◆くりす&ぽぷりの気まぐれLife◆

☆月うさぎ界でのイケメン修行中「ぽぷり」の想い出をメインに綴るBlogです☆
 ~Blog内画像全て無断転載厳禁~

お部屋でうさんぽ、楽しいよ☆

2005-01-22 | 気まぐれうさぎっ。
 今回は、「うさんぽ」について・・・

 ぽぷりは、2部屋つづきの私の自室で暮らしています。
引き戸で間仕切りできる片方の部屋の、ほぼ半分を占めるサークルの中が、ぽぷりので、もう一方の部屋は、私の寝室になっています。
 サークルの中だけの暮らしをしていた時、最初はその中だけで楽しげに過ごしていたのもつかの間、段々サークルの外が気になって気になって仕方が無くなってきました
私がサークルの傍を通る度に、その動きに合わせてあっちウロウロ、こっちウロウロ
かまって欲しいの半分、外の世界が魅惑的に見えるの半分・・・、よく、かまって欲しくて起こす行動は無視して「そんな事してもムダだよ」と躾ける・・と飼育本に書いてあるので、初めは何度も見てみぬフリをしていました。
ところが、困ったことに私が居ても(おそらく)居なくても、サークルを事あるごとに齧りだしてしまいました。サークルの柵をくわえて、ガシガシ揺すったり、柵をコーティングしている塗料の欠片が細かく落ちていたり・・・
 どうせ齧るのなら木製品の方が安心と、木の板やすのこでガードしましたが、その隙間から顔を覗かせて、一生懸命外を見つめている姿を見て、健気で可哀そうになってきました。
サークルの中も、ただ「食べて寝て遊んでくつろぐ」には、さして狭くもないと思うのですが、少しの時間でも、自由に思いっきり走り回ってみたいのかな、と思い直すようになった頃、ちょうど一年に一度のラビットショー開催の情報を得ました。
 「ぽぷりを連れて、ショーを見に行ってみたい・・行ってみよう」と決心したことが、揺らぎのあった気持ちを動かして、部屋うさんぽ実現へとなりました。

 うさんぽをする前は、必ずブラッシングをします。長い時間じっと待てない性格故、落ち着いてブラシを掛けるのに気を使いますが、「ほら、大人しくしてないと、お外出られないよ~」と言いつつ膝の上に抱っこします。日により機嫌によりますが、最近は大分静かにブラシを掛けさせてくれるようになりました。
引き戸を開放し、サークルで寝室側のガードをしたら、あとはハーネス着けてお待ちかねの部屋うさんぽの時間
 部屋中をまず一周すると、私の足にまとわりついて「鬼ごっこ」のおねだり
ぽぷりがいつも鬼で、逃げる私をどこまでも追いかけてきます。ぐるぐる行ったり来たり、単調な追いかけっこが、時に先回りして来たり、私の表情を"観察"しながら上体を低くして忍び寄って来たりと次第に知恵がついてきたようです。
 大抵こちらが先にヘロヘロになってしまう程のタフなぽぷり
一休みする時は、場所を決めた後そこをホリホリしてから、振りかぶって~ころりと寝転がりますが、たまに反動つきすぎてクルリと横一回転してしまいキョトンとしているのが、間抜けで可愛い
 ぽぷりが好きに走り回っている間に、サークルの掃除をするのですが、私が傍を離れるのに気付くと、一目散に追いかけて来ては足元でクルクル。ちり取りを踏んづけたりくわえてポイしようとしたり、邪魔ばかりしてきます
仕方なく掃除を中断して「鬼ごっこ」をし、ゼイゼイいいながら再開しようとすると追いかけて来て・・の繰り返し
お願いだから、たまにはお掃除スッキリやらせてちょうだいっ