#カマツカ 新着一覧

竜美ヶ丘公園の樹に咲く白い花 (1)
愛知県岡崎市にある竜美ヶ丘公園は、標高の高い大西配水場周辺の、当時の自然を後々に残すことを目的として整備された公園で、市の中心部では珍しく、野鳥が集まる森や、眺望の素晴らしい頂上にある展...

カマツカ
(花 4月)カマツカ花言葉真実、愛嬌、真心ただいま散歩で見かけた花の勉強中間違っていたら...

★里山の秋(初めて見たヤマブシタケ) 2023
身近な里山 今年は少雨や猛暑でキノコを目にする機会が少なかった 里山に奇妙な白い物があったググったら。。。ヤマブシタケ(...

鉢植えの「カマツカ」(2)秋の赤熟果
花後は、緑の果実が生りますが、今年は撮影し忘れたので、次の2枚は過去画像で、8月の...

鉢植えの「カマツカ」(1)春の白花
「カマツカ」(鎌柄)は、バラ科の落葉小高木で、北海道南部~九州にかけて、低地や丘陵の林...

キュイエール・ダルジャンの紅葉
庭の紅葉キュイエール・ダルジャンの庭にはカマツカ・ジューンベリー・トネリコの木がありま...

多種多様ですね!!
多種多様ですね!!海岸近くから山まで、在来、外来、色々咲いています。何でこんな所にヒメ...

宝満山 5月9日
宝満山 もうすぐ麦の収穫です 三郡山レーダー お店にはもうでていますがここのびわはまだ青いです。 

新緑の雑木林 2023.04.20
濃くなりはじめた緑色の中へ- 季節のめぐりは 毎年早くなっているように感じます。うかうかしていると、あの花もこの花も 見逃してしまいそう...

あっという間に花盛り
桜もそうだけど、今年は庭の花たちが咲き始めるのが早い気がする。 ラベンダーがもうたくさん咲いている。...

国道の西側を歩く(1) 晩秋の花と実
庭や鉢の草木が休んでいる間に、ウォーキングでの在庫画像を一部アップします。 国道の西...