&昔の出来ない病ポスター
— mikaramu33 (@mikaramu33) 2017年10月14日 - 23:28
成長していない・・・・(;´Д`) pic.twitter.com/42AGpZk2JD
来月5日にトランプ大統領が日本にやってきます。トランプ大統領と天皇陛下を会わせて大丈夫なのでしょうか?
— 小林拓矢 (@kobayashitakuya) 2017年10月16日 - 21:41
日本唯一の騎乗武士団を保持してるだけでなく、馬産を地道に続けて天皇賞馬を生産し、原発事故にも負けない相馬家はもっと讃えられて良いと思う。 pic.twitter.com/z1x6NLVF9D
— 神奈いです◆5wbYUif2XM (@sazaeP) 2017年10月15日 - 15:42
ちなみに、戦中の経験から海軍への忌避感が強かった海保に対する、海軍復活を目指していた元大佐の認識
— ぱらみり(準軍事組織&LE情報収集アカ) (@paramilipic) 2017年10月16日 - 21:43
まぁ、戦中の海軍から見た商船への認識と変わってないわけです(終戦直後だしtwitter.com/paramilipic/st…
海自創設に尽力したとされる吉田 元大佐の海保に対する認識
— ぱらみり(準軍事組織&LE情報収集アカ) (@paramilipic) 2015年6月17日 - 22:44
「海上保安庁は到底役に立つような組織ではなく、海上保安庁職員は能力の低いものばかりが占めている」
「海上保安庁を逐次国防軍に吸収しつつ縮減、約1~1.5ヶ月には廃止する」
「海保現職者の横滑り的採用は原則として行わない」
吉田元大佐「海上保安庁には私的犠牲を顧みない軍隊的精神や指導理念を欠いており、有事の際到底役に立たない。その具体例が元山掃海事件(朝鮮戦争特別掃海)。」「航空兵力を運用できる人材の欠如」「優秀な海軍軍人を採用しておらず、能力の低い現職者が要職を占めているため実力の向上は望めない」
— ぱらみり(準軍事組織&LE情報収集アカ) (@paramilipic) 2015年6月17日 - 22:55
イージス艦オカーン
— leon@秋刀魚30完了 (@leon_wg) 2017年10月13日 - 02:02
【超激レア!】お待たせ致しました!FUJIFILM Finepix IS PROが店頭に出てきました!こちらはFinepixS5PROをベースとした赤外線撮影専用カメラです( ¯•ω•¯ )/ 日本では販売されていない海外受注生産… twitter.com/i/web/status/9…
— 三宝カメラ (@sanpoucamera) 2017年10月16日 - 16:56
民間人を上回る戦没者、海軍陸軍を上回る損耗率(陸軍軍人20%、海軍軍人16%、船員43%※)
— ぱらみり(準軍事組織&LE情報収集アカ) (@paramilipic) 2017年10月16日 - 20:36
海関係の戦争反対は気合の入り方が違うのも頷ける
※機帆船・漁船の数字は推定 pic.twitter.com/Pxk7nP9b7T
「はつゆき」から「うみぎり」まで20隻の護衛隊群向けDDが全艦就役するまで9年、それを代替する「むらさめ」から「しらぬい」までの20隻は23年...
— ガ・チャー・de・畜生 (@Gachar1203) 2017年10月14日 - 21:08
>「はつゆき」から「うみぎり」まで20隻の護衛隊群向けDDが全艦就役するまで9年
— B.T@くれーじーくえいるヒ窓口 (@crazyquail_BT) 2017年10月16日 - 10:14
当時の世艦の記事曰く、ジェーン年鑑に「ベルトコンベアみたいな建造ペースで進めているが性能の程は未知数」的なことが書かれてたって読んだ記憶があるなぁw
twitter.com/Gachar1203/sta…
何がすごいって元大佐が問題視している特別掃海の一件は、海軍出身者の指揮で行われた上、関係者はのちにほとんどが海自幹部になって、その自発撤収を行った指揮官による指摘はそのまま戦後の海自というか自衛隊海外派遣の課題として残されていたというtwitter.com/paramilipic/st…
— ぱらみり(準軍事組織&LE情報収集アカ) (@paramilipic) 2017年10月16日 - 21:47
10月7日~16日までの間、海上自衛隊 護衛艦しまかぜは、ロナルド・レーガン空母打撃群との共同巡航訓練を行いました。本訓練を通じて、海上自衛隊は戦術技量の向上及び米海軍との連携強化を図りました。⇒… twitter.com/i/web/status/9…
— 防衛省 海上自衛隊 (@JMSDF_PAO) 2017年10月16日 - 21:50
南関東にお住まいの皆さん、投票する際の2枚目の紙に「維新」と書くと、比例名簿の1番手に長谷川豊さんのお名前がありますので、絶対に国会議員にしてはいけない人が国会議員になってしまいます。少なくとも南関東では絶対に「維新」と書いてはいけません。皆さん、よろしくお願いします。
— ちだい(選挙ウォッチャー) (@chidaisan) 2017年10月15日 - 20:48
米軍機が「フレア」発射か 広島県上空で複数回 sankei.com/photo/daily/ne… pic.twitter.com/8FPRWpJXe5
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2017年10月16日 - 21:33
現代の魚雷は船体に当てないで下で爆発させて衝撃で撃沈させるらしい
— とも Grand Duke (@tmosyi) 2017年10月16日 - 21:27
#tvtokyo pic.twitter.com/MXf3FLBfM0
ひっさしぶりにフィルムを現像に出した。急にOM-1を使いたくなったので。
— koyoi (@koyoi) 2017年10月16日 - 12:38
腕か機材かフィルムか、こんなに線が柔らかくて、コントラスト低めで、昭和?って色になるんだな。たしかに、賞味期限切れフィルムだったけど。あ、フィルムのことぜんぜんよく知りません。
冷凍庫保存でないフィルムだったら、コントラスト低下の原因はフィルムと推察。 twitter.com/koyoi/status/9…
— 観音旭光の両刀使い (@ponchan1791) 2017年10月16日 - 12:40
かなり長いこと冷蔵庫に入れっぱなしにしていた RVP が、意外とちゃんと写った。なんて経験はある > RT
— 井上孝司 (@kojiinet) 2017年10月16日 - 12:47
明日の18時5分から、専大神田キャンパス5号館3階で「宇宙人襲来と自衛権」をテーマにした発表を行うので、ご興味のある方は是非お越しください。 twitter.com/japanesepatrio…
— 因幡のよっちゃん(CV・内田真礼) (@japanesepatrio6) 2017年10月15日 - 18:43
室屋選手、インディアナポリスで優勝 ワールドチャンピオンに輝く
— FlyTeam ニュース (@FlyTeamNews) 2017年10月16日 - 07:55
flyteam.jp/news/article/8…
パイロットやドライバーのスタート前の表情って、鬼気迫るというか尋常ならざるものがあるよね。昔、ジョー・ホンダさんのモノクロ写真集で、そういうF1ドライバーのコクピット内の表情を中心にしたのがあって、あれも素晴らしかった。英語のde… twitter.com/i/web/status/9…
— 岡部いさく (@Mossie633) 2017年10月16日 - 15:41
Yoshi Uncovered... More about @Yoshi_MUROYA winner of the @Redbullairrace World Championship 2017… twitter.com/i/web/status/9…
— FAI (@airsports_fai) 2017年10月16日 - 06:01
とてもよい写真。とても良い表情。
— SidOgura @F1F2GP3WEC (@SidOgura) 2017年10月16日 - 15:26
おめでとう! twitter.com/airsports_fai/…
わぁい接地端子 あかり接地端子大好き
— あかり工学大好きbot (@akari_kogaku) 2017年10月16日 - 20:44
ぼくこれ見てなかったんだけど、農相が豚肉の輸出先を韓国と間違えてインドネシアって言っちゃって「インドネシアはイスラム教の国だから豚肉輸出したら(アカン)」って流れでツボに入るプ閣下めっちゃかわいいじゃないですか ria.ru/politics/20171…
— 陽下狼雅×露大統領特別代表(エコロハス (@RougaHinomoto) 2017年10月15日 - 19:50
つまり、はとや (通信途絶
— 井上孝司 (@kojiinet) 2017年10月16日 - 20:44
昼のニュースで韓国で公開されたF-22が「米軍の最新鋭戦闘機」と紹介されていて「うーん」となった。一緒に展示されていたF-35だったら問題なかったんだけど・・・
— ぱらみり(準軍事組織&LE情報収集アカ) (@paramilipic) 2017年10月16日 - 19:41
何年か前に並木書房からF-35の翻訳本を出した時、「最強戦闘機F-22ラプター」という前作があったので、タイトルに悩んで「最新戦闘機F-35ライトニング」とした事を思い出しました。 twitter.com/paramilipic/st…
— 石川潤一 JunichiIshikawa (@oldconnie) 2017年10月16日 - 20:12
F-35の次の戦闘機が出てくるのはかなり先のことになるでしょうから、まだ当分は「最新戦闘機」で行けそうですね。 twitter.com/oldconnie/stat…
— 岡部いさく (@Mossie633) 2017年10月16日 - 20:46
Chief of @indiannavy Reviews Progress of Indigenous #AircraftCarrier #IAC Vikrant navyrecognition.com/index.php/news… pic.twitter.com/khpMsRl8Br
— NavyRecognition (@NavyRecognition) 2017年10月16日 - 16:46
建造工事がずるずる遅れてるインド国産空母ヴィクラントだけど、地元紙は調達の遅れは2017年5月にほぼ解消、今年中には各種装備のテストを始めると報じてるそうな。2015年12月にはインド国防省はヴィクラントは2018年12月に引き渡… twitter.com/i/web/status/9…
— 岡部いさく (@Mossie633) 2017年10月16日 - 17:10
キヤノン初のAPS-C判センサーを使ったコンパクトデジタルカメラ。PowerShot G1 X Mark III。予想実販価格は約13万円。画素数は2420万画素で、内蔵レンズは24~72mm相当のF2.8~5.6ズーム。 pic.twitter.com/fA9voak17m
— 田中希美男 (@thisistanaka) 2017年10月16日 - 13:25
陸自「AHの新しいの欲しい」
— 因幡のよっちゃん(CV・内田真礼) (@japanesepatrio6) 2017年10月16日 - 11:12
ボーイング「AH-64を」
陸自「無理ぽ...」
ボーイング「では余ったOH-6を有効活用して」 pic.twitter.com/LdnFviUYxg
ベル「ヴァイパーを買うんだぞ」 twitter.com/japanesepatrio…
— 竹内修 (@otfsx1228) 2017年10月16日 - 12:06
@otfsx1228 現行のUH-X/AH-X案件、実はUH-1YとAH-1Zを海自と共同購入でよかったんでは、と思う外野ですが、実際のところ(陸海の仲の悪さとかはさておいて)はどうなんでしょう
— TB&SH (@apdetteiu) 2017年10月16日 - 12:08
@apdetteiu 共同開発って前提条件が無ければ、それが一番リーズナブルな選択肢だったんじゃないかとは思いますね。
— 竹内修 (@otfsx1228) 2017年10月16日 - 12:11
@otfsx1228 ああ、変に気を回してOH-1改計画をポシャらせた自衛隊側幹部が悪いんや……
— TB&SH (@apdetteiu) 2017年10月16日 - 12:17
ベル「ヴァイパーはアパッチとは比ベルまでもないですよ」
— 因幡のよっちゃん(CV・内田真礼) (@japanesepatrio6) 2017年10月16日 - 12:59
陸自「しかしなあ...」
???「海兵隊も使っているから、離島防衛とか...」
陸自「離島防衛用攻撃ヘリコプターとして予算案に入れます」 twitter.com/otfsx1228/stat…
【告知】
— たもたん (@tamotaro) 2017年10月16日 - 18:35
世界の艦船11月号増刊
海上自衛隊全艦艇史♪発売!
「くらま」「あきづき」「あさひ」他、載ってます〰️〰️見てみてください! pic.twitter.com/Mt4XVgriUr
無線LANケーブルの取扱は残念ながらございませんが…
— ビックカメラ新宿西口店 (@bic_shinjyuku) 2017年10月16日 - 17:53
おすすめのLANケーブル(もしくは無線LANルーター)は当店4階での取扱です!(*`・ω・)ゞ pic.twitter.com/QshvCVBXGb
なんか今日は「無線LANケーブル」ってワードが飛び交ってるけど、地下鉄で採用例が多い誘導無線の誘導ケーブルや空間波無線の漏洩同軸ケーブルが事実上それに近い存在じゃない?
— 朝倉玲亜(水瀬玲亜) (@Reah_Asakura) 2017年10月16日 - 20:53
※レール間に2本ある黄色いケーブルがその一例 pic.twitter.com/7flxTgjBFl
ハルゼー大将は、ニミッツ大将宛の報告文の末尾に次の一文を添えて、高らかにフォルモサの戦い(台湾沖航空戦)の勝利を宣言した。
— 紫苑録@戦史実況BOT (@Shionroku) 2017年10月16日 - 20:19
「ラジオ・トウキョウが撃沈と報じた第3艦隊の艦艇は、今や全て敵の海底から蘇り、目下、全速力で敵の方向に撤退中!」
#紫苑録 #台湾沖航空戦
EOS M5 が手元にあるのに、いまさら… という感はある。第一、一年でカメラを三台も買えない ()
— 井上孝司 (@kojiinet) 2017年10月16日 - 17:42
cweb.canon.jp/camera/dcam/li…
9/5になりました
— セントラル@新幹線ver (@313y43) 2017年9月5日 - 00:10
昨年10月に、愛知御津駅にて悲劇が起こりました。
東海道本線を検測するキヤ95系を撮影しようとした所、中線にいる車両に被られてしまいました😭
こんなシーンはそうそう無いでしょう。
#キヤ95系の日 pic.twitter.com/HmX53XtTwR
「キヤー」と悲鳴が上がったのですね、わかります twitter.com/313y43/status/…
— 井上孝司 (@kojiinet) 2017年10月16日 - 13:07
ドシャ降りの中の大本命はこれっ!(^^)b👇日本初来航!!
— たもたん (@tamotaro) 2017年10月15日 - 18:59
カモルタ級コルベット「カドマット」 pic.twitter.com/9fsuYQfIuU
150分の上映時間に168の科学的な間違いがある……NASAがやっている「アルマゲドン」を使った管理職研修がすごい dailynewsagency.com/2013/04/02/did…
— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2017年10月15日 - 18:04
多くの日本メーカーが「我こそは」とチャレンジしてきた「小さな高級車」ですが、販売的に成功とは言えない成績のまま生産中止となってきました。その多くのモデルのうち一部を紹介しつつ、なぜ日本では小さな高級車が作れないのか考えてみました。
— 『ベストカー』編集部 (@bestcarmagazine) 2017年10月16日 - 08:00
bestcarweb.jp/archives/31568
#サイドショットを晒すとRTが来る pic.twitter.com/6XYdWTkOvY
— Монако (@monaco0917) 2017年10月16日 - 01:00
毎度有難う御座います。カレー大好き人間ですが、故佐藤大輔のように丸一か月は食べ続けられませんw・・・(あいつは学生時代に実行してた) twitter.com/kurosibadazo/s…
— 小林源文 (@sakamachi21KN) 2017年10月14日 - 23:48
かつて冷戦時代、群馬県小泉の東半分はソ連が、西半分は西側諸国が統治しており市民の移動を阻む有名な「小泉の壁」があった。図は小泉町駅東方で分断された東武小泉線の様子。
— 無学お大尽 (@niseason) 2017年10月14日 - 19:25
#鉄道の日の鉄道インチキ話 pic.twitter.com/sHcPsfqqAZ
寒いからTLにおうどん流そ
— キングジム (@kingjim) 2017年10月16日 - 10:00
∫∫∫
◥█◤ うどん
∫∫∫
◥█◤ うどん
∫∫∫
◥█◤ うどん
∫∫∫
◥█◤ うどん
∫∫∫
◥█◤ うどん
∫∫∫
◥█◤ うどん
∫∫∫
◥█◤ うどん
∫∫∫
◥█◤ うどん
∫∫∫
◥█◤ おとん
北海道のレンタカーにたまに付いてるコレは鹿笛です。風が通ると人間には聞こえない警戒音がするとか。直前横断だと効果ないみたいですが(汗)北海道ならではですね。 pic.twitter.com/VGnWAI01CY
— 鉄道写真家 中井精也 (@railman_nakai) 2017年10月16日 - 11:52
自民党を応援している皆さんも、今回はいったん維新に入れてほしい。 - 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』 blog.livedoor.jp/hasegawa_yutak… すげぇなぁ、2009年の民主党みたいなこと言ってる
— TB&SH (@apdetteiu) 2017年10月16日 - 11:25
「この世界の片隅に」で8月15日に太極旗が掲げられ、すずさんが「海の向こうから来たお米、大豆、そんなもんでできとるんじゃなあ、うちは」と独言するシーンがある。朝鮮半島から大量に米を輸入していたからなのだが、片山杜秀「国家の死に方」(新潮新書)にそのへんの歴史的経緯の概説があった。
— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2017年10月16日 - 10:38
明治維新後の人口増加で大正に入ると、日本は食糧が不足するようになり、朝鮮・台湾から大量の米を輸入するようになる。植民地から無理に徴発するもので、朝鮮半島では独立運動が活発化、三・一独立運動の原因ともなる。しかし日本列島はかなり開墾され尽くしており、短期間での食糧増産は無理だった。
— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2017年10月16日 - 10:41
そこで、開墾の余地がある朝鮮半島での一気の食糧増産という案が出てくる。その状況下で日本は第一次世界大戦に参戦。戦争に伴う米買い占めで、食糧不足が表面化し、米騒動が起きた。朝鮮半島での増産が具体化するが、これには「東北における米作が圧迫される」という懸念があった。
— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2017年10月16日 - 10:45
これに農村基盤の政友会と、都市基盤の憲政会の政争が重なる。1924年に憲政会の加藤高明内閣が成立し、朝鮮半島の米増産作が始まる。これが成功し過ぎるほど成功する。秋田から持ち込んだ「亀の尾」という品種が北朝鮮の風土に合って食味良く生育し、「美味い米」として市場を席巻したのだ。
— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2017年10月16日 - 10:50
食味に劣る東北の米は売れなくなる。1929年には世界大恐慌、1930年は大豊作で米価は底抜けの価格崩壊に。そして1934年の大凶作。翻弄された農村は疲弊し、農民は都市に被熟練労働者として流出する。東北の窮状が朝鮮半島での米増産を押し進めた政党政治への反発と重なる。
— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2017年10月16日 - 10:58
東北の窮状と政党政治への反発が、農本主義的傾向を持っていた軍部の皇道派の暴発を引き起こす。血盟団事件、五・一五、二・二六……
— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2017年10月16日 - 11:02
こういう戦前の米作政策が、すずさんの嘆きへとつながっていく。
しかし、「朝鮮の米はうまい」で、みんな喜んで食べたというのは知らなかった。
指摘があったので補足。朝鮮半島での米増産策は1920原敬内閣における「朝鮮産米増殖十五か年計画」で始まる。この計画での投資は不順だったが、生産性向上の余地が大きかった朝鮮半島の田は予定以下の投資でも順調に生産量を伸ばした。1926には計画改定で一層の投資優遇策が追加になる。
— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2017年10月16日 - 11:44
結果、1931東京市場では流通する米の4割が朝鮮半島産米となる。計画改定は加藤および若槻内閣で行われている。というわけで、加藤内閣での朝鮮産米増産計画発動は、私の要約ミスで、正確には原敬内閣で始まったものが都市基盤の加藤・若槻内閣でブーストということです。失礼しました。
— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2017年10月16日 - 11:47
先程中央線の西の端から3駅程行った駅で小泉先生によく似た御仁を見かけたのですが、もしかして... — 普段は黒塗りのジグリで移動しているので見間違いだと思います l.ask.fm/igoto/45DKECN7…
— ユーリィ・イズムィコ (@CCCP1917) 2017年10月16日 - 08:41
中央線の西の端から 3 駅というと、稲沢か蟹江か… #ちがうそうじゃない twitter.com/CCCP1917/statu…
— 井上孝司 (@kojiinet) 2017年10月16日 - 08:45
「ポートタウン西」の可能性が #ない twitter.com/kojiinet/statu…
— なりたまさひろ (@naritamasahiro) 2017年10月16日 - 10:23
《白か?黒か?》
— 八百富写真機店 (@yaotomicamera) 2017年10月16日 - 12:20
究極の好みであり、今の時代も最初に黒だして、後から白を発売するなら初めから出してよとか、まぁカメラの白黒問題はいつの時代もやってます。このAE-1プログラムも、前のAE-1と同じく白黒あり。経験則ではAE-1は白… twitter.com/i/web/status/9…
と書きますと、ペンタックスさんへは少し嫌味っぽい物言いとなっておりますが、深い意味は全然ありませーん。そう、今週はペンタさんの幹部がご来訪。なので、色々と動きを聞いてみよう~私の「私、絶対に言わないので」は、現在においてはほぼ通じない(苦笑)ので、二工夫しながらお聞きしよう~
— 八百富写真機店 (@yaotomicamera) 2017年10月16日 - 12:29
星系現像うまくいかなくて
— 放浪写真人 (@naokipentax) 2017年10月16日 - 00:23
一人で悶えてる pic.twitter.com/JNFhxqNQ9t
@naokipentax ベルビアで増感を意識していこう!!。コントラスト高めでホワイトバランスを4000〜5000(ちと保存していじらさせてもろた pic.twitter.com/9DvvfFRgB3
— wak ( (@wactktk) 2017年10月16日 - 00:25
@wactktk 増感ってなんでしょう?
— 放浪写真人 (@naokipentax) 2017年10月16日 - 00:29
ジェネレーションギャップ案件だこれ twitter.com/naokipentax/st…
— wak ( (@wactktk) 2017年10月16日 - 00:30
娘「お母さん寝る前のお話して」
— ZEPHYR RU(ゼファー・ル) (@ZEPHYR_SLS) 2017年10月15日 - 21:04
母「『舌きり雀』」
娘「メーデー! 風に」
母「『スパロー航空287便』」
娘「運輸安全委員会風に」
母「『重大インシデント鳥類における味覚装置の継続的切断』」
娘「それがいい」
母「本報告書の調査… twitter.com/i/web/status/9…
テンプレートお借りしました pic.twitter.com/OB3oFVJaV2
— たかやKi (@TaKaYa_Ki) 2017年10月16日 - 00:29
神鋼と新日鉄が隣接してて、職人は両方に出入りしてるのが多いけど異口同音に
— マツダのオート三輪 (@BigMuski) 2017年10月15日 - 18:36
「神鋼は設備がボロい汚い。新日鉄はすごくキレイだ」と言っているので、そうなんだろうなと思う次第。
twitter.com/dragoner_JP/st…
新幹線に乗ったらアイスを買ってスプーンを立てた写真を投稿しないと、死後さばきにあう
— 井上孝司 (@kojiinet) 2017年10月15日 - 21:40
#鉄道の日の鉄道インチキ話 pic.twitter.com/vjmjvpg4TM
営業列車として千頭に来るのは初めてですね。
— いぶき萃香501AXZ (@kuryuu_ED501) 2017年10月15日 - 12:07
改めて、ようこそ。 pic.twitter.com/wqliH83nT0
4年前に見た時は、正直このまま朽ちてくと思ってたから復活は何より>RT pic.twitter.com/JZjCamkPmF
— TB&SH (@apdetteiu) 2017年10月16日 - 00:30
[京都新聞]志位氏と枝野氏、支持拡大訴え 京都駅で演説 ift.tt/2zpXJoA
— 京都新聞 (@kyoto_np) 2017年10月15日 - 23:02
あー、昨日駅前のバスレーン塞いで市バスが全く動かなくなってしまった上に渋滞の原因となってた街宣って、この二党でしたか…。 twitter.com/kyoto_np/statu…
— 彩葉 (@iloha_train) 2017年10月16日 - 07:49
重機祭りで荷役開始。 pic.twitter.com/OC0GeR8rk5
— 大吟醸船長 (@capttsune) 2017年10月16日 - 08:34
【速報 JUST IN 】イラク軍 クルド実効支配のキルクークに進軍 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2017…
— NHKニュース (@nhk_news) 2017年10月16日 - 08:34
護衛艦「かが」での展示…ある意味この縁を繋げてくれたのは2016年冬に地元香川県の高松港に来港し、偶然乗艦することができた護衛艦「かが」の前任艦護衛艦「くらま」のおかげではと思ったりします
— 銀時@提督 (@ginntokii) 2017年10月15日 - 15:02
「くらま」から「かが」への引継ぎのインス… twitter.com/i/web/status/9…
おはKUMAMONday~☆今週もエイエイモーン! pic.twitter.com/u9CwWbG4lz
— くまモン【公式】 (@55_kumamon) 2017年10月16日 - 08:05
白金高輪駅で信号確認のため南北線運転見合わせキター!
— 観音旭光の両刀使い (@ponchan1791) 2017年10月16日 - 08:44
以前にも上げてるけど、大船工場出場車とモノレールの交差をば pic.twitter.com/4VNExxTImJ
— 保線後ティータイム (@hosengoteatime) 2017年10月16日 - 01:55
70-200/2.8呼称問題、大三元なんだし白とか発とか中とか便宜的につければ
— shurato (@shurato5814) 2017年10月16日 - 00:40
かがといずもの開口部の違いその2。舷門と上部構造物左舷。
— B.T@くれーじーくえいるヒ窓口 (@crazyquail_BT) 2017年10月15日 - 13:52
#呉海自カレーフェスタ #護衛艦かが pic.twitter.com/CFYiQeB8QB
南北線運転再開!
— 観音旭光の両刀使い (@ponchan1791) 2017年10月16日 - 08:53
【2017年10月16日 8時50分】目黒線は、8時41分頃、南北線内での信号確認のため、運転を見合わせています。東横線は、6時23分頃、線路内安全確認の影響により、遅れが発生しています。振替輸送を実施しています。ご迷惑をおか... goo.gl/cEkhi
— 東急線運行情報【公式】 (@tokyu_official) 2017年10月16日 - 08:51
10月16日08時47分現在【運転見合わせ】8時41分頃、白金高輪駅で信号確認のため、全線で運転を見合わせています。運転再開は9時10分頃を見込んでいます。 tokyometro.jp
— 東京メトロ南北線運行情報【公式】 (@N_line_info) 2017年10月16日 - 08:48
【悲報】PENTAXいいとこ無し
— にこぺん地鶏(はこまる㌠) (@PENTAKON__k) 2017年10月15日 - 13:54
【朗報】PENTAXユーザーいい人だらけ! twitter.com/pentakon__k/st…
— 智 (@shioike) 2017年10月15日 - 14:32
こういう事があったんやねぇ(´;ω;`)
— かん* (@ch_kxx) 2017年10月15日 - 11:58
#八尾駐屯地 pic.twitter.com/nETaP6MEKd
お知らせ
— Derek Aiperson (@derek2287) 2017年9月22日 - 19:07
10/22(日)
群馬県榛名湖にて
GC&GF誕生25周年記念オフ会を開催致します!
現役オーナーさんはもちろん、元オーナーさんも大歓迎です♩
集まる台数も把握したいので、
DMまたはリプ宜しければお願いします。 pic.twitter.com/vfMEEXIFng
いよいよ来週、晴れるといいですね。
— Akira Teshima (@TeshimaDes) 2017年10月15日 - 22:05
25年前の10月22日が最初のインプレッサ発表の日、
誕生日のオフ会楽しみにしています。 twitter.com/derek2287/stat…
@shoetouchbanner ダバ!?(◎_◎;) pic.twitter.com/UB4WCdGwY8
— umegrafix(ウメグラ) (@umegrafix) 2017年10月16日 - 07:36
窓際のカンパチ pic.twitter.com/Y26gOyMBt7
— カンパチ船長 (@captainKanpachi) 2017年10月16日 - 09:06
東京メトロ南北線と東急目黒線 運転再開 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2017…
— NHKニュース (@nhk_news) 2017年10月16日 - 09:07
.@panseponse7 さんの「中国製 真空管アンプにある日突然不具合が→調べてみてわかった事実に衝撃走る「闇というか沼というか」」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1161311
— 観音旭光の両刀使い (@ponchan1791) 2017年10月16日 - 09:09
エアレース:室屋が日本人初の年間総合V 最終戦で4勝目 bit.ly/2yMtN94
— 毎日新聞ニュース速報 (@mainichijpnews) 2017年10月16日 - 09:10
マレーシア、在北大使館を閉鎖へ…関係悪化で
— 読売新聞YOL (@Yomiuri_Online) 2017年10月16日 - 09:15
yomiuri.co.jp/world/20171016…
#国際
「最初の爆弾、北に落ちるまで外交」米国務長官
— 読売新聞YOL (@Yomiuri_Online) 2017年10月16日 - 09:15
yomiuri.co.jp/world/20171016…
#国際
エアレース、室屋義秀が年間王者に…アジア人初
— 読売新聞YOL (@Yomiuri_Online) 2017年10月16日 - 09:15
yomiuri.co.jp/sports/etc/201…
#スポーツ
10月16日09時11分現在【ダイヤ乱れ】8時41分頃、白金高輪駅で信号確認のため、ダイヤが乱れています。 tokyometro.jp
— 東京メトロ南北線運行情報【公式】 (@N_line_info) 2017年10月16日 - 09:12
来年度、伊丹-但馬線に ATR42-600 が入るらしい
— 井上孝司 (@kojiinet) 2017年10月15日 - 23:05
tajima-airport.jp/topics/topics/…