まあ日経とはいえ飛ばし記事じゃないとも言い切れないので、とりあえず話半分に聞いておくことにする。 twitter.com/nikkei/status/…
— 乙城蒼无(Otusiro, Aomu) (@aomu) 2018年4月24日 - 20:31
来るべきものが北館。 twitter.com/nikkei/status/…
— Guiniol (@Guiniol1) 2018年4月24日 - 20:31
もしホントだとすれば大変に悲しいニュースだなあ。カシオのいろんな人の、つらそうな顔が浮かぶ。
— 田中希美男 (@thisistanaka) 2018年4月24日 - 20:25
カシオ、コンパクトデジカメから撤退へ:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
カシオは2018年のCP+には出展しない、ということを昨年の秋ごろに聞いていて「ヘンだなあ」と思っていたら・・・。
— 田中希美男 (@thisistanaka) 2018年4月24日 - 20:32
EXILIMでPENTAXレンズの奴とか昔あったな
— かずきち! (@monsuxu) 2018年4月24日 - 20:28
モールス信号の資格って何だろう。モールス信号を打ったり解読するのに何か資格が要るものなの?(・∀・;) (大昔の電信級アマチュア無線技師のことかもしれないけど、あれは「無線の資格」だし)
— 始祖鳥◆飛行機乗り (@shisochou) 2018年4月24日 - 19:51
なんか無線関係の資格なんだろうけど、息子さんに説明してもよくわからんから『モールスの資格』としか言っていないのかもだ
— 防人因果@DLW,超電脳のユニバック (@IngaSakimori) 2018年4月24日 - 19:52
@shisochou twitter.com/IngaSakimori/s… 因果さんの解釈を紹介。まあ、電信級無線資格のことだと思います。
— TFR_BIGMOSA (@TFR_BIGMOSA) 2018年4月24日 - 20:29
私から昔話を追加すると、前世紀の終わりごろくらいまでは電信級の資格が無線関係者の間で「モールス」「モールス資格」と呼ばれることはありました。
ジャカルタ到着前に、英海軍の揚陸艦アルビオンはフランスのジャンヌダルクタスクグループと一緒に航行したとのこと。
— 因幡のよっちゃん(CV・内田真礼) (@japanesepatrio6) 2018年4月24日 - 20:49
アルビオンの派遣は北朝鮮のみならず中国や周辺国も意識しているから、南シナ海周辺での活動にも注目。 twitter.com/navylookout/st…
損失44億の2割でもあれば、出版社横断的なマンガ版iTunes作れたし、この先10年間は多言語翻訳して世界に発信できた。
— どーも僕です。(どもぼく) (@domoboku) 2018年4月23日 - 12:20
世界のプラットフォームを抑える産業を作れたし、漫画村も入り込む余地は無かった。多くの漫画家を守れた。
しか… twitter.com/i/web/status/9…
#怒りませんので第一印象と今の印象を引用RTで言ってみてください
— 観音旭光の両刀使い (@ponchan1791) 2018年4月24日 - 21:06
第一印象 ガチ勢
— めい㌠ (@bloobsnow) 2018年4月24日 - 21:07
今の印象 ガチ勢 twitter.com/ponchan1791/st…
第一印象:やくざ
— くまもと㍿ (@Kumamoto_EFE) 2018年4月24日 - 21:09
今の印象:クラスター爆弾 twitter.com/ponchan1791/st…
第一印象:じどり
— くまもと㍿ (@Kumamoto_EFE) 2018年4月24日 - 21:10
今の印象:ち゛と゛り゛ twitter.com/jidojidori/sta…
m-gra.jimdo.com/photoschool/18…
— Key-zz写真教室@あらてっく (@ara_tec) 2018年4月24日 - 19:28
GW中ですがどうでしょう?
しかし、フェーズド アレイ レーダーとデータリンクの話題で盛り上がる宴会というのも、これはこれでいかがなものかと思われ。
— 井上孝司 (@kojiinet) 2018年4月24日 - 20:21
パソコン アマチュア無線 カメラ
— Ara-key (@ara_ago) 2018年4月24日 - 20:57
ヤバい趣味の三大巨頭って時代。
Rodenstock って
— Ara-key (@ara_ago) 2018年4月24日 - 21:16
カメラレンズよりメガネブランドとしての方が
一般には有名では??
自分も、シンガポールで現物に遭遇したときに「こいつ動けるんだ…」と思った () > RT^2
— 井上孝司 (@kojiinet) 2018年4月24日 - 17:36
ちなみに、チャクリ・ナルエベトの個艦防御用 SAM システムは SADRAL という珍品なので、これだけでも一見の価値あり (ぉ
— 井上孝司 (@kojiinet) 2018年4月24日 - 18:01