#キバナシャクナゲ 新着一覧

表大雪(旭岳→トムラウシ山)縦走 その②(旭岳→白雲岳避難小屋)
この記事は、表大雪(旭岳→トムラウシ山)縦走 その①(姿見駅→旭岳)の続きです。7月中旬に3泊4日の日程で、表大雪の旭岳からトムラウシ山までを縦走した。(地図をクリックすると大きくなります。)

黄花石楠花
キバナシャクナゲ(黄花石楠花)シャクナゲ花言葉威厳、荘厳、警戒、危険ただいま散歩で見かけ...

姿見散策 2023/6/22
木曜日、お天気良さそうなので、3人で旭岳ロープウェイから姿見周辺を散策する事にしました。...

ウルップソウに出会えた硫黄岳(2,760m)登山(後編)【ウルップソウ、硫黄岳山荘、横岳手前、下山】
硫黄岳登山の後編です。今回は、硫黄岳山頂から硫黄岳山荘、横岳の手前までの散策、下山につ...

ウルップソウに出会えた硫黄岳(2,760m)登山(前編)【桜平~夏沢峠~山頂】
6月18日(日)に花を観にAさんと硫黄岳に登りました。梅雨の時期ですが、好天に恵まれ、眺望...

三段山岩崖コース 1748m 2023/6/8
三段山に行って来ました。冬場は吹上コースから行くけれど、春は岩崖コースで3回目。富良野岳...

「黄花石楠花の花が咲きました」 MY GARDEN 2023.05.17日撮影
黄花石楠花(キバナシャクナゲ)の花が咲きました。玄関の横に植えてあります。これは、今年...

活力ある内にと家族ドライブ:今月6/19が初日、まずは旭岳から白金温泉方面
曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く寄る年波で家内も自分自身も自由に動ける内にと考え...

三段山1748m 崖尾根コース 2022/6/7
ーーー2日後に控えている山があるので、控えめにスッと登れる山に行って来ました。凌雲閣温泉の駐車場から三段山です。駐車場を出発が9時40分。遅い...

【大雪山国立公園・旭岳情報】本日の旭岳・姿見の池園地
【日付】2022/6/6(月)【場所】旭岳・姿見の池園地【天候】快晴【気温】12℃【風速】8m/s【積雪】90㎝...

「黄花石楠花の花が咲きました」 MY GARDEN 2022.05.20日撮影
黄花石楠花(キバナシャクナゲ)の花が咲きました。キバナシャクナゲ(黄花石楠花) とは、...