【自動車完成検査に関わる社内調査結果】
— 株式会社SUBARU (@SUBARU_CORP) 2017年10月27日 - 19:00
この度は、お客様をはじめ多くの関係者の皆様にご不安とご心配をお掛けしますこと、深くお詫び申し上げます。不適切な事案があることを確認し、調査結果を更に精査し30 日に国土交通省にご報告予定です。subaru.co.jp/press/news/201…
「航空観閲式にB-2飛来」というのが、アメリカの爆撃機プレゼンス誇示だとしたら、アメリカ太平洋軍のサイトで何か言ってるかしらと思ってみたんだけど、今のところ何も言ってない。それに某局の某氏はその件でワタシに何も言ってきていない、というところでどうなんだろうな。
— 岡部いさく (@Mossie633) 2017年10月27日 - 17:58
B2来てもステルスだしきっと見えないよね…
— 中野 耕志 (@JETBIRDER) 2017年10月27日 - 18:29
あ。地上展示エリアにロープで囲ってあるだけのアレの出番か…
【提案】ノースロップ・グラマン B-2 がダメなら シコルスキー S-70B-2 でお茶を濁すことにしよう
— 井上孝司 (@kojiinet) 2017年10月27日 - 18:26
と、ペンタックスさんの新製品情報を今わかる範囲でお届けいたしました。今回の一番はDA★広角を来夏に出すと宣言されたこと。つまり、この★レンズを装着するにふさわしいAPS-C機、それは「遠ざける事業」ではなく中核であると感じておりま… twitter.com/i/web/status/9…
— 八百富写真機店 (@yaotomicamera) 2017年10月27日 - 16:14
金正恩の地下指揮所をMOPで吹っ飛ばした後、爆撃スコアのペンキも鮮やかに航空観閲式に加わるB-2を幻視 twitter.com/kojiinet/statu…
— ユーリィ・イズムィコ (@CCCP1917) 2017年10月27日 - 13:14
MOP だけに、一掃する、と ()
— 井上孝司 (@kojiinet) 2017年10月27日 - 13:15
twitter.com/CCCP1917/statu…
そりゃさ、日本でB-2が飛ぶところを見られるっていうのはいいんだけどさ、百里の観覧席でザーザー雨に降られて、寒いなあ、こりゃ確実に風邪ひくなあ、とか思いながら待ってて、結局B-2飛来は悪天候により中止になりました、っていうのはあまりに悲しいしなあ。
— 岡部いさく (@Mossie633) 2017年10月27日 - 18:16
ただ、飛来してくれても雲底が低いと「来たのはいいけど雲の上」なんてことになりゃあせんか。と思っていたら…
— 井上孝司 (@kojiinet) 2017年10月27日 - 18:17
@kojiinet 「本当は来てないんじゃないか」「来てはいるんですよ、雲の上ですけど」
— TB&SH (@apdetteiu) 2017年10月27日 - 18:20
「見えないぞ、音も聞こえないし」「何しろステルス機ですから」
「いつの間に光学迷彩まで装備した」「ゴジラが出てくるとまずいので」
某局某氏から悲痛な声で電話がありました。 twitter.com/mossie633/stat…
— 石川潤一 JunichiIshikawa (@oldconnie) 2017年10月27日 - 18:16
「B-2」だけに「悲痛」な声だったのですね、わかります
— 井上孝司 (@kojiinet) 2017年10月27日 - 18:18
鼻痛爆撃機 twitter.com/kojiinet/statu…
— 石川潤一 JunichiIshikawa (@oldconnie) 2017年10月27日 - 18:21
爆音すら「アメリカ空軍のB-2爆撃機がただいま会場上空に進入してまいりましたー」のアナウンスにかき消される……。 twitter.com/kojiinet/statu…
— 岡部いさく (@Mossie633) 2017年10月27日 - 18:21
@Mossie633 心の綺麗な人にしか、見えません、とか、裸の王様みたいなお話に…
— 菊池雅之 (@kimatype75) 2017年10月27日 - 18:29
もしかして、心の綺麗な人にしかB-2は見えないのでは? #航空観閲式
— Masashi MURANO (@show_murano) 2017年10月27日 - 18:39
きれいなお姉さんしか見ることができない B-2 爆撃機
— 井上孝司 (@kojiinet) 2017年10月27日 - 18:41
けらい「あれが、米帝の秘密爆撃機B弐式であります」
— Masashi MURANO (@show_murano) 2017年10月27日 - 18:42
王さま「なんだ、なにもみえないじゃないか」
鼻痛爆撃機が悲痛な叫びとなり、最後は頭痛のタネになるという流れ。 twitter.com/kojiinet/statu…
— 石川潤一 JunichiIshikawa (@oldconnie) 2017年10月27日 - 18:49
岡部さんが #週刊安全保障 ロスに罹っているw twitter.com/mossie633/stat…
— 石川潤一 JunichiIshikawa (@oldconnie) 2017年10月27日 - 08:13
確報!スバルの吉永社長、「安全ですと言ったらおかしくなる。安全じゃありませんと言ってもおかしくなる」 mag-x.jp/2017/10/27/880… pic.twitter.com/nS2pj4us23
— MagX(ニューモデルマガジンX) (@CyberMagazineX) 2017年10月27日 - 19:45
HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8
— 八百富写真機店 (@yaotomicamera) 2017年10月27日 - 12:34
写真の通り、レンズマウント部分には赤パッキンがある
つまりWRかAWにするのか、最後のつめがあるものと夢想中。 pic.twitter.com/5sO4ah8TkH
HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8
— 八百富写真機店 (@yaotomicamera) 2017年10月27日 - 15:29
裏側の写真がなかったので、ちょっと画像を明るくしてPLカバーを見えるように!
そう、このカバー有無は生粋の証し!と言える? ^_^ pic.twitter.com/vv6xNTbFer
HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8
— 八百富写真機店 (@yaotomicamera) 2017年10月27日 - 16:03
実は、このプロトタイプで見えない所が4つ有り
①距離リング=最短撮影距離?
②レンズ名の最後の付記記号=防塵orモーターの仕様?
③鏡筒右側の謎のスイッチ=夢が膨らむ謎の機能
④最… twitter.com/i/web/status/9…
HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8
— 八百富写真機店 (@yaotomicamera) 2017年10月27日 - 16:36
フィルターサイズのご質問あり
問い合わせてみると今回の公表事項には含まれていないようで私の記憶から。たぶん、キャップのデザインが24-70mm F2.8と同じだったと記憶しているの… twitter.com/i/web/status/9…
田園都市線やばくない!?
— くれは (@kureha__1012) 2017年10月27日 - 18:06
帰ろうとしたら電車から煙出てて電車止まったー!😱😱😱 pic.twitter.com/EzMhX2x6yJ
A
— フジヤカメラ店 (@fujiyacamera) 2017年10月27日 - 18:15
B
C
D
ボタンとLED表示で光量調節がとっても簡単!
ニッシン電波式ワイヤレスコマンダー「Air10s」キヤノン用☆入荷しました!ご来店お待ちしてます!
nissin-japan.com/air10s.html
#ニッシンジャパン pic.twitter.com/FYZG4HqQBZ
これ見ると九州きたーって気がする♪♪
— 豊岡真澄 (@masumin147) 2017年10月27日 - 17:01
という書き込みを前にもした気がするw pic.twitter.com/l0bTKuilnF
α7RⅢ触ってきた!操作感はα9とほぼ同じ。α7RⅡ対比で雲泥の差でかなり良い。瞳AFはα9に比べて僅かに反応は遅いけど実用には十分すぎる精度だったよ!ボタン一発でクロップできるカスタムキーも実装。ファインダーもα9とほぼ同じ。これからα7RⅡを買うのはお勧めしない程度には良い
— studio9 (@photostudio9) 2017年10月27日 - 15:40
台風の進路が気になりますが、皆さま、良い週末を!ではまた! pic.twitter.com/cCyMCT6u6F
— 在日米海軍司令部 (@CNFJ) 2017年10月27日 - 17:37