デンドロビウム スぺシオキンギアナム 2020-04-23 20:11:23 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景 この花は オーストラリア原産の 原種 デンドロビウム キンギアナムです 株の形態はデンドロビウムとは異なり 根元は太く 上部は細くなる やや堅い バルブの上部に 葉をつけ その葉の間から 花径が伸び稲状に 沢山の小輪花が咲く 人気ブログランキングへ
スぺシオキンギアナム 2020-04-23 20:09:03 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景 ほのかな 良い香りがする 花は 小さいながらもデンドロビウムです 冬の保温せず 木の下で育ち いくらでも株分けできる 人気ブログランキングへ
平戸ツツジ 2020-04-23 20:07:50 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景 花は 白地に赤紫の斑入りの大型の花 古くから長崎県平戸市で栽培されてきたことが 名前の由来とされ 1712年に出た「和漢三才図会」には すでに「ヒラドツツジ」の名で紹介されている 人気ブログランキングへ
アブチロン(ウキツリボク) 2020-04-22 17:33:52 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景 名の通り 釣りの浮きですね 朝庭を見回ると 緑の中で 赤さが目に沁みる アブチロン チロリアンランプ 花の頬に 夜露を付けていた 人気ブログランキングへ
アブチロン (マンモスジャイアント) 2020-04-22 17:32:54 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景 同じアブチロンであっても 花は随分と違いますね アプリコットであるが 寒い時期は 赤が強い 人気ブログランキングへ
パンジー 2020-04-21 16:32:23 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景 可愛い花 パンジー ビオラ ヨーロッパに自生する野生種から育種され 小輪で株立ちになるものをビオラと呼んだ 野生種や初期品種は 冬の低温にあったのち 長日下で開花する性質をもっていたと 人気ブログランキングへ
オダマキ (紫) 2020-04-20 17:57:37 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景 青紫のミヤマオダマキは 日本原産の 草丈は小さな山野草 花の形が倭文(古代の織物しづ)を織るために紡いだ 糸を巻きつけた苧環(おだまき)(苧玉=おだま)に 似ていることから「オダマキ」という名 平安時代の伊勢物語に、「いにしへの「しづ」の おだまき繰りかへし昔を今になすよしもがな」 人気ブログランキングへ
オダマキ (赤) 2020-04-20 17:54:53 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景 別名 糸繰草(イトクリソウ)アキレギア 花言葉「心配して震えている」は この花はヨーロッパでは「捨てられた恋人」の シンボルになっていることに由来する 人気ブログランキングへ
ポポー 2020-04-19 18:28:26 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景 英名は カスタードアップルといい バナナとマンゴーを合わせたような 濃厚な香りと甘味がある美味しいフルーツ 果肉は 熟すとクリーム状であるが タネの大きいのが難点また アイスクリームの上に載せて一緒に食べると絶品です 花は 黒に近い茶褐色で コウモリみたい 人気ブログランキングへ
パンジー 2020-04-19 18:27:24 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景 春の花であるが 育苗技術の改良で 苗は10月ころから出回り 手入れ管理をすれば 5月ころまで 咲いている 華やかなパンジー 人気ブログランキングへ
シラー 2020-04-18 16:04:34 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景 パラソルを広げたように星型の花を 上向きに付けるベルビアーナ 原産国はアフリカ ヨーロッパ アジア 人気ブログランキングへ
雨に咲く コデマリ 2020-04-18 16:03:08 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景 小さな花が丸く集まり 手毬の咲くことから 小さな手毬が 小手毬となった 枝は弓状に垂れ下がり 生け花の材料や 茶花として利用されている 花言葉は 友情 人気ブログランキングへ