◆くりす&ぽぷりの気まぐれLife◆

☆月うさぎ界でのイケメン修行中「ぽぷり」の想い出をメインに綴るBlogです☆
 ~Blog内画像全て無断転載厳禁~

ぽぷりナ暮らし☆

2005-01-15 | 気まぐれうさぎっ。
 3回目は、ぽぷりの紹介その2

 ぽぷりの毛色は前述したとおり「オパール」です。宝石のオパールのごとく、何種類かの色が絶妙に交じり合って、一言で何色、と表現しにくい不思議な色合いです。
白、黒、薄い茶、灰、紫がかった青・・・、上からふうっと毛を吹いてみると、これらの色がリング状になって、まるで年輪のようです。
朝、部屋に差し込む陽の光を浴びてイタズラ遊びに没頭するぽぷりの毛は一見グレーに見えるし、夜、部屋を照らす電気の明かりの元でコックリうたた寝をするぽぷりの毛は濃いブルーに見えます。
いつ見ても変わらないのは、鼻先とあごの下、そしてお腹としっぽの内側の、真っ白い毛で覆われている部分でも、白い毛は表面だけで、ちょっと掻き分けると黒っぽいグレーの地肌が見え隠れしています。
七色、とまではいかないけれど、毎日見ていて飽きないな(^^)


 ぽぷりの生活スタイルは、我が家に来て最初の2ヶ月くらいはケージ暮らし、それ以降は2畳ほどの広さのサークル内にケージを入れて、その中で放し飼いへ移行しました。
 ケージ暮らしの時は、毎日1~2時間即席のサークルを作って自由に遊ばせていましたが、段々成長するにつれ、また元来活発で好奇心旺盛な性格上、一日のほとんどをケージの中だけで過ごすのは窮屈だろう、と思い立ちフローリング調の木板を組み合わせてスペースを作り、サークルで囲って中にケージ、くつろぎ場所、おもちゃ等を配置しました。
 サークル生活にしてから、一度出入り口の扉のすき間から”脱走”したことがあるものの、サークルを飛び越そう
とまでは思わないらしく、もっぱらお得意のキラキラ眼差しでアピールしまくり、私が思わずサークルの出入り口を開けるのを待っています。
 それに、たまにうん●の落し物が転がっていることはあっても、尿意を催すとケージ内のトイレに駆け込むので、ケージ外のトイレは使わず。特に教えたわけでもなく、ぽぷりは自己流のルールを作っているようです。
 しかしサークル内だけの暮らしにも飽きてきた3ヶ月ほど前から、サークルの外へ自由に「うさんぽ」出来る時間を設けるようにしました。
元々はハーネスを着ける練習の為に始めたのですが、今やすっかり「ハーネスを着けたら自由に走り回れるっ」と思っているようで、膝の上にぽぷりを乗せてハーネスを着けている間は、デロリンと全体重をかけて、完全に力を抜いてされるがままの状態になります
・・・でも着け終わったのが分かった途端、私の膝を蹴り飛ばし、猛ダッシュで部屋中を駆け回り、半ひねり垂直跳びを連発★
 全身でうれしさを表現するのを見ていると、私も幸せ気分になります