goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽんぽこノート

いつだって今がスタートライン。
行動しなくては何も始まらない。壁にぶつかったところから新しい道がひらける。

Where the streets have no name 2012

2012-01-02 | 生活・色々


画像/ウチのマンションのエントランス。クリスマス頃から生花が飾られて華やかな雰囲気になった。クリスマスから春節にかけて恒例なのかもしれない。



■ 明けましておめでとうございます。2012年もよろしくお願いします。
ということで私も今年で34歳。ついこの前までランドセルを背負っていた頃には完全にオヤジだと思っていた年齢になってしまった。オヤジはオヤジでも34はまだ若いほうのオヤジなので、仕事も遊びもガッツリやっていきたいと思う。

2012年新年幕明けとなる私の初曲はU2の「Where the streets have no name」だ。ヴォーカルのボノ率いる4人の変わらないメンバーで通している彼らの名曲中の名曲。この曲を初めて聞いたのはたしか高校1年の頃だったと思う。

ギタリストのエッジが弾くイントロからのディレイを効かせた美しいギターサウンドが象徴的なこの曲は、壮大かつ爽やかで極めて高揚感があり、私のベスト10に入る一曲だ。音楽が好きな人でこの曲を知らない人はまずいないと信じたいし、誰もが知っていると言えるくらいの名曲なのだけど、欧米の音楽シーンにあまり興味がない人は知らないかもしれない。これを知らずに死ねるか的な曲なのでぜひ聴いてみてほしいと思う。


初日の出にもきっと合う最高の一曲。日々の問題なんか小さなことだと思えちゃうなぁ。
動画Where the streets have no name
土豆網より



日本からだと土豆網に接続できても動画が観れない場合があるようなので
YOUTUBEだと「The Rose Bowl,Where The Streets Have No Name」
で検索すれば同じ映像があると思います。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀河系サーモンと一抹の寂しさ | トップ | 西村博之氏や堀江貴文氏の思考 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zuilong)
2012-01-02 18:19:36
新年おめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。それにしてもスゴいエントランスですね。やはり上海のレべルは違いますね。広東省の田舎とは大違いです。(^ ^;)
返信する
Unknown (マエストロG)
2012-01-04 14:32:33
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!
U2、自分も大好きです。この曲はまったく色褪せませんよね。
新年早々この曲でスタートとはぽんぽこさんらしいです。
エントランスがめちゃきれいですね^^
家へ帰るたびにいい気分になれそう。
返信する
Unknown (ぽんぽこ)
2012-01-05 13:42:34

zuilongさん

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

マンションのクオリティはけっこういいんですけど
バイクの爆音が一日中しつこいのでしばらくしたら引越します…。
5重窓にしても、タバコ吸う時は窓開けてますので
一日中まとわりつくような低音は非常に不快です。朝から晩までなので。
返信する
Unknown (ぽんぽこ)
2012-01-05 13:45:54

マエストロGさん

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

この、やっぱ曲最高ですよね。
新年スタートにもふさわしい一曲だと思います。
家、いいんですけど引越します!
返信する

コメントを投稿

生活・色々」カテゴリの最新記事