伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

桧山路の精霊流し舟(浜島町)

2011-09-07 06:24:54 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
桧山路は 8月15日精霊流しをする

しかし この時 帰れなかった精霊もあり
改めて 8月末 お盆の締めくくりに
精霊流しをし 迷わすに返してあげる
昔からのしきたりです

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


桧山路の精霊流し(浜島町)

2011-09-07 06:22:57 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
集落は50件余り 過疎化で
大分減ったようである

鐘を打ち 藁の舟には お線香や
お米のおひねりを作り
各戸からお供えする

小さい集落で 来ないと待つ
みんな1人1人覚えている

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


精霊流し舟(浜島町)

2011-09-07 06:20:22 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
精霊流しは 古くて 小さい集落では
大切な行事
みんな駆け寄ってくる
そして 形式にとらわれず
心から 祈りお参りする

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


精霊舟を見送りの人たち(浜島町)

2011-09-07 06:14:15 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
行列は 1人2人と加わり
舟を流すところでは
村人のほとんどが 集う

神妙に数珠を持ち お参りする
また来年も来いよともいう
故人をいとしむ 親しみがある

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い