#かながわの名木100選 新着一覧
![かながわの名木100選:横浜・川崎エリア(その1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/37/62f6339a868fcfeff7ec77d9b5401b55.png)
かながわの名木100選:横浜・川崎エリア(その1)
神奈川県では、各地に所在する樹木の中から名木としてふさわしいものを選び、『かながわの名木100選』として定めています。今回は、比較的近くて、行きやすい所を見てきました。
![2023・4・19 かながわの名木100選 小田原市・小田原城址公園の御感のフジ。今年は早い。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/0d/306cf0d012b8322140f1cd72f2abe7a0.jpg)
2023・4・19 かながわの名木100選 小田原市・小田原城址公園の御感のフジ。今年は早い。
今年はフジの花も早い。小田原の御感のフジはどうかな?やっぱり咲き始めていた。これから膨...
![2022・4・23 かながわの名木100選 小田原市・小田原城址公園の御感のフジ。今年も見事。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/db/03b784e381c6085cebe9076689aba8a2.jpg)
2022・4・23 かながわの名木100選 小田原市・小田原城址公園の御感のフジ。今年も見事。
今年もそろそろ小田原城址公園のフジが咲く頃。初夏のような陽気の中を駅から藤棚へと向かう...
![2021・4・18 かながわの名木100選 小田原市・小田原城址公園の御感のフジ。老木ながら見事。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/f0/d62ba43367e2064ae5431e276d3f06f6.jpg)
2021・4・18 かながわの名木100選 小田原市・小田原城址公園の御感のフジ。老木ながら見事。
今日は用事で小田原へ。用事終わって、さてさてフジは咲いたかな。今年はどこのフジも例年よ...
![2021・2・22 日本三躰・永谷天満宮は梅と早咲き桜の饗宴](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/37/be64b5e7c31c8c29c41ac9ab436ba7d6.jpg)
2021・2・22 日本三躰・永谷天満宮は梅と早咲き桜の饗宴
緊急事態宣言下。できるだけ県境市境を越えずにお花見。港南区上永谷の永谷天満宮さまへおば...
![2021・2・20 杉田梅林の面影残る横浜は磯子の妙法寺の梅。なれど杉田梅の梅干し復活の日も近いかも!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/26/da510bce6f530624ffeff695e1899077.jpg)
2021・2・20 杉田梅林の面影残る横浜は磯子の妙法寺の梅。なれど杉田梅の梅干し復活の日も近いかも!
梅干しはいつも小田原の欄干橋ちん里うさんで買う。杉田っていう種類の梅あるんだ?と店主・...
![2020・4・4 かながわの名木100選 鎌倉市・浄智寺のタチヒガン。亀ヶ谷坂切通から北鎌倉へ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/f9/f9e775e31677bef6cfe725876db6e0ae.jpg)
2020・4・4 かながわの名木100選 鎌倉市・浄智寺のタチヒガン。亀ヶ谷坂切通から北鎌倉へ。
海蔵寺さまは扇ガ谷の谷戸の突き当り。今小路はJRの高架下をくぐると亀ヶ谷辻。亀ヶ谷辻に...
![巨木探訪・冬の依知神社のイチョウ2020/3/3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/5c/7142ef4d6f8c2e6dea04c5ced96a3d48.jpg)
巨木探訪・冬の依知神社のイチョウ2020/3/3
実は去年12月12日にもこの大イチョウを見に来てる。枝ぶりが見たかったのだ。ところが、...
![2020・1・22 かながわの名木100選 鎌倉市・坂ノ下の御霊神社のタブノキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/41/7ad2e08c4554e7b0bcbac9d574ebbd35.jpg)
2020・1・22 かながわの名木100選 鎌倉市・坂ノ下の御霊神社のタブノキ
鎌倉は長谷の光則寺さまのカイドウを見たら、坂ノ下御霊神社さまのタブノキに会いたくなった...
![2020・1・21 鎌倉長谷の光則寺ではカイドウが咲き始めていた款冬華](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/55/3fff24f7032e703ab62dc0d14fa076ac.jpg)
2020・1・21 鎌倉長谷の光則寺ではカイドウが咲き始めていた款冬華
今日は母に頼まれていた大仏さんの写真を撮りに鎌倉へ。江ノ電・長谷駅下車。高徳院さまへ向...
![2018・2・12 かながわ名木100選 伊勢原市・大福寺のクスノキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/79/9f55b8a8ccf50b0373a459321569b06d.jpg)
2018・2・12 かながわ名木100選 伊勢原市・大福寺のクスノキ
かながわ名木100選めぐりをしていたのは約5年前になる。たまたまの偶然から始め、資料は...
- 前へ
- 1
- 次へ