伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

夏越の大祓い茅の輪(志摩市鵜方・宇賀多神社)

2013-07-01 06:20:34 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
全国神社の 夏のお祭り 茅の輪くぐりの茅の輪

チガヤ(血茅)は 強く また 薬草で
利尿 止血作用のほか 身体内部の熱を除く作用(清熱)があるため、小便不利、浮腫(ふしゅ) 血尿 鼻血 吐血 口渇 腎炎(じんえん) 黄疸(おうだん) 肺炎などの治療のほか 蟯虫(ぎょうちゅう)駆除作用もあるといわれている

そんな植物で 直径2mの 輪を作り 神社入り口の鳥居前に
設置されていた

人気ブログランキングへ

茅の輪くぐり(志摩市鵜方・宇賀多神社)

2013-07-01 06:19:40 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
今年もすでに半分過ぎた 日の経つのが速いこと
6月30日は 全国の9万近い神社では
茅の輪をくぐり 6月までの半年間の疫病や
罪穢を祓う夏越しの大祓が行われた

神職を先頭に 茅の輪くぐり抜ける


人気ブログランキングへ

6月の大祓は夏越の祓(なごしのはらえ)(志摩市鵜方・宇賀多神社)

2013-07-01 06:18:28 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
神職に次いで 一般の方も
茅の輪くぐり向け
「水無月の夏越しの祓する人は 
ちとせの命のぶというなり」という古歌を唱えつつ
左回り・右回り・左回りと 八の字を書くように3度くぐり抜け
心身ともに清める


人気ブログランキングへ

夏越の祓の記念に茅の輪授与される(志摩市鵜方・宇賀多神社)

2013-07-01 06:14:01 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
参拝の記念に 手作りの ミニ茅の輪を頂いた

茅の輪の起源は 善行をした蘇民将来(そみんしょうらい)が
素盞鳴尊(すさのおのみこと)から
「もしも疫病が流行したら 茅の輪を腰につけると免れる」といわれ、そのとおりにしたところ 疫病から免れることができたという
故事に基づいている


人気ブログランキングへ