密林へ発注していたグラボ、PCI EXPRESS x16 へ刺しても×、PCI EXPRESS x4 へ刺しても×なので初期不良っぽい。orz...
呉へ、お「いせ」詣りに行って来たのだが、明日、出渠だなぁ……
水の入ったドックと云うのも、美しいモノがあるね!
まぁ、しかし、ドックってでかいよなぁ…… pic.twitter.com/NeRiIeACid
これはIGが撮ってくれた前回テングモデラーズの雪風ですが、海面の制作では久々に異素材から別の何かを生み出す模型の楽しさを味わった気がします。今年もそんな楽しい何かが出来るといいなあと思いつつアイテムが… #TENGUmodelers pic.twitter.com/HEz4Ea5XFn
岩国基地の海兵隊員がボランティアとして錦帯橋エリアの清掃活動に参加。地域への奉仕活動を通じて日米の友好関係強化に努めています。
(MCAS Iwakuni 公式HPより)
mcasiwakuni.marines.mil/News/NewsStori… pic.twitter.com/pEl9lnfRtg
これか…
9月7日からの百里基地訓練移転、F/A-18に海兵隊側の機種が変更 | FlyTeam ニュース flyteam.jp/news/article/5…
「北朝鮮が長距離ミサイル発射示唆、来月10日前後か」 News i - TBSの動画ニュースサイト smar.ws/V8pn8 #スマートニュース
また祭が始まるな。
正式RT>「○○と称する事実上の××」の大喜利ネタも用意せねば!
今日、デモ隊の横を通りすぎ、その後、街宣車にもすれ違ったとき強く思ったのだが、「罵倒」で人の心は動かないし、世界は変わらないよ。人や世界を変える言葉は、いつも優しく、誠実で、丁寧な言葉だ。自分の人生を振り返ってごらん。罵倒で心が揺り動かされたことがあるかい?
「ん」が「ン」になってないのはさておいて、その後の米欄がやっぱり地獄。右だって左だって罵倒にろくなもンはないんだって
twitter.com/koikekazuo/sta…
情報収集衛星、鬼怒川水害でグーグルにKO負け business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/1… #日経ビジネスオンライン 実際の解像度はまるっきり謎だけどなぁ、とも思いつつ、情報の出し方については確かに検討の余地ありかしらん。
僕らの戦いはこれからだー(完) RT @mghinditweklar: 「民主主義は止まらない」、、、あ、うん、そうだよね(´・ω・`)RT @mattahane: SEALDsが、新聞に意見広告。… pic.twitter.com/tCRKCAqDvM
今ね、JRの185系っていうの?アレの緑とオレンジの斜めストライプ塗装の列車が、「修学旅行」で走ってった。それを見て、昔々の中学校の修学旅行で、専用列車の「ひので」に乗ったのを思い出したよ。ワタシって昭和の子供。
久々にこんな時間まで働いてしまったが、そろそろ帰ろう。帰れば明日は京都出張だから・・・。
なお、本日付で辞令を受けてしまって、兼務の肩書きが又一つ増えてしまったでござる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます