#カワトンボ 新着一覧

道草写ん歩~カワトンボ
じーさんの散歩はいつも、ウォーキングのように真面目に一生懸命歩くのでは無く、ブログのネタ探しも兼ねたカメラ片手のブラブラ道草写ん歩なので・・の~んびりと足の向くまま気の向くままに道端に咲...

新治市民の森観察会
観察会に参加しました。まずは、今季初のカワトンボです。ダイミョウセセリクロハネシロヒゲ...

2025/04/17 ダビドサナエ / カワトンボ / ニワハンミョウ
昨日までの数日間、気温は上がらないし強風が吹く寒い日が続いていたが、今日は気温も上がり...

走った後の山と渓流の癒し
休日は午前中がラン、午後が渓流。最近はそんな感じで走った後の疲れを癒しています。涼しい...

梅雨入り前の虫撮り写ん歩
6月に入りもうすぐ鬱陶しい梅雨の季節ですが・・梅雨入りする前にはカメラ片手で積極的に外...

コウゾ(楮)・シャチホコガ・ルリタテハの幼虫・シャチホコガ・ラミーカミキリ・カワトンボ他・俳句鑑賞
今回は、花もあるけれど、昆虫たちの方を多く掲載しているので、嫌いな方は、花だけ見て下さ...

カワセミその2と蝶にトンボ
今日もカワセミを撮って来ました、本当の目的は別にあるのですが両方撮れると一石二鳥となる予定でした。世の中そう甘いことは有りません、カワセミとそこにいた蝶とトンボをご覧ください。...

隣町の公園 SGMH
今季初、クロイトトンボに会えました。ペア。 ペア×2カワトンボヤマサナエコサナエもいました。※5月14日撮影

原っぱから水辺へ
原っぱはわさわさと、水辺はキラキラと- 草ぼうぼうで ハルジオンが咲き広がった原っぱでは数頭のアオスジアゲハが せわしなく動いている...

ミツバアケビなど
休日、午前中の限られた時間を山で使う。いつの間にか山は花盛りでヤマツツジが綺麗に咲いて...

さとやま OCS その1
まずは、カワトンボです。 ウツギにウスバシロチョウが来ていた。ウスバシロチョウの側にアオスジアゲハが来ました。※5月4日撮影...