#コガモ 新着一覧
![戻って来たんだね♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/df/95f7d6673ab991dafe397dc1a815a74a.jpg)
戻って来たんだね♪
昨日は暑くも寒くもなく、鳥見には最適でした。夕方は早く暗くなるので、撮影出来る時間が短くなる為、最近は1時間程、早めに行くようにしてます。仲間との鳥撮りが終わると、機材を撤収してから、
![鷺とかウミウとか](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/e7/7fe0fa9d2e5b59901fd4e3087b9a434f.jpg)
鷺とかウミウとか
松倉川の中洲に、今日はアオサギ、ダイサギ、ウミウ、マガモ、コガモ、ハクセキレイなどが来...
![ミサゴとアリスイは菅生沼に定着するのか?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/b3/903eddc09a31d67f129cb7183c4c85d4.jpg)
ミサゴとアリスイは菅生沼に定着するのか?
10月下旬らしく冷え込む朝。雲と青空の境目がくっきり。遊歩道に入ってすぐ、ノスリが飛んだ...
![トンネウス沼でバードウォッチング '24.10.16](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/18/a42392ce451f4bf6c5c93aef91f379e6.jpg)
トンネウス沼でバードウォッチング '24.10.16
13時50分の、トンネウス沼。いつものように「アオサギ」氏が、仁王立ち。そして、そこからさ...
![菅生沼遊歩道に滞在するアリスイ・下沼のシギたち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/0d/3526233fa9f7ab3bb7c38970c286d9d3.jpg)
菅生沼遊歩道に滞在するアリスイ・下沼のシギたち
言うまい言うまいと思っても、いつまでも暑くて本当にイヤだ。10月もあと2週間だというのに、...
![カモの季節到来(続々)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/98/b2e926e7cc548211c40b56394524f52e.jpg)
カモの季節到来(続々)
2日前に『カモの季節到来』を書いたとき、まさか(続々)まで書くとは思わなかった。お読みい...
![上沼にいろんなカモたちが入ってきた!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/d1/cfcf5920337917a7f7e27a3f87c0e725.jpg)
上沼にいろんなカモたちが入ってきた!
一昨年にはハクチョウたちがやってきた日。SNSを見ていると、本州のハクチョウ飛来地から到着...
![16/Oct 朝の富士山と朝焼けの空とコガモとカワセミと金木犀](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/e6/1b06e06f98040b8da2eede0a302e0646.jpg)
16/Oct 朝の富士山と朝焼けの空とコガモとカワセミと金木犀
薄曇りの朝でしたが、うっすらと富士山が見えてました。R5Ⅱ RF100-400mmF5.6-8 IS USM朝焼けの空と朝日西の公園のコガモ綺麗なカワセミですね...
![シマアジ識別は楽しい!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/9b/e1314c1fdb6132e14c7cf68c753415df.png)
シマアジ識別は楽しい!
今回記事にするのは,鳥の方のシマアジ。 魚ではなく,小型のカモだ。 コガモの群れに混ざっていることが多いカモ...
![カワセミに会いたくて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/ae/3f50e3d671c9c3cb1afaa390cae532fb.jpg)
カワセミに会いたくて
13日(日)連休の中日秋晴れです。H公園でコスモス背景のカワセミが見たくて出かけました。...
![◆カモ達の飛来(尼ケ台総合公園/長生村)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/6e/9a7ea7afa87adc6036a97d356d14d564.jpg)
◆カモ達の飛来(尼ケ台総合公園/長生村)
今日も夏日。ウェザーニュースのアプリでは「カラッと暑い」と評されている当地。実際...